■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自己責任論者とかいう貧困の連鎖が理解できないやつwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:50:21.78 ID:81E30TZy0
- 百メートル走なのに一キロ走らなあかん奴もおんねんでー?
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:50:41.47 ID:/ntVUOiT0
- わかる
これは本当にわかる
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:50:53.73 ID:vSpB0soDd
- は?
就職も進学も平等やんけこの国
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:02.83 ID:o+5qxhtE0
- 一キロなら完走できるやん?100キロくらいやろあほ
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:18.42 ID:81E30TZy0
- >>2
なお恵まれてるやつは平等平等連呼する模様
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:21.05 ID:/ntVUOiT0
- >>3
生まれ持っての環境がちゃうやろって話やろ
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:32.31 ID:TURYkIJza
- >>3
平等だから差が生まれるんやで
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:46.68 ID:fShdXe8q0
- どういうこと?
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:51:53.93 ID:/ntVUOiT0
- >>5
ワイは経済的には恵まれてるで
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:52:38.15 ID:D6cEZAIjp
- 少子化絡みの話してる時に努力がどうのと言い出す奴のガイジっぷり
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:52:44.81 ID:vSpB0soDd
- >>5
はあ?
底辺が受験するときはそいつだけ点数が引かれたり、受験資格がそもそもなかったりするんか?
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:53:07.98 ID:/ntVUOiT0
- >>8
育ってきた環境も生まれ持って得た能力も何もかも差があるのに、「機械は平等。サボる奴が悪い。死ね」って意見が多いってのはおかしいんやないかってことやで
多分
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:53:28.94 ID:wa5Lj36Ua
- 自己責任論は筋は通ってても、行き着く先は底辺の暴動だよ
みんな損する
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:53:32.71 ID:+JHJAt/oa
- 自己責任論者って自分が転落しても誰にもすがらずはい上がれるんかな
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:53:40.45 ID:vSpB0soDd
- >>6
アフリカのなんちゃら族から大手企業に行くのは難しいやろな
でも日本は可能やんけ
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:53:56.27 ID:/ntVUOiT0
- ワイの解釈あってるんか?
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:05.73 ID:XqFBbgev0
- 卒論でワイが論破しといたで
うららの件でめっちゃ捗ったわ
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:06.67 ID:C2+pcBsN0
- 努力できるのも才能
才能は人それぞれ別々にそなわってるから、仮にあなたがすごく努力して成功を勝ち取っても
それは努力できる才能がそなわってたからにすぎない
これを否定できますか?
サンデルすこ
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:25.97 ID:40r7qyhRa
- でも逆境から這い上がった人だっているよね?
同じことやればいいだけなのにやらないのは甘え以外の何でもない
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:36.98 ID:/ntVUOiT0
- >>18
ワイが前から思ってたことやんけ
サンデルワイと同レベルやったんか
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:42.66 ID:q3jgTTvo0
- 運が悪いだけでいつかチャンスはくる
底辺はそのチャンスを掴み損なっただけ
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:54:56.44 ID:TURYkIJza
- それを言い訳にして愚痴ってる底辺は屑やけど構造を理解せず自己責任で片付ける奴も頭が悪い
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:03.29 ID:B+rGmsDm0
- >>18
これロールズやなかったっけ
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:05.90 ID:f/3i+5iO0
- かといって大きな政府も嫌なんやろ?
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:09.70 ID:oeBnbKou0
- 自己責任論!貧困叩き!
↓
一般人「ヒエッ、貧乏になったら誰も助けてくれんな…ほな蓄財するしかないわ」
↓
経済停滞、景気低迷、国家衰退
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:15.17 ID:/ntVUOiT0
- >>19
逆境から這い上がった人と這い上がれなかった人は資質も環境も同じじゃないよね、はい論破
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:25.57 ID:Mx4jrjwi0
- 具体的にどうしてほしいのかがわからん
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:55:54.54 ID:81E30TZy0
- >>12
せやね
親が金持ちでガキの頃からピアノとか習い事しまくって、良い私立行って、大学はAO入試でピアノで賞取ったとかアピールして合格
それから大学では親の金で留学したりボランティアしたりして就活大成功とか
それで自分の努力の賜物やとか言うから困る
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:56:46.37 ID:ctOHewdL0
- 努力できるかどうかって才能やろ才能で決まらないっていうならなんでワイン努力できないまま無職になったんや?できる人とできない人の差がある時点でそれ才能やろ
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:57:30.44 ID:ewtPqWwFM
- なんやつまり共産主義者か
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:57:43.38 ID:vSpB0soDd
- >>28
そこらの金髪DQN白スウェット夫婦のガキに同じようにしてみ?
3日で発狂するで?
環境なんかよりもそいつ次第やわ
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:57:47.62 ID:40r7qyhRa
- >>26
そんなこと言ったら這い上がれん奴がホンマもんのゴミみたいやんけ!
かわいそうなこと言うなや
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:08.07 ID:mml9lbnJa
- してやれるのはせいぜい機械の均等程度
それ以上の介入は社会の停滞を招くだけや
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:27.60 ID:KGtM6jBtM
- 勉強ができただけで親の助力なしに年収1000万とかになったやつがいるなら名乗り上げてくれ
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:33.06 ID:B+rGmsDm0
- 馬鹿に生まれたんだから馬鹿として生きるしかないんだって
中世の階級社会そのものやな
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:38.59 ID:81E30TZy0
- >>30
行き過ぎた資本主義は格差の固定化に繋がるから富の再分配をしようって話
これをどう捉えるかは貴様ニキに任せる
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:42.99 ID:Vh15kzhYa
- 全てをぶっ壊せばええのに
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:58:47.93 ID:/ntVUOiT0
- ワイ自称貧困育ちが
「ワイは貧困家庭で育ったんに、◯◯して、今は□□になって成功を収めて〜。お前ら出来ないとか言ったら甘えやで。このクソザコが」
みたいなこと言うのも嫌いやで
お前の体験はお前の資質と状況を持って生まれたものに過ぎんやろ
それを説教の道具にすな
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:59:15.89 ID:POtYkwCR0
- 「100メートル走」に出場してんのに勝手に「僕だけは1キロ走らなきゃ(使命感)」とか思ってるガチガイジ
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:59:34.08 ID:51BK56YJE
- でも自分のなした財とか利権を次の世代に残せないとしたら、何をモチベーションに頑張るんだろう
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:59:34.14 ID:/ntVUOiT0
- >>33
ワイは人は人それぞれってことをもっと広く理解してもらって寛容になってもらいたい、それだけや
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:59:46.40 ID:f/3i+5iO0
- いうほど上行きたいか?
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:00:28.48 ID:2TBy3cEa0
- つーか政治家とか実業家見てもわかるけど自己責任論唱えてる奴って元々底辺の人間だよね
橋下に堀江に
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:00:39.66 ID:81E30TZy0
- >>37
とは言わん
- 45 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:00:47.99 ID:NFjO0wNW0
- そうやって自分が底辺なのを環境のせいにして納得してるんやねw
哀れやのうw
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:10.60 ID:40r7qyhRa
- >>38
君が負けるために生まれてきた人間なのはわかったからもうそのへんにしときや
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:20.49 ID:LXJV2gVZ0
- なんJで自己責任 自己責任って 他人を攻めてる奴は責任を持って生きてきた末になんJに行き着いたのかと思うと悲しくなる
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:26.70 ID:q3jgTTvo0
- 文句いう人ほど求めすぎやと思うわ
贅沢せんかったら独身なら月20万もあれば余裕やろ
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:33.05 ID:B+rGmsDm0
- >>43
這い上がった自負があるしな
ガチで家柄良い奴はノブレスオブリージュみたいな事言う
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:39.53 ID:81E30TZy0
- >>38
叩き上げの社長にも多いよな
総じてブラック企業
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:44.30 ID:/ntVUOiT0
- >>45
ほら、すぐこういうこと言う
環境や資質で人それぞれなのは事実でそれがこの話の本質なのにすぐにずらす
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:01:51.60 ID:YVOSNedK0
- >>26
よしじゃあそういう不幸な才能の連鎖を止めるために、各種社会的支援は全部カットしてそいつが末代となるようにしよう
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:02:15.61 ID:POtYkwCR0
- >>43
ハシゲの事を散々最底辺の被差別部落の穢多呼ばわりしてたのに
努力して地位を勝ち取った途端、努力しない甘ったれたクソゴミが「生まれに恵まれた敵」認定するのほんま糞
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:02:48.04 ID:MkzrC+ml0
- 機会は平等に分けられてる
勉強なんぞ心意気があれば塾とか参考書なんか使わず図書館で自習で十分や
貧富の差は大きいけど最終的には才覚の差で決まる
貧富の差が諸々とかいうやつは才覚のない貧乏人なやつで金があっても頭は良くならない
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:02:56.15 ID:81E30TZy0
- >>45
きみは底辺に生まれたら這い上がれたか?
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:03:02.27 ID:Mx4jrjwi0
- 結局この手のスレってじゃあどうしてほしいのかとかまったくないよな
自分がいま底辺なことの理由を必死で探してるだけでそれで満足して終わりという悲しいスレ
- 57 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:03:25.13 ID:NFjO0wNW0
- >>51
そら環境も資質も人それぞれなのは事実やで
だからといってしょーもない人生送ることの言い訳にはならんのやで
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:03:49.32 ID:dL28Fx870
- >>56
コレメンス
底辺から抜け出したいとかじゃなくて自分が底辺である言い訳を書き並べてるだけワン
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:03:51.93 ID:GORA67POd
- >>54
ほんそれ
ワイの友達は父子家庭やけど塾も予備校も行かずに阪大行ったで
そいつ曰く環境は作るものだから、だってさ
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:04:16.76 ID:B+rGmsDm0
- 君が成功できないんは確かに君の責任やないけどそれを社会が認めてもどうということはないんや
再分配にも限度があるし仮に満ち足りても施しを受ける側という事実から君が逃れることはないんや
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:04:34.99 ID:/BEKMzDg0
- 自己責任論が例え正しくても納得は出来ないから暴動が起きるんやろ
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:05:15.88 ID:f/3i+5iO0
- 上いっても上には上の悩みがあるだけやろ
無駄や
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:05:25.78 ID:81E30TZy0
- >>56
塾や予備校廃止
小中高の教師の質、授業の質を上げる
推薦入試の廃止
就活でボランティアや留学経験のアピール禁止
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:05:49.66 ID:pEYdY/oPd
- 極端な話底辺ヤンキー一家に生まれるのと裕福な教師の家に生まれるのじゃだいぶ差があるやろな
経済面だけでなく親の理解が違いすぎる
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:06:24.90 ID:GORA67POd
- >>64
いや本当の有能ならどちらに生れようが成功するわ
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:06:37.67 ID:ajPJYYsS0
- 這い上がるよりどんどん落ちて生活保護受けたほうが楽なのでセーフ
- 67 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:06:43.68 ID:NFjO0wNW0
- >>63
国家が衰退しますな
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:06:50.23 ID:40r7qyhRa
- >>63
どんなに嫉妬して妄言を撒き散らしても君が救われることはないんやで
おとなしく一生かけて敗戦処理をする覚悟をしろ
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:07:03.29 ID:UhneeyZUp
- アールディーは上流家庭から同志社まで堕ちてるんだから生まれで全てが決まらないことの典型例を示してくれてるよね
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:07:35.00 ID:Fz/NGR+80
- 貧困なんてなくなるわけないだろ
子供から貧困味わってる奴が抜け出すなんて十人に一人いればいいほうちゃうか?
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:07:40.76 ID:GORA67POd
- >>69
高卒かな?
同志社は一流やで
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:07:43.31 ID:01iW1xIia
- 自己責任論者がいざ自己責任いわれる立場なると掌返しするのほんま草や自己責任受け入れるようなの見た事ないわ
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:07:48.13 ID:ZZIGA39F0
- まぁ自己責任論の行き着く先がアナーキズムと知ってるならワイはええと思うで
考えてるならそら若者は支援すべきよ
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:10.87 ID:/ntVUOiT0
- >>57
生まれ持ったものが少なくて、それを言い訳にしてしまうような精神状態の人に煽るようなことを言うのが理解できんし、心が貧しいんやなって思うわ
そういう状況を受け入れた上で頑張ろうよって言うような寛容さを持つべきとちゃうんか
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:12.35 ID:MkzrC+ml0
- 貧富の差によって学力の限界値などない
才能があるやつは貧乏でも頭がいい
才能がないやつは金があってもバカなままだ
所詮学力の限界値は才能で決まる
金で作れるとしたら+補正だけだ
ゲーム的に言うと
天才(貧乏) 学力100/150 +0
バカ(金持ち)学力50/70 +20
この程度だ
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:30.93 ID:51BK56YJE
- >>63
自分の子供によりよい教育を受けさせるために頑張って働きたいって思うことも悪なのか?
自分の努力で得た利権で子孫をより幸せにしたいって思うことって、いけないことなのか?
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:41.59 ID:pEYdY/oPd
- >>65
だからそういう奴もいるけどそこに到達するまでの難易度が生まれによって大きな差があり過ぎるってことがこのスレの話題やろ
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:43.07 ID:Fz/NGR+80
- >>65
んなわけないやろ
教育から思想まで違うんやぞ
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:08:44.06 ID:MKSNzC+A0
- >>38
正論中の正論
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:09:00.68 ID:UhneeyZUp
- >>71
同志社が一流ってそれこそ親族に高卒しかいないような底辺家庭の発想やん
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:09:25.28 ID:MkzrC+ml0
- >>63
お前は一番になりたいときには周りの足を引っ張る努力をするタイプか
自分では努力しようとしない愚かな人間や
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:09:33.50 ID:/ntVUOiT0
- >>56
ワイは人は人それぞれなことをもっと考えてほしいしそのうえで弱者に対しても寛容な気持ちをもっと広く持ってほしいだけや
制度は変わらんでいい
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:09:43.46 ID:LrYbYAEU0
- そもそも本当に貧困だから勉強ができないのだろうか
勉強ができない理由を貧困にしているだけではないのか
そもそも本当に勉強したいのか?
イラストレーターになりたいだの貧困でなくたって夢を諦めて今の仕事に就いてる奴もいるわけだが?
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:10:13.76 ID:DNFQc4GM0
- 日本で弱者に厳しいやつが多いのは、皆同じ場所からスタートして競争に負けたやつはサボってるって思ってるやつが多いからだろうな
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:10:14.41 ID:40r7qyhRa
- >>74
「ワイは弱者や!受け容れろ!配慮しろ!」とか偉そうに抜かすバカにかける情なんかあるかボケ
そうされるにふさわしい人間に生まれ変わって出直してこい
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:10:30.24 ID:q3jgTTvo0
- >>74
火の玉ストレートやな
そら余裕がある奴は人なんか煽らんわな
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:10:55.66 ID:tHh45x5v0
- >>72
石原慎太郎とか田母神とかがそんな印象やな
他者には強く言うけど自分が追い詰められる立場になったら強く言うなと主張する感じ
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:10:56.73 ID:afiBvZFF0
- >>83
これ本当に思う
うららとか出してくるからそもそも努力してないんじゃないかとか混乱するんだから実際はどうなのかわからなくなる
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:11:22.33 ID:B+rGmsDm0
- 責任を追求できるだけの人格と機会が具わるだけの公的な教育は確かに必要やな
でもそれで塾予備校の廃止とかにはならないと思うで
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:11:56.05 ID:ZZIGA39F0
- >>84
結局自分ができるから他のやつもできるって考えてるだけっていう
想像力の欠如やね
- 91 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:12:06.62 ID:NFjO0wNW0
- >>71
せやせや
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:12:13.81 ID:bf33JyZKa
- >>84
全くそんなことないのにな
母親の恋人にレイプされたり邪魔されたりしとる女の子もおるしな
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:12:27.43 ID:XS+XuEG+0
- ワイガイジ
共産主義者になる
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:12:47.80 ID:O5y7gICwp
- ネット上で繰り広げられる自己責任論に関する議論って
「底辺を受け入れた底辺vs底辺に説教して自分は違うと思い込む底辺」の構図でしかないよね
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:12:59.48 ID:/ntVUOiT0
- >>85
偉そうに抜かすバカとやらの存在を前提に話進めたつもりはないんやが
ワイはそれをコンプレックスやハンディキャップとして強く意識してしまうような心のあまり強くない人を考えとったで
それに偉そうに抜かすバカとやらもそうなった背景を考える必要があると思うわ
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:06.69 ID:tHh45x5v0
- >>74
弱者を叩くのはまた別の弱者とかとは聞くことがあるな
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:07.06 ID:MkzrC+ml0
- >>93
おっしゃニートになったろ!
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:12.93 ID:dL28Fx870
- 底辺がいくら社会改革を謳ってもしそれが実現したとしてもそいつ自身は底辺から抜けなせないからな
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:26.85 ID:kW9QWUvq0
- >>1
そもそも1キロ走れんやつは走らなくてええんやで
身の程にあった生活一番幸せやぞ
貧困ななくせなくせいって馬鹿をエリートと無理にあわせようとするから苦しいんやぞ
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:39.03 ID:q3jgTTvo0
- >>94
ワイは前者やな
いかに現状に満足できるかやな
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:13:41.94 ID:rS+3S9PD0
- けんもじさん…
- 102 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:14:03.33 ID:NFjO0wNW0
- わいは小学生の頃から参考書とかz会の教材が山積みやったけど中学あたりでゲームやりだして伸び代なくなったわ後悔してる
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:14:04.23 ID:2er8eueG0
- >>83
貧困で栄養足りなくてやる気が出ないってのはありそうやな
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:14:13.14 ID:/ntVUOiT0
- >>99
その1キロ走れんやつを袋叩きにする奴が多いから問題なんやで
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:14:59.10 ID:LrYbYAEU0
- 本当に勉強したいけど貧困の奴ってそんなにいるか?
そもそも分相応に高みを目指さなきゃ高校の授業を熱心に受けとけば予備校だの塾だのなくたって入れるし入ってる人間の方が多いだろ
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:15:00.71 ID:ar8lpZPG0
- >>17
ハラデイ
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:15:00.72 ID:bf33JyZKa
- 色んな家庭の事情があってグレる子もおるし、自己責任だけじゃ片付けられないんだよな
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:15:05.55 ID:MkzrC+ml0
- >>99
イッチは「100m走ったぞ!隣の奴がゴールしてるからワイも同じ待遇にしろ!」って言っとるもんやからな
本気で同じ待遇にしてほしくば1km走れよ
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:15:40.10 ID:2TBy3cEa0
- >>102
親の教育ミスやね
文化資本に乏しい親なんやな
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:15.33 ID:CQIcwc570
- 受験なら走る距離はみんな大体同じだぞ
環境ある奴はスタート早く切れて給水体制が整っててるけど
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:16.20 ID:kW9QWUvq0
- >>104
学校の先生って生徒を勉強させるために「勉強できんやつはドカタになってクソやで〜」って刷り込むよな
あれが弱者バッシングの元凶やと思うわ
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:17.30 ID:LrYbYAEU0
- >>103
そいつはいつまでたってもやる気がないから貧困だから勉強できなかったなんて発想には至らんやろ
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:18.27 ID:tHh45x5v0
- >>90
基準が自分という人はそれなりにおるとか聞く
そのため自分が出来る事が他人が出来ないのは許せない努力が足りないと主張する人でも
自分が出来ない事が他人が出来る場合は才能とか人それぞれになっちゃう
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:22.69 ID:/ntVUOiT0
- >>107
それ
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:25.74 ID:rK5Xorqzd
- >>88
前討論番組であったんやけど母子家庭からなりたい職業の人目指して這い上がるために家から通える国立大狙ってたやつがおったんや
定時制行きながらバイト三年間して高校四年生の時予備校も塾も行かずに受けて落ちたんや
結局そいつは夢だった教育学部には行かずに県立の経済学部かなんかに行った記憶があるんやけどな、そいつにスタジオに来てた東大生がなんて言ったと思う?
バイトとか定時制の公立とか目先の金のために将来の大金捨ててどうするの?
私たちみたいに正しい努力をする頭すらないから貧乏底辺なんだよ!
みたいに言ったんや
あれは胸糞やったわ
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:28.81 ID:bf33JyZKa
- そもそも貧困層って親見て大学行かせてクレメンスなんて言えないし、他の子達と自分の境遇のギャップから全てに投げやりになるんだよな
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:39.71 ID:40r7qyhRa
- >>95
コンプレックスやハンディキャップに感じるのは苦しいやろうし振り回すのも勝手やろうと思っとるんやろうが第三者からしたら事情なんか関係ないし不快な態度なだけや
君もっとそういう自覚持った方が話が通りやすくなるで
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:50.47 ID:ar8lpZPG0
- 美女イケメンとかいうワイルドカード
施されるにもやっぱ顔は大事やで
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:50.97 ID:vWwao/c60
- >>93
ハーフでええねん
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:16:55.09 ID:ZZIGA39F0
- スタートラインをどこまで揃えれるかが課題やったのが義務教育がほぼ完全に受けれる今途中のブースト(塾等つまり家庭の差が出る)ところに来てるんやね
ちなみに塾に行かなくても勉強できる!怠慢!ってやつはレスせんとってや
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:17:35.18 ID:CZtGxfjix
- >>104
袋叩きにはしないからナマポ受け取るのやめてーや
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:17:43.85 ID:BJDBY5Vc0
- ワイ親京大と同志社のエリート一家やけど貧乏やで
塾も中学からやし中学受験の中の字も聞いた事なかったわ
お陰で高校受験失敗してやる気なくして今はニート
高卒の親でも教育意識高い方が良いんだよなぁ
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:18:28.84 ID:/ntVUOiT0
- >>117
不快だから袋叩きにするのが今の社会やな
そこをもう少し寛容になってほしいと言ってるだけやワイは
- 124 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:19:02.12 ID:bc/Y97Rpd
- どこら辺から底辺って言うてええの?
ワイは高校入る位まではパッパの服のお下がり着て塾なんて行った事はないし高校入ってからは家追い出されたから家賃と授業料以外バイトで全部まかなってたけど
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:19:33.49 ID:51BK56YJE
- 逆の立場で考えることをなぜしないんや
自分の子供をなるべくいい人生にしてあげたいって思うことは悪なんか?
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:19:37.57 ID:81E30TZy0
- >>123
かなしいよな
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:19:50.56 ID:bf33JyZKa
- >>122
ワイの母親の知り合いの息子は慶応受かっとるのにそんな御坊ちゃまが行くような大学なんて行かすか!と入学金すら貰えなかった模様
なおそのバッバは自分の着物に100万円の物を買ってワイのマッマ絶句しとったわ
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:19:58.24 ID:JxvNF+tlK
- 一理あるけど自己無責任論よりはマシやわ
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:02.58 ID:nnd7b4QBr
- 自己責任やいうても誰にも相談したらあかんのか?
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:17.65 ID:ZZIGA39F0
- そして若者の貧困は回り回って支援しなかった人間に降りかかる
国を支える人材がい消えるからな
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:34.71 ID:GIXo87Fh0
- 弱いものは弱い強いものは強い
ほんで今の自分を肯定することを第一前提に自己責任を言うんやろ
自分が一番かわいいのは誰しもそうやしなにもおかしくなんてないやろ
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:38.65 ID:81E30TZy0
- >>125
勉強を教えたらええんやって
大金はたいて予備校行かせて不公平やん
予備校行かないと受験不利やし
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:46.33 ID:hR7PmuRja
- 可哀想な奴やな
来世頑張りや
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:51.80 ID:01iW1xIia
- >>125
大正義やろ
なお大正義すぎて理想が高い為みな子供作りたがらない模様
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:52.29 ID:6XSoHB5Np
- >>124
日本においては生活保護世帯だけでええと思うよ、インフラ整いすぎてるから労働者階級の生活レベルなんて大して変わらないしね
- 136 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:20:59.89 ID:afiBvZFF0
- >>115
その話はちょっと嘘っぽいけどそう言うパターンもっと放送してほしいわ
うららとかわざわざヘイト向けるために作られたとしか思えん
- 137 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:10.13 ID:LrYbYAEU0
- 塾によるブーストって言うけど
他の人が塾に行ってる間、貧困人はちゃんと勉強してたの?
効果は塾の方が良いにしろ塾に行ってる奴も塾に行くっていう努力はしているわけで
果たして貧困人は塾に行けない分を補おうとしたのか?ただ塾に行けないから不貞腐れて勉強を放棄したのでは?
- 138 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:18.86 ID:JxvNF+tlK
- 行き着く先はポル・ポトやぞ
- 139 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:41.97 ID:BJDBY5Vc0
- >>115
正論やん
定時制である必要性がないし四年制の定時制しか近所になかったなら3年で卒業できる通信使った方が合理的
馬鹿はなるべくして馬鹿になっとるんやね
- 140 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:42.42 ID:40r7qyhRa
- >>123
君はゴキブリに向かって「その見た目やめてもらえませんか?」とでも言えば世界が良くなると本気で考えるタイプなんやね
おもしろ奴やなあ
- 141 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:46.52 ID:XXQmV0TUd
- 家庭養育が不安定という状況で勉強とかムリやろ
そんなに問題を区別できる子どもなんかおらん
- 142 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:21:53.08 ID:bf33JyZKa
- そもそも子供の教育に関して放棄しとる家庭の子供に自己責任はキツすぎるやろ
一度決まったレールから抜け出すのは難易度高すぎるしな
- 143 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:22:27.09 ID:NljSJmPx0
- 日本で貧困(笑)
ただの金持ちへの妬みやろ
- 144 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:22:56.94 ID:bc/Y97Rpd
- >>135
ワイは結果フリーターやけど生活できてるからセーフなんかね?
- 145 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:07.14 ID:81E30TZy0
- >>143
相対的貧困って知らん?
- 146 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:12.93 ID:Fuvbccgya
- >>137
ワイはクソ貧乏やったからバイトの時間で潰れてあんま勉強できひんかったで
さすがに大学には行ったけど
- 147 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:35.45 ID:Qr0DomgQ0
- >>145
うららかな?
- 148 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:35.84 ID:nnd7b4QBr
- なんj民にそんな理論説いたって無駄やぞ
ただでさえ余裕ない連中の集まりやのに余裕もてとかあほくさ
- 149 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:36.70 ID:SUzVNORKr
- 底辺の賃金が大きく改善されればとりあえず解決するで
まぁありえんけどね
- 150 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:23:58.58 ID:ZZIGA39F0
- >>137
まず貧困=怠惰という観念を取っ払って考えや
そして貧困層が塾に行ってる子と同じだけ勉強したと仮定してみ
もちろん個人的資質も関わるけど家庭の力が少なからず影響を与えるのはわかるやろ
- 151 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:00.67 ID:JxvNF+tlK
- まあ情報インフラは整備すべきやな
資本主義にしろ民主主義にしろ全員がルールを理解している事は一つの前提なわけやし
- 152 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:02.03 ID:B+rGmsDm0
- 貧困家庭の子供が勉強できる環境は公的に整えられるべきだろうけど今の金持ちにどうこうとは思わんな
なんで上を抑えつけようとするんや
- 153 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:12.07 ID:XXQmV0TUd
- >>143
貧困ライン以下の年収見てみろ
- 154 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:19.78 ID:51BK56YJE
- >>132
自分が勉強の指導に相応しくない、あるいは自分よりももっと指導に相応しい人間に、子供を指導してもらうことはいけないことなんか?
野球やりたい子供を、野球チームに入れてやることもいけないことか?
俺が言いたいのは、この自己責任論というか、「産まれながら論」を言う奴は、
「子供を幸せにしたい」っていう素直な親の気持ちにも否定的なのか?
- 155 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:20.21 ID:NljSJmPx0
- >>145
格差社会とか相対的貧困とかアホみたいと思うわ
- 156 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:24:21.15 ID:NFjO0wNW0
- 親の責任が大きいのはわかるで
小さい頃からの躾や教育は大事や
たいていの親は子供を大学に行かせるのは当たり前と考えてて問題ないんだけどな
- 157 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:23.83 ID:RIOSYWqe0
- なんJはチンフェ家くらいの家庭が多そうやしガチ貧困層はいないやろうからこういうスレ立てても意味ないやろ
- 158 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:51.99 ID:GIXo87Fh0
- 人間は誰でも他人より優位に立とうとして行動するんやで
自己責任に従う自分を肯定するための論理と自己責任に従わない自分を肯定するための論理
所詮この違いしかあらへんのやぞ
- 159 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:54.27 ID:Be8/NKbO0
- 今の日本人って、みんなで貧しくなろう、みんなで不幸になろうって考え方の人がおおくなってるのかな
- 160 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:24:59.32 ID:nnd7b4QBr
- ちなワイ
母子家庭
団地
創価
- 161 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:00.97 ID:p2bEAtgu0
- 弱者に寛容に!人間皆平等であるべき!なんて性善説的な主張なんだよな
人間は基本上から見下ろすのに快感を覚える生物なんやで
そのために必死に這い上がって努力するわけで、その欲望が叶ったらさらには自分の子孫にも同じような恵まれた環境を与えたいってなるわけ
だから潜在的不平等なんて人間社会には必ず付き物だし、格差があるからこそ努力する
- 162 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:20.61 ID:Qr0DomgQ0
- 差があるとしたら金云々じゃなくてその程度の親に育てられとるってとこやで
- 163 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:26.00 ID:JxvNF+tlK
- >>152
上に合わせるのは現実的ではないからやろ
- 164 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:28.59 ID:81E30TZy0
- >>154
ダメやわ
不公平
クラブチームも習い事も全てなくせ
- 165 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:30.99 ID:BJDBY5Vc0
- >>127
嘘つくなカス
慶應は私立の中では学費安いし当たり前やけど受験料が掛かるんやで?
私大受験させといて通わせないとか論理がおかしいで高卒君(^^;;
- 166 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:25:33.73 ID:bc/Y97Rpd
- >>156
親の顔が見たい
とはよく言われることやしね
子供が家庭環境や躾に一切関係なく育つのであればそんな言葉もでないわな
- 167 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:26:17.03 ID:bf33JyZKa
- 親の意思に関係なく子供に夢を与えられる社会がええわ そんな社会ならその社会を愛する人間も増えるやろ 愛国者ほど自己責任と語って社会的弱者を切り捨てるんやろうけどチグハグやで
- 168 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:26:38.46 ID:01iW1xIia
- >>159
ワイは辛いからみんな辛い思いしようやってレベルまで格差広げたのは失策やね適当にガス抜きせぇへんと
- 169 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:26:51.75 ID:Fuvbccgya
- 貧乏人のガキが貧乏なのって親の貧乏思考がうつるからやろな
勉強できても家に金がないから高卒で働くとかいう考えに陥る
その場凌ぎの貧乏思考で何代も何代も貧乏を重ねていくんやろなあ
- 170 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:00.13 ID:2TBy3cEa0
- ぶっちゃけ底辺の基準なんてそいつの環境による相対的なものになるから何とも言えへんわ
ネットの普及で今まで断絶されて見ることが出来なかった階級間の生活格差が露わになったせいで余裕のない人間が増えてしまったよ、気づかない方が人間幸せなことばっかやね
- 171 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:05.22 ID:JxvNF+tlK
- >>159
20人に1人は共産党支持してるからなあ
早いとこ格差是正しないとアカが勢力を増すわ
- 172 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:20.41 ID:LrYbYAEU0
- >>150
だからその仮定は本当に正しいのか?
このケースの場合
効果は違えど同じだけの努力量で初めて貧困の差が出るんやろ
そんなやつばかりとは思えん
- 173 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:22.32 ID:bc/Y97Rpd
- >>159
アメリカもトランプ当選したり最近それが顕著やね
- 174 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:22.39 ID:dL28Fx870
- 最終的に行き着くのは子供を親から取り上げて施設で育てるしかないよね
- 175 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:23.35 ID:EFGf5uP9d
- >>167
わかる
習い事も予備校も大学も専門学校も無償化してほしいわ
財源は金持ちから税金で取ればええ
- 176 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:33.29 ID:RIOSYWqe0
- こういうところで貧困層アピールしてる奴も本当はごっこなんやろ?
ガチ貧困でこんなところ見てる余裕なんか無いやろ
親の年収スレ馬鹿にされとるけど実際あれくらいなんやと思うで
- 177 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:40.89 ID:O+td9M0J0
- 貧困ってどのレベルのこと言ってるの?
- 178 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:48.60 ID:B+rGmsDm0
- >>163
それで塾習い事の規制とかになったら本当に共産主義やね
このスレもここの認識が人によって食い違ってるっぽいけど
イッチはポルポトの理想と近いところにいそう
- 179 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:52.49 ID:p2bEAtgu0
- >>163
じゃあ下に合わせようってか
それこそ飛んだ迷惑だわな
- 180 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:54.19 ID:uLKSj4jId
- 最近一日に給食だけしか食べられない子供達のためにボランティアが食堂開いてるってニュースを見て衝撃を受けた
アフリカで配給しか食うもんがないってのはなんとなく想像できるけど日本でそんなことがあるとは思わなかった
- 181 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:27:54.57 ID:ZA5SK5a80
- 資質が違うのに同じになるわけないだろ
おまえパスタから米作れんのかよ
- 182 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:28:18.13 ID:bf33JyZKa
- >>165
お前みたいな人間やったと思うで
人の話を聞かずに一方的な見解で慶応に行かせない!決めたんやで
- 183 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:28:32.61 ID:51BK56YJE
- >>164
具体的にどうするかじゃなくて、
「子供を幸せにしたい」「この子により良い人生を歩んで欲しい」という気持ちが悪かどうかを聞いてんだよ
お前が言う不公平とされてるものって、結局は全てその気持ちから始まるものじゃん
もしもそれすら不公平だと思うなら、それは親子の愛を否定していることだと思うわ
- 184 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:28:43.54 ID:GVmjwbh9d
- 自己責任論者なんてほとんどニートやん
どこまでも自分のことは棚上げして逃げまくるのな
ある意味尊敬するわ
- 185 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:28:48.25 ID:ZZIGA39F0
- >>172
そんなやつばっかりとは思えんの根拠はどこにあるんや
もちろんワイもデータはないが貧困層が勉強をしていないというデータがあるんか?
そして同じだけ努力した人間にいや努力が足りないからダメなんだよっていうのが問題なんちゃうん?
- 186 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:28:58.23 ID:Fuvbccgya
- >>177
世帯年収200万以下
- 187 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:04.85 ID:81E30TZy0
- >>178
規制が嫌なら無償化しろ
それならええで
平等ならええ
- 188 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:15.34 ID:3+zRdkTM0
- >>74
すげーわかる
ヤフーのコメ欄に書く連中とかに読ませたい
- 189 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:24.40 ID:SUzVNORKr
- 恵まれてる奴は知らんやろけど、貧乏人の子どもは勉強したがらんで
勉強の価値を知らんし「どうせ自分なんてなにやってもダメ」って思い込んで諦める
- 190 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:32.10 ID:bc/Y97Rpd
- でも取り替えっこ事件である程度の事分かるよな
病院で取り違えられたら社長とトラックの運転手やで
- 191 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:32.29 ID:N9p0vQ5o0
- 真に自由な競争で生まれた格差なら自己責任やろうけどな
貧困者は金持ちから暴力で奪い取ることを法で規制されてるから勝者になれんわけで、その分のケアはしろやって話
- 192 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:34.40 ID:XXQmV0TUd
- >>179
底辺を減らそうっていう主張やろ
生活水準が低すぎてノーマライゼーションとかけ離れているからそこが問題って話やと思うけど
- 193 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:34.73 ID:MOkkvmL80
- 自己責任論知識人が他人に厳しく自分に甘いのは周知の通りだが
これを批判するリベラル系知識人が実際自分の地位を危うくしてまで
弱者を救うだろうか
他人を蹴落としてその地位を維持しているのに
弱者は社会で救うべきだと自分のイメージを下げない上辺だけのことを言う分
自己責任剥き出しな奴よりある意味残酷と言える
- 194 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:40.30 ID:sPEXUCVrp
- >>159
多くなっちゃったのは事実だからそれに対してどうするかを語るべきなんやけどね
ネットじゃ底辺叩きで溜飲下げてる奴しかおらんから何の議論にもなってない
- 195 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:43.17 ID:pEYdY/oPd
- 親が相当ガイジで子供の髪染めてタバコ吸わせたりとかじゃ無い限りは多少の差はあれどほぼ平等だと思うけど公立小中の教師の質の悪さはあかんと思うわ
親が勉強の大切さを教えないか知らない家庭の子もいるのに勉強なんてクソ喰らえみたいな馬鹿な教師が大量にいる 自分の子供に言うならともかく教師ともあろう者が学校で他人の子に言うセリフでは無いやろ
- 196 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:46.77 ID:GIXo87Fh0
- 格差なんてどこまでいってもなくならへんのやから
上級層のみに夢があるという価値観からまずは変えなあかんねん
下級層なりの幸せを文化として構築できんのならどこまでいっても国は貧しいまんまやぞ
- 197 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:29:54.01 ID:jfEcmmC40
- 貧困層はタチの悪い嫌がらせを模索すればええと思うんやわ
例えば共産党に票を投ずるとか呼びかけるとか
アメリカさんはあのトランプを当選させたんやぞ
- 198 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:01.89 ID:qPAMTITIa
- なんか最近よくこのスレ見るけどなんで?
全体の傾向としてそうなってるのは事実だけど個人レベルではそれを言い訳にするのも情けないし一部の成り上がった例外を持ち出して他人を責めるのも頭悪い
これだけやないんか?
- 199 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:06.03 ID:81E30TZy0
- >>183
気持ちはええで?
でもそれは知識として与えるべき
現物やるな、格差が出る
- 200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:19.98 ID:JxvNF+tlK
- >>176
昔から共産主義は一部の独善的で傲慢なインテリと無知で餓えた大衆の組み合わせやからな
- 201 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:23.23 ID:nY5/Ca/M0
- ついに日本歯科大学入澤優ゴールデン番組出演!
https://mobile.twitter.com/penchan0327/status/836231198321983488
- 202 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:23.54 ID:B+rGmsDm0
- >>187
無償化外で付加価値のつくサービスに金が注がれるだけやで
- 203 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:30:32.48 ID:NFjO0wNW0
- ただワイは格差是正は絶対反対やな
自己責任で底辺になったやつを救済するほどアホらしいこともない
格差是正の行き着く先は共産主義やしな
同じ金を投資するんでも生産性のある知識労働階級に投資した方が社会も効率がよくなって発展する
- 204 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:30:32.87 ID:RIOSYWqe0
- >>177
兄弟居るなら500万未満は文化的な生活は出来ないやろ
兄弟多かったら1000万は無いと大学すらまともに行けない
- 205 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:23.02 ID:ZZIGA39F0
- 問題は上をどう下げるかではもちろんなく下をどう引き上げるか
今貧困層と呼ばれる人々を中間層までどう引き上げるか
- 206 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:23.86 ID:nnd7b4QBr
- 貧困は貧困なだけでモチベ下がるで
心の余裕ないし
それに鞭うつのはかわいそうやが誰かが言わんとあかんのかもしれんな
- 207 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:26.27 ID:BJDBY5Vc0
- >>175
金持ち「嫌ンゴ 財産タックスヘイブンに隠すンゴ」
安倍ちゃん「あれ…?なんか企業が外国に逃げて行くンゴ…しゃーない!大企業に減税!!弱者に課税!!!皆で貧乏!!!美しい国や!!!」
- 208 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:29.34 ID:xD9gGctw0
- 少なくとも女が優遇されてんのは確か
- 209 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:29.59 ID:dL28Fx870
- 少なくともイッチの提案には賛成できないかな
- 210 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:32.20 ID:Fuvbccgya
- >>189
塾で底辺のガキ見てるけどこれはあるわ
まず親が勉強の価値に気づくのが遅すぎてとんでもない状態になってるやつが山ほどおる
小さい頃から最低限何が大事か教えられる親で差が生まれるんやろな
- 211 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:36.43 ID:LrYbYAEU0
- >>185
この問題を挙げた側が同じ努力量の人間がいる事実を持ってこないと話にならんだろ
その「貧困努力人」が救済されていない事実がないと問題にならない
いると仮定したら何でも問題になるわ
極端な話、地球を侵略しようとする宇宙人がいるから対策しようって言ってるのと変わらん
- 212 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:31:57.44 ID:RP46+Dkr0
- >>189
結局教育なんて何故勉強するのか?というのを理解させてしまえば終わりな気もするが
それは実現不可能な絵空事でもあるんやろうな
そんなことが出来るのであれば今頃全員が勉強してるやろうし
- 213 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:32:05.59 ID:NFjO0wNW0
- >>175
金持ちがその社会に存在するメリット皆無になって破綻
- 214 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:32:49.15 ID:SUzVNORKr
- >>184
貧困者も、自分の力で納税もできんやつにとやかく言われたくはないやろなぁ
- 215 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:32:49.32 ID:51BK56YJE
- >>199
知識と現物になんの差があるんだ
その知識を得るのにだって金と時間がかかるんだぞ
来週家族みんなですき焼き食べたいな、ガキの喜ぶ顔が見たいな、だから今週残業頑張ろう
こんな親の健気さもお前にとっては悪なのか?
すき焼きが食える家庭と食えない家庭で格差が生まれるっていうことか?
- 216 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:00.74 ID:qPAMTITIa
- なんで貧困の話に持ってこようとするのか
- 217 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:01.52 ID:ucug127r0
- 湯浅誠の反貧困ってやつ読めば、自己責任論者減るんやないか
- 218 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:03.75 ID:XXQmV0TUd
- >>189
成功体験も無けりゃ自己を受容してくれる人もいないからな
そら絶望してやる気なくすわ
- 219 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:13.18 ID:UkTOTPRP0
- 神学部が底辺バカにしてて草
- 220 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:14.37 ID:+2uoJvBya
- 自己責任かない世界はそれはそれで終わるからな
都合よく振りかざす奴か1番のガン
- 221 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:19.56 ID:81E30TZy0
- >>213
なんでそうマウント取りたがるの?
金持ちであることがそんなに偉いの?
- 222 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:31.38 ID:ZZIGA39F0
- >>211
極論に飛ばすのやめてもらえる?
おるよ実際に
貧困に関して文献なり読んだことある?貧困層の人だけでなく研究者も指摘してるんやで?
- 223 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:48.50 ID:Lc5jg2CG0
- 「金がないから自学で毎日4時間勉強してるけど、塾に行ってる奴のほうが有利」ってのは分かる
でも大抵の金がない家って金が無いなりに子供に勉強させるということをしてないやん
- 224 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:33:54.97 ID:Fuvbccgya
- >>204
貧困エアプやな
兄弟いても200万以下でギリ余裕だぞ
- 225 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:14.36 ID:RIOSYWqe0
- ワイ普段は貧困は良くない的な事言っとるし左寄りっぽいところ有ると思ってるけど正直底辺が増えた方が見下せる奴多くなるから面白そうやと思うわ
- 226 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:28.82 ID:bf33JyZKa
- >>196
格差を是正せずに放置して行き着くところまで放置したら爆発するだけやけどな
- 227 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:29.69 ID:NljSJmPx0
- >>204
国が補償するもんでもないけどな
- 228 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:41.21 ID:keB1JhMp0
- 最近はいい問題集たくさんあるから独学の方が効率ええで
- 229 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:50.48 ID:a7wb4k0a0
- >>223
塾いってもクラスの下から数えた方が早いのなんかゴロゴロおるしな
- 230 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:52.41 ID:81E30TZy0
- >>215
食べ物はええで?
なぜわからない?
- 231 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:55.24 ID:A1Zf/YUC0
- >>80
昔は知らんけど最近は早慶に並ぶ、抜かす勢いらしいやん?
- 232 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:34:56.32 ID:BJDBY5Vc0
- >>182
【悲報】嘘松、嘘を見破られて発狂
慶應が私立では学費の安い庶民の味方だと知らなかった模様
- 233 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:04.48 ID:+2uoJvBya
- >>225
グローバリズムも下は下のままでやで
- 234 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:14.15 ID:dL28Fx870
- いやほんと
何が目的のスレかわからん
自分は底辺のままでいいから他の人のために社会改革したいっていうお人好しの集まりなん?
- 235 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:32.24 ID:RIOSYWqe0
- >>224
それでどうやって生きてるんや…
大学は学費免除されたんか?
- 236 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:46.74 ID:A1Zf/YUC0
- >>233
グローバリズムのどこが左寄りやねん
- 237 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:48.62 ID:LrYbYAEU0
- >>222
あるわけないやんこんなスレ興味本位やし
第一ソース無いって言っておきながら文献がーとかセコすぎやろ
- 238 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:50.49 ID:+2uoJvBya
- >>234
自分より下をなんとか作れないか?という問いやで
- 239 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:51.07 ID:51BK56YJE
- なぜこの問題を議論する時に、「子孫の幸せの為に今の利権を守ろうとする気持ち」の是非を問わないのかが理解に苦しむ
生まれながらの格差の根源はそこだろうに
- 240 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:54.40 ID:q/diwzhV0
- 貧困の再生産
- 241 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:55.11 ID:Fuvbccgya
- 確かに貧乏人にはなんでもええから+方面の成功体験は必要やな
一度でも勉強やスポーツで成功すればその快楽に貪欲になる子が多い
- 242 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:35:56.19 ID:opWlMGofd
- >>223
塾行くより独学した方が捗るで?
馬鹿だろお前
- 243 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:36:00.54 ID:NFjO0wNW0
- >>221
金持ちが偉いとは一言もいってないけど
金持ちの税率あげたら金持ちはその社会から撤退するのは当然でしょ
パナマ文書はそういうことなんだが
- 244 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:36.67 ID:GIXo87Fh0
- 競争化という方向性は上から下の一本線に何もかも従属させてしまうねん
競争に従って戦えば戦うほど社会はより上層一局の価値観になり底辺はより底辺になるねん
仮に競争に動かされた社会がより豊かで便利になったとしてそこに住む人間は以前より幸せになったかという話や
- 245 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:42.61 ID:2TBy3cEa0
- >>234
底辺煽って叩いて自分より下がいること確認するだけのスレに決まってんじゃん
なんJで何回もこの手のスレ立ってるけどずっと同じだよ
- 246 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:43.48 ID:TTfU1/cW0
- ワイみたいに高校まで中学受験の存在すら知らなかったド田舎ガイジと小学生のときから大学受験を見据えて中学受験するガキが平等な競争という名の下に競争させられるの頭おかしいよな
- 247 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:50.78 ID:bf33JyZKa
- >>213
金持ちがいなくなっても別の歯車がその存在を補完するだけやけどね
- 248 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:52.55 ID:JxvNF+tlK
- >>223
それは親が悪いから自分に責任はなくて
親が悪いのは親の親が悪いから親に責任はなくて…
で、自分に責任はないのに運が悪いだけで貧しいから運が良いだけの金持ちは金を出せと言う主張や
- 249 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:52.66 ID:p2bEAtgu0
- 家庭環境が悪いってのは同情の余地はあるけど、じゃあその家庭環境の違いをなくそうってのは全くわからんな
親は自分の家庭のために、或いは子供により良い環境を提供したいって思って働いてるのであって、その努力の結果、中〜上流の恵まれた環境を獲得してるんやで
そら子供は親を選べないけど、家庭環境の違いを無くせってのはそういう親やさらにはその祖先の努力を完全否定しとるやろ
- 250 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:36:58.43 ID:Fuvbccgya
- >>235
半額になって市から母子家庭給付金出てる
あとワイが毎月日本学生支援機構から15万くらい借りてる
これで余裕やで
- 251 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:00.85 ID:Lc5jg2CG0
- >>235
奨学金とバイトでどうにかなるだろ
義務教育じゃないんだから投資と思って借金できないんだったら大学なんか行くべきじゃないよ
- 252 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:04.65 ID:bf33JyZKa
- >>243
ぷーくすくす
- 253 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:13.19 ID:51BK56YJE
- >>230
よい食べ物を与えられた子供は、与えられない貧乏な子供よりも健康面でシードされてるで
それは生まれながらの不公平じゃないの?
- 254 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:39.00 ID:B+rGmsDm0
- >>239
まあイッチみたいなガチ嫌儲思想は少数やろうし安心せえや
- 255 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:43.09 ID:ZZIGA39F0
- >>237
ソースがないっていうのは貧困層がどれだけ怠惰であるかもしくは勤勉であるかというデータや
ケースとして努力をしてる人を文献を通して見ただけやこれは言葉足らずやった思うわ
ならこれを機会に見てみたら?考え方が変わると思うで
- 256 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:37:45.80 ID:LrYbYAEU0
- 子供のためっていうけど正直そんなマイノリティ切り捨ててもええやろ
3割くらい貧困努力人がいるならまだしも
残り7割の一般中流上級家庭で日本は回る
- 257 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:38:01.52 ID:xHlH/img0
- こんな社会的に影響力のないような奴らの集まる場所でする話?
- 258 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:38:28.48 ID:NFjO0wNW0
- >>252
まさか金持ちの出入国を管理するようなガイジ国家でも目指してるんか?
- 259 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:38:29.69 ID:JxvNF+tlK
- >>247
ムガベ「せやせや」
- 260 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:00.22 ID:Lc5jg2CG0
- >>248
せやな
せやからワイは自己責任とは言わんが親の責任を国が尻拭いする必要はないと思うわ
- 261 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:04.82 ID:RIOSYWqe0
- >>250
半額か
国公立なら半額でも余裕やろな
- 262 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:08.87 ID:TTfU1/cW0
- 貧富の差より生まれる場所の方が重要かな
- 263 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:17.75 ID:HV0nm+Wf0
- 貧困問題を話題に出すと、
貧困と戦うのではなく貧乏人と戦い始めるやつというのは一定数いる
これでだいたい頭のレベルがわかる
- 264 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:20.17 ID:51BK56YJE
- >>254
イッチだけの問題じゃなく、この話題あらゆる媒体で議論されるじゃんか
でも「親なら自分の子供にできるだけ幸せになって欲しいやろ」っていう話にならないのはなんでなんやろなってことや
- 265 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:22.30 ID:BJDBY5Vc0
- >>218
お前らってよく成功体験言うが親がエリートで子供が無能やと「なんでこんな事すら出来ないんだ?」「お前はサボってばかりだな」「お父さんとお母さんをそんなに困らせたいか?」って言われ続けるんやで
定型発達は死ねや
- 266 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:23.98 ID:rkI3akUJ0
- 歴史から何も学ばず、現状を変えようと努力の一つもせず、ただただ不満だけを吐き続ける。一言だけ言わせてくれ。お前は生きながらにして死んでる
- 267 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:26.66 ID:UFSz260wp
- >>257
別に影響させようと思って理性的な討論してるわけじゃないよこのスレ
ただ裕福自慢か貧困自慢したいやつが集まるだけの自分語りスレだよ
- 268 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:30.45 ID:RP46+Dkr0
- >>203
もしそれで社会が運用されたら最初は良いかもしれんが
そのうち今の弱者が消えて残った人たちの中でまた強者と弱者に分かれて
そして弱者が消えのループになって最後には1人しか残らないという方向に行きそうでもある
- 269 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:39:47.91 ID:Fuvbccgya
- >>242
だいたいのガキは自主的に独学なんてできないぞ
塾はガキのモチベ維持に効果的
- 270 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:40:04.59 ID:JxvNF+tlK
- 自己無責任論はニーチェの言うルサンチマンに通ずるものがある
- 271 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:40:04.72 ID:kcDB6VrSK
- 旧共産権の国にも格差あるし
ってか共産圏のほうが階級格差酷いんちゃうか
ちうごくの農民に生まれたら無理ゲーやろ
国が格差を解消とか無理やで
- 272 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:40:38.41 ID:LrYbYAEU0
- >>255
じゃあその人を救うために
貧困努力人以外にも税金投入されることになってもええってことか?
- 273 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:40:59.87 ID:opWlMGofd
- >>269
その程度しかやる気ないならそもそも大学行く資格ないやろ
- 274 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:08.05 ID:bf33JyZKa
- >>258
この国が企業に投資するのはそこから生まれる富に課税することで投資の回収をはかっとるわけで、この国で生まれた富に課税されることに不満があるんなら他所の国で稼いだらええわ
国に還元しない金持ちとやらはこの国には必要ないんやで
- 275 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:12.36 ID:+2uoJvBya
- 橋下が塾の利用券配ったけど使われず
橋下のやり方批判ばかりで貧困層の学ぶ機会は増えてないとか言われてて草生えた
- 276 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:19.02 ID:FFb+VPZ/d
- ワイはあまり幸せな家庭には生まれんかったけどそれがクズになった理由にはならん
ワイが今求めてるのは安楽死や
生きる権利があると言うなら死ぬ権利も保障してくれ
- 277 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:28.70 ID:Lc5jg2CG0
- >>248
なんで馬鹿親の尻拭いを他人がしなければならないのか
- 278 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:47.88 ID:TTfU1/cW0
- 塾なんていらんから自習室増やしてくり
- 279 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:57.39 ID:pNx8PEDv0
- 底辺で勉学や労働に対して本当に努力した奴いない説
あると思います
- 280 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:41:58.22 ID:oHlJOSx40
- 学校教育の充実は真っ先にすべきやと思うけどな
どうしても金払って良い塾行った奴の方が頭良くなっちゃうし
- 281 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:08.55 ID:RIOSYWqe0
- ハシゲやゼンカモンは口では自己責任やって言っとるけど
相続税100%とか言ってるガイジやからやっぱり底辺出身が抜けて無いんやなって丸分かりやで
- 282 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:15.48 ID:MBl0BStaa
- >>271
どうあがいても解消できないとわかってる分何も考えなくてもええからな楽やろな
- 283 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:17.45 ID:ZZIGA39F0
- >>272
逆に聞くけど裕福な怠け者から金とって頑張ってる貧困層にやってもいい?
そんな話ちゃうねん
- 284 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:45.83 ID:S2G/H5Vq0
- >>278
これは地域間格差あるわな
図書館で我慢すればええだけの話やが
- 285 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:47.65 ID:XXQmV0TUd
- >>267
俺は成功したンゴオオオオ!底辺は死ねンゴオオオオオオオ!って言って
個人叩いて終わりやしね
まあなんJやししゃーないけど
- 286 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:48.24 ID:dL28Fx870
- このままいけば第二次共産革命ブームくるんじゃね
そのときまでおとなしく待ってな
- 287 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:49.84 ID:dVqD74s3d
- 貧困層放置で1番やばいと思うのが思想の過激化やと思うんやわ
今はまだ制御できてるけど世界の情勢を考えたら極右や極左党がそろそろ日本でも生まれると思うんやわ
貧困層って勉強や学習をあまりしないからそういう過激思想に染められやすいって考えられるやん
自己責任で問題を先延ばしにしてたらそのうち痛い目見るで
- 288 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:42:56.49 ID:pNx8PEDv0
- ただの底辺の嫉妬定期
- 289 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:03.46 ID:NljSJmPx0
- >>269
自主的に勉強出来る奴が良い所行けるんやで
与えられた事こなすだけじゃダメなんやで
- 290 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:05.57 ID:Lc5jg2CG0
- 金持ちは社会へ還元しろ ← わかる
勉強・努力をしてこなかった底辺を養え ← は?
- 291 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:14.64 ID:3SHPXv8L0
- 貧困を定義する変数が多すぎて毎回話が錯綜するのが辛いんご
認知能力(IQ)、根気等気質、金融資本、文化資本、生誕地、容姿他たくさん
- 292 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:32.65 ID:3PVoWl4K0
- まあ最底辺が餓死しないならええやろ
- 293 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:32.87 ID:+2uoJvBya
- こと大学という話になると相対的貧困であっても子どもの貧困でも無いし
無償化連呼は聞くとして何故奨学金セットなのか?ってのはあるわ
率として世界的にどれくらいが実施されてるんやろか
- 294 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:43:34.33 ID:pEYdY/oPd
- >>249
裕福な家庭のやつらが塾行こうが何しようが構わんが底辺の子供がスタートラインに行くまでの道すら教えてもらえないのが問題やろ
それは格差以前の問題でそこが論点やろ
- 295 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:44:04.10 ID:XXQmV0TUd
- >>287
日本は右傾化して右翼ポピュリズムの社会になるとか誰か言ってたな
- 296 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:44:52.00 ID:keB1JhMp0
- >>280
無理でしょ
日本トップクラスの超進学校でも学校は塾以下の授業しかできてない
学校システムそのものに欠陥があるとしか思えない
- 297 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:44:57.05 ID:N9p0vQ5o0
- >>287
社会を安定させて経済活動を維持させるために貧困者の支援が必要なコストだって理解してない奴ばっかりやししゃーない
- 298 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:44:57.17 ID:B+rGmsDm0
- >>264
このスレでは知らんがテレビとかだとそういう気持ちは暗黙の前提で
その上で子供に割ける資本の量の差が議論されとるんやないか
- 299 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:14.62 ID:pNx8PEDv0
- 公立中で頑張る→そこそこ進学実績のある公立高校→駅弁国公立大学→就職
これだけで人並みの生活送れるのに
底辺ってこれをやらなかった奴らだよな
- 300 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:21.16 ID:VZ0CLxP/0
- 貧乏人が絶対なれない職業はあるけど
高望みしなけりゃだいたい努力でなんとかなるやろ
- 301 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:41.37 ID:3m3atAft0
- 格差を一切無くせは言い過ぎやと思うが
底辺家庭から成り上がったレアケースをダシにして他の底辺を自己責任と言いたがる奴は
逆に上流で適当にやってていい生活してるのはどう思ってるか気になる
安倍とかな
- 302 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:41.50 ID:Fuvbccgya
- >>273
中学生の話だよすまんな
中学生の場合親の教育の差が露骨に出てくる
中学生の間にそこらへんを埋めないと意識、知識ともに高校でとんでもない差になる
埋められなかったやつがお前の言うような大学行く資格のない奴になる
- 303 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:45.44 ID:+2uoJvBya
- だからこその義務教育やで
でも義務教育の質向上なんて学校側が聖域化し過ぎててもう無理やで
勝手に責任抱え混むしな
その話は触れない程度の教育論
- 304 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:45.64 ID:XXQmV0TUd
- >>296
なんでもかんでも先生にやらせすぎや
採点なんかバイトでええやろ
- 305 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:48.94 ID:GIXo87Fh0
- 金がなければ生活できないということは至極当然やが
なにもすべての価値観が金に結びつく必要はないねん
金は数量による比較の世界やから均一的で便利やけどそれは同時に競争に直接結びつくことでもあるんや
大事なのは金を扱う人間集団の文化でそれが金を競争以外の世界に連れ出すことでもあるんや
- 306 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:51.30 ID:LrYbYAEU0
- >>283
結局そういう話やろ奨学金と一緒やんけ
特に勉強にも興味もないけど大卒っていう肩書き得るために大学に行く
貧困努力人と貧困怠惰人がいて
努力と貧困には明確な基準を設けられないから
貧困差で評価するんやろ
怠惰人になんで税金投入しなきゃいけないのか
そもそも誰もが上を目指したとこでいわゆる3K職に誰かが就くことになるが
- 307 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:45:55.14 ID:Am70Gf6x0
- ワイ自分で大学行ったし貧困どうの言っとる連中は甘えてるようにしか見えんわ
- 308 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:09.12 ID:afiBvZFF0
- >>294
スタートラインへの道ってどんなの?
- 309 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:16.70 ID:RP46+Dkr0
- >>281
ホリエモンは自己責任というより合理主義者な感じやな
無理して雇用を作って働かすとかもバカバカしいし無能は努力しなくても良く有能だけが働いて無能は生活保護みたいな感じで生きればええというスタンスやろうし
- 310 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:18.12 ID:NljSJmPx0
- >>287
生きるのに必死な本物の貧困はそんな事で遊んでる暇ないやろ
- 311 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:26.88 ID:LrYbYAEU0
- 努力と怠惰にだったわ
- 312 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:28.35 ID:+2uoJvBya
- 小中くらいやと環境もあるけど脳の発達速度も大きいからなぁ…
- 313 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:28.68 ID:R6j8O3jn0
- 格差が〜底辺が〜っていうけど中卒高卒の奴って東大や医学部入るやつに比べてすべての点で劣ってるし絶対に努力してないよね
- 314 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:49.11 ID:qoVZ/RwYa
- >>296
ワイの通ってた公立高校から予備校一切通わず東大行ったやつおったで
- 315 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:58.86 ID:1teZ4Puz0
- 遺伝子組み換えせんと貧困層は頑張らんし
- 316 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:46:59.40 ID:MOkkvmL80
- どんな奴でも教科書で高等学校の授業を受けて
勉強していれば下位駅弁には合格するように
センターも2次試験もできているぞ
それ以上は塾とか地頭に左右されるが
でもその良いシステムもセンター廃止で終了するけどな
- 317 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:00.25 ID:Lc5jg2CG0
- >>294
金のない家の子供でも小学校に行くやろ
教員もやることはやれって指導するし
ガリ勉とはいわなくてもきちんと勉強する同級生ぐらいおるやろ
そこで自主的に勉強できないやつは知らんわ
- 318 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:02.63 ID:NljSJmPx0
- >>294
はい義務教育
- 319 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:16.38 ID:Be8/NKbO0
- snsで誰でも意見を発信できるようになったから、バカの声が大きくなってる。上流層の引きずり下ろしの先にあるのは国民総貧困。
- 320 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:29.75 ID:MVvYgdmYp
- >>301
上流の奴らを見て溜めたストレスを底辺相手に発散してる自称中流が自己責任論者のボリューム層だよ
- 321 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:37.95 ID:vWwao/c60
- >>182
ガイジやんけこいつ
顔真っ赤
- 322 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:47:43.35 ID:TTfU1/cW0
- >>299
確かにガイジのワイでも駅弁は入れたゾ
辞めたが
- 323 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:03.84 ID:S2G/H5Vq0
- >>294
何らかの事情で小学校や中学すら行けない家庭は問題やな
行ったならスタートラインにはとっくに立ってるのでNGやが
- 324 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:05.46 ID:+2uoJvBya
- 習熟度教育放棄の時点で何を言わんややろしな
中学レベルを高校で
中学高校レベルを大学で再学習
- 325 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:10.65 ID:keB1JhMp0
- >>314
受験や資格取得は独学が一番効率いい
授業とか無駄だと思う
- 326 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:48:14.12 ID:NFjO0wNW0
- >>274
経済のグローバル化が進む今
国が企業に投資するのなんて国策企業か資本注入くらいやろ?
法人税その他の諸税を増税して国民の格差是正に回すなら営利団体である企業はその国で事業する意味がなくなるわけで
アップルとかネスレあたりの多国籍企業だってパナマ文書にあるようにタックスヘイブンにペーパーカンパニー置いて資産を守ってる
企業からしたら国に取られたくはない
- 327 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:17.31 ID:XXQmV0TUd
- >>313
大事に養育されてもらえないんだから努力なんてできるわけないよね
- 328 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:21.58 ID:QqWNGnJZ0
- >>301
どこかで是正していかんと社会の流動性がなくなってリセットor破滅願望が進みそう
- 329 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:27.12 ID:p2XK8BzpK
- 貧困の連鎖がわからない人は底のみにて光輝く見てもDQNの馬鹿騒ぎにしか見えないんやろなぁ
- 330 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:39.50 ID:pEYdY/oPd
- >>308
ほんまに簡単な事で勉強は大切なんやで〜将来いい暮らしするためにやっといた方がええで〜とか教えてもらうだけでええねん それでもわからん奴はそれまでや
ただそれすら教えて貰えん家庭もある訳や
- 331 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:48:56.27 ID:1teZ4Puz0
- >>294
今の時代インターネッツがあるし
教えてもらおうとするばっかりで自分で調べようとせんやつなんかゴミやで
- 332 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:00.69 ID:Fuvbccgya
- >>287
たしかに最近のネット上での
ネトウヨの増加→サヨクの増加を見る限り
一日中ネットに入り浸ってるような底辺は本当に簡単に染められるんだなと
- 333 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:05.27 ID:TTfU1/cW0
- 糞田舎に産み落とされた時点で全て終わってたんや
- 334 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:05.93 ID:SUzVNORKr
- 貧乏人は子どもを生むべきではないと思う人が増えてるんやって
それはまぁ言えてるんやけど、貧乏人が子どもを作るのは虐待とまで言われてるんや
貧乏人ばっかりにヘイトが向いてるけど
金なくても子どもを育てやすい政策を考えない国に対して怒りはないんやろか
- 335 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:17.28 ID:FFb+VPZ/d
- >>299
そのレールから外れるだけで底辺になるのも考えようやな
もう人いらんやろ
- 336 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:22.93 ID:GIXo87Fh0
- ほんでお前ら何を議論してんのや?
- 337 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:24.19 ID:Lc5jg2CG0
- >>330
学校が教えるやろ
- 338 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:29.24 ID:RP46+Dkr0
- >>280
たまに塾なんて必要ない独学が一番良いという人もおるんやけど
現実に難関大学行ってる子とか殆どが塾利用してる印象もあるな
東大でも殆どは何かしらの塾か予備校行ってるかも
- 339 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:49:55.09 ID:+2uoJvBya
- なんで既にあるシステムのダメなところを攻めて
改善の話に進まず
金をばら撒こうにしか話しないのかな
結局使い方がアホで貧困のままになるんやろ?
- 340 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:05.42 ID:B/2uHxiHd
- そうすることで何が良くなるのか具体的に言ってほしいわ
- 341 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:08.22 ID:4FeW2xDK0
- 土地持ちが一番あかんわ
あれだけで三代暮らしてるとか詐欺過ぎる
- 342 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:33.00 ID:Fuvbccgya
- >>299
底辺ってのは公立中で頑張るってところで詰みやすいんだぞ
- 343 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:35.30 ID:dVqD74s3d
- >>310
こんだけSNSが普及してるんやからチラ見だけでたくさんの情報が得られるんやで
なんJでもおるやんソースも読まずにスレタイだけで騙されるやつら
そういう人たちが増えることがやばいんやわ
- 344 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:37.34 ID:ZZIGA39F0
- >>306
そもそも今の日本の社会構造的に大学進学はほぼ必須やろそれこれ貧困から脱するには一番の近道かもしれん
そして一番大きい問題はその怠惰な子供は環境によって怠惰になったかもしれないということや
もし支援することで怠惰で無くなって裕福な怠け者を追い抜いたとしたらそれは社会にとっても有益やろ?
もちろんそうじゃないかもしれんが努力してる人間を救える上にプラスの利益も見込めるなら支援する価値はあるやろ
このままじゃ日本は落ちるばっかりやで
- 345 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:48.26 ID:1teZ4Puz0
- >>330
そんなん教師が口酸っぱく言っとるやろ
たとえ言ってなかったとしても毎日授業受けてるんやから察さなあかん
勉強せんやつは何教えたってせんよ
- 346 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:50:58.33 ID:p2bEAtgu0
- >>294
だから義務教育無償化とかしようぜって話なんやろ?それには賛成だし、今政府もそういう方向に舵取り始めたやろ
問題はこういう話題には必ず富の再分配だー!とかほざいてるガイジがおるから釘刺してるだけや
富の再分配で恩恵を授かる側の奴らはさぞ有難い話だけど、社畜になってまで働きまくってやっと得た裕福な生活を「じゃけん見ず知らずの貧乏人にその金渡しましょうね〜」って奪われた奴らはどうなんやっちゅう話や
- 347 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:51:04.27 ID:RIOSYWqe0
- 貧困層が増えてる割に犯罪が減ったり極右や極左が支持されないのはなんでなんやろな
多分貧困層の大半は自民か民進党支持やろ?
- 348 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:51:10.68 ID:qoVZ/RwYa
- >>325
いやいや
がっこの授業の予習復習だけで行ったって話や
- 349 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:51:15.12 ID:FFb+VPZ/d
- >>326
その国で稼いどるくせに還元しないという道理は通したらあかんやろ
- 350 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:51:16.07 ID:p2XK8BzpK
- アカデミー賞で人権問題のスピーチしたって生活が苦しい末端の人間には届かないわ
- 351 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:51:50.74 ID:afiBvZFF0
- >>330
小学校中学校で嫌と言うほど聞かされない?勉強しろって
テレビでもネットでもゲームでも漫画でも何かしら努力しないと堕落するって学べるし殆どの努力が勉強にフォーカスされてることない?
むしろ一切勉強した方がいいぞと聞かされないシチュエーションが考えられないんだねど
- 352 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:52:15.58 ID:+2uoJvBya
- >>350
聖者は清貧であれみたいな感じあるよな
- 353 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:52:38.43 ID:I0GNurI/0
- 努力万能論があるよな。成功しないのは努力しないのが悪い。努力しても成功しないのは努力が足りない
本当に努力しても成功しないのは努力の仕方がおかしいみたいなの人それぞれ持って生まれた能力自体が違うのにな自分が努力して成功したから他の人もできるはずみたいな
- 354 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:52:44.68 ID:BJDBY5Vc0
- >>338
東大に通るような子供は予備校側から進学実績の為に無料で招待されるし
そこまでした努力は親の力じゃなくて東大生自身の努力やで
- 355 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:52:52.76 ID:MOkkvmL80
- そもそもなんJ民って貧乏人あんまいないやん
普段叩いているマーチ、関関同立、早慶に合格しましたみたいな
報告スレ乱立してるし
私大の授業料入れず、受験料だけでもそこそこ金かかるからな
- 356 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:10.86 ID:NljSJmPx0
- >>338
貧困脱却に難関大行く必要ないやろ
普通の大学行ければ充分や
- 357 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:19.43 ID:FFb+VPZ/d
- >>334
自分のことで手一杯でそんなこと考える余力が残っとらんやろ
それこそ自己犠牲の精神が蔓延っとる証拠や
- 358 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:40.24 ID:ZZIGA39F0
- >>355
まぁある程度努力して成功したやつが多いんやろな
だから努力信仰に陥っている
- 359 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:45.74 ID:RP46+Dkr0
- >>330
良い暮らしするためには勉強せんとアカンでと言うても子供はせんやろうなあ
楽天の銀次がプロ野球選手になったら女にもてるし金にも困らんと小学生に答えたらじゃあ別にいいやっていう返答が帰ってくるぐらいやし
- 360 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:47.95 ID:B/2uHxiHd
- 貧富の差以外にも虐待だの機能不全家庭に育った子供もおるからな
そういう子供がストレスから社会に適応できず大人になったら学歴職歴なしのクズとして扱われる
これは確かに良くないことやと思うがかといって何をどうすれば何が改善されるのかわからん
- 361 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:48.03 ID:Lc5jg2CG0
- >>344
駅弁大学ぐらいなら教科書やるだけで合格するようになっとるわ
高校生にもなって勉強の大切さに気付けないなら社会の下層を務めればええんや
下層も必要やからな
- 362 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:51.53 ID:NXhHe0wg0
- この問題で一番難しいのは境界問題
つまりどこからが貧困なのかということ。定義上は中央値の半分以下の所得を貧困としてるけど、国際比較されたりすると“まだマシ論”が必ず出てくる。
- 363 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:53:52.64 ID:+2uoJvBya
- 芸人「子どもに中学受験させたいんで勉強する癖付けさせる方法ってないですか?」
尾木「賢い子は自分で勉強する意味を勝手に理解して自主的に勉強するわ」
- 364 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:00.80 ID:JxvNF+tlK
- >>346
やりすぎると労働意欲が減退するからな
ある程度の競争は必要不可欠や
かと言って共産思想が蔓延するほど底辺が増えると
社会の不安定要素になるからな
ようはバランスが大事なんや
- 365 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:23.08 ID:XXQmV0TUd
- >>351
けっこう前?になるかもしれんけど大阪の教育委員会なんか「勉強なんかより人間性ンゴオオオオオオオ!」って言ってたぞ
- 366 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:27.16 ID:TTfU1/cW0
- 今この瞬間国民全員が理V首席レベルの頭脳になったとしても要求レベルがあがるだけで偏差値35や偏差値40の人間は必ず出るからな
努力すればみんな幸せになるは完全に間違い
- 367 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:40.53 ID:hA3XfJ7od
- 結局親次第よなこういうのって、いかに教育意識が高いかどうか
今はスマホあるしこういうスレ見たり学歴は大事って風潮に自分で気付いて努力できるならええけどな
- 368 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:44.70 ID:6JcYuyV20
- 今日も、何を念頭に置くかで
自己責任の意味も貧困の意味も変わることを分からない奴らが罵り合う
- 369 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:49.08 ID:R6j8O3jn0
- ほならね
お前ら浜崎順平さんに毎月数万円あげれるの?って話でしょ?
- 370 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:54:50.31 ID:Fuvbccgya
- >>345
ガキに言うこと聞かす時に大事なのは距離だぞ
一番距離の近い親がちゃんと言わなかった場合それより弱い教師が言わなくちゃならない
けど教師は何十人と相手しなきゃいけないしえこひいきもできないからそこまで近くなれないだからガキには届かない
逆に歳が近くてお客様は神様の塾講は生徒と距離が近くなりやすいから結構行ったら勉強するようになるぞ
- 371 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:54:58.92 ID:NFjO0wNW0
- 放置でいいと思うんやけどな
神の見えざる手とはよく言うけど
国が下手に介入せずに自由に規制緩和を進めて行った方が上手くいくと思うの
格差は拡大するがその分社会も発展するし誰もが恩恵も享受できるようになるし
- 372 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:55:09.52 ID:NljSJmPx0
- >>346
義務教育は基本無償じゃね?
- 373 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:55:20.59 ID:GIXo87Fh0
- 正直教育を良くして自動で個人で頑張ってもらうより
社会システムで底辺な個人をうまく働かせたほうが手っ取り早いし全体として確実だと思うわ
学ぶことだけが幸せに直結するもんでもないやろし
- 374 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:55:48.17 ID:RP46+Dkr0
- >>354
けど独学の方が良いやとなったら招待受けない気もするんやけどな
- 375 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:06.26 ID:MBl0BStaa
- 裕福な人と貧乏な人の違いって金の使い方なんやろなぁと思う事はあるわ
ワイの親は金がない金がないと入ってたけどタバコ吸ってたし何か訳の分からん浄水器やらなんやら買ってたし子供が望んでいない教材買ってたしで今思うとそりゃ金ないわとしか言いようがない
- 376 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:06.55 ID:+2uoJvBya
- 怠惰な事を認めずに楽させろって層も居る
これがゼロ 若しくは理由つけて次のステップへ行くための行動を起こせないと決めてしまってる場合がある
- 377 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:21.73 ID:NBPRqWfXM
- 自己責任で自ら責任を負いたくても負えずに腐る奴らが生まれるんやで
自己責任を否定する奴は、極論何もかも自分の責任でないと投げ出して他人のせいにする
行き着く先は責任の所在のないモラルハザードの社会やで
- 378 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:26.54 ID:4FeW2xDK0
- コモンセンスから法律から全ては金持強者の都合の良いように仕組まれてるからな
下克上なんて現代ではありえへんのやで
- 379 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:31.61 ID:xVXUsJMCr
- 格差は別にええわ
底辺を底上げしろ
- 380 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:31.60 ID:R6j8O3jn0
- ほならね
ガキの頭金髪にしたり141516で孕んでるバカマンコに自分の貴重な金渡せるの?
- 381 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:32.23 ID:TKlDGLava
- 全部才能や環境のせいで片付けたら、一体何で差をつけたらええねん
- 382 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:42.61 ID:a0cB1p600
- 大学いかないと貧困脱出が難しいとか言ってる時点で見えてる世界が狭いなとしか
まあ貧困だからこそ視野が狭いってのもあるんやろな
- 383 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:45.24 ID:Lc5jg2CG0
- >>359
本人が別にええならそれでええやん
他人が尻拭いすることじゃない
- 384 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:56:49.78 ID:bf33JyZKa
- >>326
この国のインフラ設備に関しても国が投資しとる 電力、鉄道、道路、エネルギー様々なものに国の投資が活きとる
極論するとこの国の労働力も市場もこの国のものや 労働力を得るには義務教育やら様々なコストが当たり前にかかってくる
利益を得たいなら当然にコストたる税金を払わなきゃならん
そしてこの国で認められてる企業という概念も国民の利益に資するから専ら認められてる制度であって、税金というわかりやすいサービスに対する対価も払いたくないんなら、そもそもそんな企業は必要ないんやで
不当に税金を納めたくないとか税金が高すぎるというなら他の国で一からやればええわ
代わりの企業やら覇権を取りたがってる企業は沢山あるからな 市場から締め出されて生きていけるならどーぞどーぞ
- 385 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:57:32.23 ID:+2uoJvBya
- 橋下にしても小池にしても公立改革は無理と悟って
私立に頼もうってのはある意味正しいかもね
- 386 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:57:36.15 ID:F7qtnLX40
- 日本に生まれるという自己責任
- 387 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:57:44.67 ID:ZZIGA39F0
- >>371
古典主義回帰とはたまげたなぁ
新自由主義的に政策を行うならスタートラインを揃えるために政府は最低限の支援はすべきやろ
- 388 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:01.88 ID:BFgfE8zpa
- バカみたいに伸びてて草
努力は裏切るかもしれんし願いも届かんかもしれんけど最初から言い訳ばっかりして諦めることを正当化する態度は正しくないな
自分の人生を自分の手で負けるために生まれてきたようなものにしてしまうとかバカのやることや
- 389 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:01.94 ID:uLCkutK60
- > @hnm_3433
> 2015年1月13日(火) センターまで後、4日。もう8割とか取れる気がしない。数2とか7割くらいだ笑
> 2015年1月16日(金) 過去問数2の点数は、48点。うは、死んだ。
> 2015年1月17日(土) RT @iNnov_: センター国語まとめ 評論 ・クソリプやめよう ・パクツイは死ね
> 2015年1月17日(土) クソリプ笑笑 あれ読んでて思い浮かんだのネトウヨだった笑笑
> 2015年1月17日(土) あー国語あかんわ。
> 2015年1月18日(日) 数2Bもうやばいわ!30いくかもわからん
> 2015年1月18日(日) 自己採点した。終わった。あかん。第一問からほぼ全て正解がない状況、、。
> 2015年1月18日(日) お金ないと勉強したくてもできないこの国に腹が立つ。
> やっぱ、安倍政権には怒りしか湧かないわ。こんなに嫌いな首相なんて
> これからもきっと出てこないと思うわ。てかそう願うわ。安倍以上が出てきたら
> やばい!あーほんと坊っちゃんは早く腹痛でおネンネでもしててや。
> 2015年1月23日(金) ほぼ浪人確定だわ笑
> 2015年1月23日(金) センター合格ライン達しなかった笑
> 2015年1月23日(金) 大学にいってもネトウヨみたいな思考の人もたくさんいるんだねー。
> 2015年1月23日(金) 頼み込んで塾だって通わせて貰ったし、感謝してる。
> それなのに頑張らなかった自分に腹が立つ。お金ないと勉強したくてもできないこの国にも腹が立つ。
- 390 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:03.21 ID:NljSJmPx0
- >>362
見栄張って生活レベル落とさないアホな奴も多いしなあ
- 391 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:08.84 ID:afiBvZFF0
- >>365
だからといって勉強一切要らないと指導して訳じゃないじゃん実際は
人間性も大事もしくは人間性のが大事で勉強しなくてもいいと指導してるわけではなさそうに思う
- 392 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:08.86 ID:keB1JhMp0
- 勝った奴がいい思いして負けた奴が嫌な思いする方が人生面白いと思うけどな
- 393 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:13.47 ID:yMrWCGu3p
- 自民が下野した時は自己責任連呼したわ〜
- 394 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:16.16 ID:hA3XfJ7od
- >>381
努力やろ
実際環境のせいにして何もしない奴はクズばっかり
少しでも現状を変えようと努力するやつは救われるべきやし、実際いくらかはマシな境遇なのが多い
- 395 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 01:58:23.96 ID:NFjO0wNW0
- >>349
やから企業は利益の最大化を図ってるわけや
還元しないとは行ってないけど余りに増税して企業の金を国民にばら撒くなら企業だって黙ったちゃいないし撤退するほうが賢明ならそうするやろ
そしたらその社会としては損失や
- 396 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:36.83 ID:XXQmV0TUd
- >>380
でもそれ放置してたら不幸な人間が増えるわけですし
罪のない子どもたちが犠牲になるから何とかせんといかんのは確かだよね
- 397 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:44.46 ID:NljSJmPx0
- >>379
ほんこれ
- 398 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:58:48.06 ID:NBPRqWfXM
- >>371
間違いないな
資本主義で絶対的な生活水準は間違いなく上がっていってる
- 399 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:20.64 ID:a0cB1p600
- >>388
いいこと言うな
- 400 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:20.89 ID:lmc3K4eSa
- 野球要素は?
- 401 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:23.89 ID:RP46+Dkr0
- >>383
勉強の大切さはええ暮らしをするためにとか言うても響かんのでは?という事を言いたかったんやわ
勉強は大切なんやというだけで伝わるならみんな立派な教育者になれるしな
- 402 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:26.94 ID:PHO+hqGep
- ワイは平等を理解できるから資本主義クソやなと思えるけどガイジはワイレベルの知能が無いから資本主義を平等だと思い込んでしまう
- 403 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:34.20 ID:hA3XfJ7od
- >>379
実際これ
なんでできないんやろなぁ
- 404 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:38.45 ID:+2uoJvBya
- >>387
さっきからスタートライン連呼してるけど
何故公立学校の質向上とか求めないの?
そして大学イコールスタートラインという決めつけも変だよ?
- 405 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:42.57 ID:F7qtnLX40
- IQは生まれつきやから生まれた時点で学力は自己責任
結局こういう遺伝子論に行き着くから自己責任論は衰退したんやで
- 406 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:44.69 ID:TKlDGLava
- >>394
でも努力も才能とかいうガイジは?
- 407 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 01:59:56.69 ID:dVqD74s3d
- >>375
それはあるわな
個人的に金がある層はいつでも欲しいものが手に入れられる余裕があると思うんやわ
貧困層って常に金がないからお金の効果的な使い方がわからないかその逆やと思うんやわ
- 408 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:00.45 ID:82E2GXY+0
- >>398
粗すぎて草
- 409 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 02:00:13.79 ID:NFjO0wNW0
- >>387
最低限国防と外交やるくらいの夜警国家でええんや
- 410 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:14.73 ID:hA3XfJ7od
- >>388
ほんこれ
少しでも現状を変えるべく行動すべきや
- 411 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:28.12 ID:XXQmV0TUd
- >>398
貧困ギャップ値クソ高いんですがそれは
- 412 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:28.67 ID:p2bEAtgu0
- 結局この手の話ってロールズの正義論に落ち着くんだよ
これも批判の多い学説かもしれんが、でも論破はできないし
- 413 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:29.03 ID:NljSJmPx0
- >>386
日本という恵まれた国に生まれたんやから自己責任は通用するんやで
- 414 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:33.81 ID:keB1JhMp0
- >>379
人生にも罰ゲームがあった方が面白いだろ
- 415 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:36.02 ID:R6j8O3jn0
- >>396
増えたらええやん
しったこっちゃないわ
犯罪犯したら即収監でええよ
- 416 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:36.56 ID:MOkkvmL80
- むしろ安倍が悪いと即切り替えられる奴って羨ましいわ
ワイは自分の能力が低いの分かってるからそう簡単に
他人が悪いと頭切り替えられて安倍みたいな存在を叩けん
- 417 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:47.32 ID:dL28Fx870
- >>388
コレメンス
- 418 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:55.83 ID:QLvoo9uKd
- >>402
平等やんけ
頑張ったら良い大学行けていい職就けて金を稼げる
どこが平等じゃないって?
- 419 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:00:56.84 ID:F7qtnLX40
- あとよく言うのは幼少期の家庭環境云々
あれも最近の研究では人格に関係ないらしいで
- 420 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:08.36 ID:JxvNF+tlK
- >>402
独善的で傲慢
お手本のようなサヨクやな
- 421 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:18.79 ID:ZZIGA39F0
- >>404
ワイは大学がスタートラインとは一切言っていないんですがそれは
義務教育レベルで揃えてやりその上でどれだけ個人の努力次第で上に行けるかに力を注ぐべきやと思うで
環境がどれだけ個人に影響を与えるかをまずは調べなあかんかな
- 422 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:20.34 ID:6JcYuyV20
- イッチなかなか珍しいな
大抵のやつは塾予備校廃止しろとかまでは言わない
でもその通り、そこまで廃止しないと教育格差論は続くんだよな
- 423 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:24.84 ID:N9p0vQ5o0
- 適正な競争をして全体の利益と効率のいいレベルアップのために、ある程度の戦力の均衡を図りましょう
ドラフトやFA制度と同じ発想なんやがな
- 424 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:36.25 ID:R6j8O3jn0
- >>379
せやから生活保護があるやん
- 425 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:37.61 ID:hA3XfJ7od
- >>406
知らん
ただ自分の未来を想像してこのままじゃ底辺になるってなったら誰しも嫌だって思うやろ、そうすりゃ嫌でも努力すると思うけどなぁ
- 426 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:44.38 ID:TKlDGLava
- 親が金持ちや有能だと有利とか、そんなの当たり前やろ。
逆に子供に何も残せない、なんてことになったら、40-50で仕事しなくなって労働人口減ってまうやろ
- 427 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:45.84 ID:F7qtnLX40
- >>418
頑張っても生まれつきアホならいい大学行けないぞ
- 428 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:50.83 ID:NXhHe0wg0
- 教育によって経済格差から脱出できることを前提とするなら最も重要なのは各家庭の文化的態度(もしくは文化資本)になる
だけどこの各家庭の文化資本がそのまま各家庭の教育レベルなんだよな。そしてこれは現行の受験システムと親和性があって、これが再生産構造の核になってるんだよね
教育で決まらない社会の方が良いのか悪いのか…
- 429 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:01:53.53 ID:RIOSYWqe0
- 謎なんやけど今大卒やない層ってどこに就職してるんや?
公務員以外でまともなの無いやろ
- 430 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:03.51 ID:vU/LYC8e0
- >>140
ガイジ
- 431 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:05.61 ID:PHO+hqGep
- 自己責任も努力もあるわけないやろ
ワイが賢いのもそういう遺伝子を受け継いでそういう環境に生まれたからや
- 432 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:07.73 ID:BUQu6GoS0
- 分かるで。せやからとりあえず相続税100パーセントに、しよ?
- 433 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:27.11 ID:lmc3K4eSa
- ほんまここの人間って自分で事業起こしたりして儲けるって考え方じゃなくて誰かに使われる事しか考えんよな
頭でっかちすぎて💩だわ
- 434 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:30.87 ID:Be8/NKbO0
- 差があるのはしょうがないんだから、どれだけ他人は他人、自分は自分って分けて自分の人生を楽しめるかだと思う。
- 435 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:31.29 ID:bf33JyZKa
- >>395
損失でも何でもないで 市場自体がこの国から消えるわけでもないんやから全体の売上と需要は何も変わらない その企業が消えてなくなればむしろ税収も増えて大助かりやな
- 436 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:46.88 ID:+2uoJvBya
- >>419
紳助らヤンキーは家庭不和や家庭に居場所がないって言うてたけど
ワイの頃は甘やかされてる人ばかりやったし
その辺どれ位影響あんねやろ?って疑問
- 437 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:52.41 ID:yMrWCGu3p
- たしか東大生の8割が親が富裕層なんだっけ?
- 438 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:02:57.53 ID:dL28Fx870
- 生まれつきアホな奴はもう仕方ないんじゃないかな
- 439 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:08.98 ID:oaJXlMmlp
- リバタリアンは結局政府の存在を否定できないからうんこ
共産主義以下の思想
- 440 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:10.41 ID:Fuvbccgya
- 勉強できない、しないやつでもキッカケがあれば変われると思うで
例えば小テスト満点とって褒められた、とか
塾の先生の話が面白い、とか
裕福な親の方がこういうキッカケをたくさん与えてやれるってだけ
- 441 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:11.22 ID:wJdmeXVra
- ここの人間と言うかこういうスレで偉そうに何十レスもしとるガイジや
- 442 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:17.92 ID:FFb+VPZ/d
- >>415
対症療法でしかないやんそれは
病気の元を叩かないといつか死んで舞うんやで
- 443 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:28.96 ID:SZyymjJpa
- 頑張ったところでどうにもならんと叫ぶ貧困も頑張りが足りないだけだろと上からの富裕も
どっちもうんこブリブリや
- 444 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:35.40 ID:NBPRqWfXM
- >>411
あんな糞指標何が参考になるんや
きっと名目GDPが富を表す指標とか信じてるんやろな
- 445 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:36.27 ID:BUQu6GoS0
- ロールズかな?あいつホント嫌い
- 446 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:38.93 ID:NljSJmPx0
- >>416
自分は悪くない社会が悪いとか言い出すアホよりずっといいで
- 447 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:47.90 ID:BJDBY5Vc0
- 親がエリートなのにニートニキおる?
交換殺人せんか?
- 448 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:52.55 ID:Lc5jg2CG0
- >>401
響かんのならそいつが社会の下層を務めればええ
社会の下層も誰かがやらんといかんわけやし
そうでなきゃ響いて自分で気づいて努力した奴が納得せんわ
- 449 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:53.01 ID:JxvNF+tlK
- >>435
技術と知識が消えるんだよ
- 450 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:57.72 ID:afiBvZFF0
- >>422
もう学校に塾講し招いちゃえば良いのにね
テクを知ってるし話はおもひろいし一石二鳥だ
大学入るまで塾講師授業が笑えるほど面白いなんて知らなかったからなぁもったいなかったわ
- 451 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:03:59.96 ID:F7qtnLX40
- 能力のない親が子供作ったら無能な遺伝子の子供が生まれるんや
この場合責任は誰や?自分か?親か?その親か?
こうなるから自己責任は無意味なんやで
- 452 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:03.10 ID:MOkkvmL80
- >>433
まあこれは一理ある
安泰な所に所属すれば勝ちの
発想の奴しかいないから成長しなくなったんやろうし
- 453 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:03.14 ID:TKlDGLava
- >>416
これはホント思うわ。自分が至らない点とかできなかったことなんて自分が一番気づいてるのに、
全てが他人のせいだと思い込めるメンタルの強さは凄いと思うわ
- 454 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:08.18 ID:p2XK8BzpK
- 大卒と高卒じゃ文化レベルに差が出るからなぁ
人権問題とか哲学とか大学に進まないと勉強しないし
- 455 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:08.63 ID:RP46+Dkr0
- >>423
だから正解が出ないのか
ドラフトや戦力均衡など不必要で各球団が限界まで争う方が良い意見もあれば
ある程度均衡させた方が良い意見もあるしな
- 456 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:20.03 ID:R6j8O3jn0
- >>429
土建屋とか○○製作所とか警察官とかいろいろあるやん
- 457 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:24.19 ID:7VLHGBS/a
- >>440
ならんで
- 458 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:29.67 ID:RIOSYWqe0
- >>437
いや東大は中流やで
金持ちは慶應成蹊成城か私立医や
- 459 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:41.53 ID:yRv34mP80
- だからどうした
お前が一キロ走りたいのはお前の勝手
それで俺達にメリットがあるのか?
- 460 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:44.04 ID:jWEv4zSp0
- 自己責任論って本来なにもせずに外に求めることを非難しようとするものであって努力していれば相応に報うべきとするもののはずや
でも人間は他人が落ちぶれるのはそいつ自身のせいだと思いたがり、自分の思い通りにいかないときは環境のせいにしたがるもんや
このギャップがある限りこの論法はやめた方がええ
とりま今は誰かを思いやるところからスタートや、まだスタートラインにすら立っちゃおらへんよ人間は
- 461 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:52.39 ID:XXQmV0TUd
- >>419
児童養護施設の子どもとか児童自立支援施設の子どもとか見てたら人格に影響ひないってのは言いづらいで
- 462 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:04:59.37 ID:TKlDGLava
- >>424
生活保護は底辺のためやないやろ
- 463 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:15.82 ID:0L3Uqcfa0
- 自己責任論とはズレた話かもしれないけど
マンガやDVDやアニメグッズ買ってアニメキャラの名前がついたメシを数千円分食って貧困なフリしてたあのブスは叩かれても仕方ないと思うで
- 464 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:17.56 ID:NXhHe0wg0
- >>390
生活レベルを落とすのは親の選択だけど、それによって不利益を被るのが子供だということが事の本質なのかもね
- 465 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:24.44 ID:1teZ4Puz0
- >>370
素直な子には教師の声ちゃんと届いてる
性根ネジ曲がったやつには何やっても伝わらん
塾の件は塾のお陰ではなく勉強を続けられる素養を持つ子供が行ってるだけだろうさ
- 466 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:24.49 ID:a0cB1p600
- >>429
高卒やが自力で勉強してIT関連のフリーランスやっとるで
収入いうと嘘臭くなるからあれやが同年代平均年収1.5倍くらいは稼いどるよ
- 467 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:40.77 ID:+iZTgCFD0
- お前ら生活保護の貧乏人がパチンコやってる傾向にあるのは
どう思うん?
- 468 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:40.88 ID:bv8Exg3r0
- 家庭内での価値観の問題なんだよなあ
塾が必要なら大阪の教育バウチャー制度みたいなのやればいいだけだし
進学費用にしたって、奨学金とかあるわけで
教育のためのセーフティーネットは構築されてる
- 469 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:48.09 ID:p2bEAtgu0
- >>389
この流れほんと草
自己採点終わってその日のうちに失敗の原因を安倍政権に押し付けるあたりとか
- 470 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:55.27 ID:keB1JhMp0
- >>450
そいつは学校に来たとたんに無能になるで
- 471 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:57.13 ID:3m3atAft0
- >>462
じゃあ誰の為なんや?
- 472 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:05:57.87 ID:xVXUsJMCr
- 自己を肯定できるような教育をしてやればええねん
- 473 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:03.88 ID:hA3XfJ7od
- つーか国の教育に対する意識が低すぎるのもこういうの生み出すのに繋がってるよな
大学行くのにこんな馬鹿みたいに金かかるの日本ぐらいや
- 474 :アール ディー ◆XXEkEHQKI2 :2017/02/28(火) 02:06:06.09 ID:NFjO0wNW0
- >>435
雇用が失われるぞ
- 475 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:06.25 ID:F7qtnLX40
- >>436
家庭環境は関係ないけど同世代との交友関係は人格に関係してくるらしいで
- 476 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:12.05 ID:ecdJkd/30
- >>453
これを陰キャが言ってるの想像すると草生える
- 477 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:13.29 ID:jfEcmmC40
- >>443
だから貧困層はそこまで労力のかからない選挙なりでタチの悪い嫌がらせをすればいいってワイは思うんや
無視できない状況に持って来させればなんとかなるやろ
- 478 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:21.97 ID:GIXo87Fh0
- 結局これは宗教国家が安定する話になるねん
人造神なりゴットマザーコンピューターでもいれば金持ちの抑制は効く
神の影を見ないことこそが最大の問題やぞ
- 479 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:25.50 ID:R6j8O3jn0
- >>462
病気や障害とかのなんともできないことへの補償やな
本来はただの貧乏人がもらっていいものやない
- 480 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:27.05 ID:BJDBY5Vc0
- >>461
遺伝子レベルで腐ってるんやろ
元からクソな人間が集まるんやそういう場所には
- 481 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:38.66 ID:Be8/NKbO0
- 結局、不満言ってる人たちって、言い訳したいだけか、不満を言いたいだけなんじゃないかな。不満ぶちまけて他人を妬んでる現状が心地良いだと思う。
- 482 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:41.21 ID:RIOSYWqe0
- >>456
警官は公務員やし土建とかまともな収入無いやん
- 483 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:44.87 ID:bf33JyZKa
- >>449
税金すら払わない企業なんて必要ないで
- 484 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:57.02 ID:dVqD74s3d
- >>433
社畜根性やぞ
- 485 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:06:59.67 ID:Lc5jg2CG0
- >>451
自分やろ
人の半分しか覚えられないなら人の2倍勉強すればええ
社会や環境のせいにして何も努力しないからそいつも底辺になるんや
- 486 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:04.62 ID:Fuvbccgya
- 塾講やってるとガキの学校の先生の話は悪口が多いということに気づく
そういうやつは大概バカだったんだよな
そりゃ勉強の象徴に近い先生のことが嫌い+底辺なやつは勉強ができないだろうなと
- 487 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:04.80 ID:afiBvZFF0
- >>470
ありそう
教師色に染まってきそうだわ
やっぱりだめだな染まらなければいいと思うけど
- 488 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:04.85 ID:cP50W0qF0
- 下の引き上げ求めるなら
授業妨害生徒の対応や習熟度クラス分けとかの話になりそうやけどな
- 489 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:05.16 ID:1MJIjsws0
- 富裕層だって努力するだろ
- 490 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:09.02 ID:7VLHGBS/a
- 部分的に楽しかったりするだけじゃ続かんよ
勉強はどうしても楽しめる部分だけじゃなくつまらない部分も辛い部分も生まれる
それを自分から乗り越えようとする姿勢まで上手く習慣化しないと続かない
- 491 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:14.83 ID:NBPRqWfXM
- >>453
ほんまにこれ
なんでも他人のせいにできるんやね
結果を見て言い訳しかできひん奴らなんなろな
- 492 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:18.76 ID:bv8Exg3r0
- >>433
そりゃなあ
自分で事業起こすには30までに自己資本金を1000万は貯めなけりゃいけないと言われてるからな
- 493 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:25.82 ID:RP46+Dkr0
- >>451
けど能力のある遺伝子を使っての子供生産はアカンともなるし可哀想
- 494 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:30.72 ID:bf33JyZKa
- >>474
全体の売上と需要が変わらないんなら雇用もまた生まれるんだよなあ
- 495 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:39.96 ID:4Hnl81v0p
- 大丈夫やでお前ら
最近のゆとり世代の台頭で少しずつ変わってきとる気がする
ワイも最後のゆとり世代として上をぶっ壊すで!
- 496 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:42.33 ID:Fuvbccgya
- >>457
なるぞ
ソースはワイ
- 497 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:45.42 ID:FFb+VPZ/d
- >>473
国からしてみれば大学教育は娯楽と同レベルにしか捉えられてないからな
経済や文学学ぶのもええけどもっと実務的なこと教えるべきや
- 498 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:07:55.74 ID:F7qtnLX40
- >>461
>>475でも言ったけど友達関係は人格に関係ある
だから孤児同士の中での何かの役割を果たすようになるんやろな
- 499 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:11.47 ID:RIOSYWqe0
- >>466
ほーん
そういうのもあるんやな
でも大多数は雇われやろ?
そういうのがどこに務めてるのか気になったんや
- 500 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:19.22 ID:yRv34mP80
- 弱いやつを助けてたら自ら弱くなるやつが出てくるぞ
- 501 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:19.68 ID:ecdJkd/30
- >>485
そういう努力でなんとかなるレベルじゃない奴もいるだろ
そもそも欠如してるんだよ
- 502 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:20.22 ID:1teZ4Puz0
- >>461
そこにぶち込むような親の子供だからちゃう?
- 503 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:32.07 ID:3m3atAft0
- >>479
君が働いてるとしてクビになり健常者の底辺に落ちぶれない保証はどこにもないんやけど
- 504 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:40.54 ID:1MJIjsws0
- 貧乏でも勉強できるように国立大の無償化はありやろ
それ以上のことをする必要はないと思うが
- 505 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:41.60 ID:cP50W0qF0
- >>497
理系全般特に工業分野はとっくに実務向けに特化したな
- 506 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:43.59 ID:JxvNF+tlK
- >>483
それで追い出して全体が貧しくなって
平等に不幸になったからセーフと言うわけやな
- 507 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:08:53.19 ID:4Hnl81v0p
- >>48
それ一生独身コースやで
- 508 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:07.60 ID:TKlDGLava
- >>471
障害なり病気なり母子家庭などの社会的弱者のためであって、ワーキングプアのためではないやろ
そこまで救う余裕は今の日本にはない。
全体のパイを考えろや
- 509 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:14.38 ID:R6j8O3jn0
- 富裕層の子弟が努力していないという謎風潮
むしろ富裕層のほうが苦労してるし努力してるんだよなぁ
- 510 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:16.08 ID:NXhHe0wg0
- 結論から言うと親なんだよな
もちろんその親を選べないわけだが
例えば生まれた瞬間に赤ちゃんをシャッフルしたらどうだろう?
これは誰にとって公平なのか
- 511 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:19.55 ID:+fHgahwV0
- 1ちゃん哀れすぎて草
- 512 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:20.28 ID:bv8Exg3r0
- >>477
そんなバカなことしても意味ないんだよなあ
余計貧困層の立場が悪くなるだけ
富裕層は財産や資産を色んな形に変えることができるけど、労働者はそこまで資本を持ってないわけで
- 513 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:24.80 ID:pUXCTo3x0
- >>507
何か問題ですか?
- 514 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:24.81 ID:MBl0BStaa
- >>489
塾や予備校、習い事をするのも努力だと思うけどそれは金の力とか思ってる奴多過ぎだと思う
- 515 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:24.97 ID:7VLHGBS/a
- >>496
お前のソースよりも、塾に通っても満点をとっても勉強は嫌いな圧倒的な層のほうが信頼できるよ
- 516 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:29.48 ID:GIXo87Fh0
- レーニンスターリンの最大の誤謬は彼らが人間であったことや
逆にいうと頂点を戴いた共産主義は人間には無理ということや
- 517 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:46.43 ID:R6j8O3jn0
- >>503
それは失業保険やろ
- 518 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:47.06 ID:yRv34mP80
- >>497
なんのために専門学校があると思ってるんだ
- 519 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:09:49.05 ID:RP46+Dkr0
- >>416
まあ企業のお偉いさんでも民主政権のときは仕事がない儲からないのは政府の責任と言うてて
自民政権になったら仕事がない儲からないのは自己責任とか言うぐらいやしな
- 520 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:03.17 ID:hA3XfJ7od
- >>497
それなのに実情は大学卒業してなきゃロクに就職できんというね
大学も大学で実務的な事を必修にすべきやな
- 521 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:06.86 ID:XXQmV0TUd
- >>502
ぶち込むって何やねん
措置されて入るんやぞ
- 522 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:17.11 ID:cP50W0qF0
- >>504
大学に籍があるだけでええのかとか
条件あっても困らなさそうやけど困る人もいっぱい居るのがこの問題
- 523 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:22.67 ID:/fpuY3Mka
- まず他の先進国並みに教育予算組んでから自己責任とか語れよ
老人には無限に予算増えていくのに教育には底辺国家並みの予算比率やからな
でも自己責任がどうとか言い出すやつが上級国民(笑)とか叩き出すのが意味分からんわ
2chで自己責任唱えるやつはいつでもシンガポールに移住できるような上級国民なんやろ?
- 524 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:23.06 ID:jWEv4zSp0
- >>463
あの手の広告塔にブス選んだのは大失敗やしあんな部屋で撮影したのも悪手やったな
テレビの露出なんだから無名役者使ってでも見た目には凝るべきだった
どうせ統計が本当なら例なんざ可愛いあの子可哀想アピールでええのに
- 525 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:27.27 ID:Lc5jg2CG0
- >>501
障害児じゃなければどうにでもなるだろ
- 526 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:28.65 ID:ecdJkd/30
- >>510
これでしょ
実例もあるし
- 527 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:30.00 ID:1MJIjsws0
- >>514
だよね、予備校だって習い事だって行くだけじゃ全く力にならん
結局は復習と反復
- 528 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:34.95 ID:R6j8O3jn0
- まー国公立大学は学費大幅削減すればいいと思うけどな
これで解決やろ
- 529 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:39.14 ID:yMrWCGu3p
- 森友学園のおっさんを早々に切り捨てた安倍ちゃんは自己責任論を完全にマスターしている
- 530 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:43.71 ID:uLCkutK60
- http://imgur.com/LYzps8G.png
http://imgur.com/rgkuiQS.png
http://imgur.com/WQag26u.png
- 531 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:51.69 ID:bf33JyZKa
- >>506
投資っていう概念から考えてみようか
この国が企業に投資するのはなんでや?無償でやっとるんか?
- 532 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:53.70 ID:a0cB1p600
- >>499
大多数は雇われやが、雇われに拘る必要もないんちゃうかな
今の時代そこそこの飯食いつつ生きるワークスタイル色々あると思うで
- 533 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:10:55.73 ID:NBPRqWfXM
- >>492
今どきそんなの信じてる奴の方がおかしいわ
- 534 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:11:24.58 ID:82E2GXY+0
- >>485
例えば中卒の両親から生まれた子供には、
親がそもそも知らないから勉強して大学へ行くメリットとかが掲示されることもないんやけどな
こういうの解決は難しいんやろうけど不条理やなあと思うんやけど
- 535 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:11:30.79 ID:p2bEAtgu0
- >>489
これなんだよな
勿論生まれ持った家庭環境に恵まれた奴もおるが、その背景には親や先代の努力の存在があることが見れてない奴が多すぎる
- 536 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:01.33 ID:4Hnl81v0p
- >>513
問題はないで
それを問題と感じてしまうというワイに固定観念を植え付けた日本が悪いってことやで
- 537 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:06.67 ID:1MJIjsws0
- >>522
無料で勉強できますお金ないから進学できないは言い訳になりますってことにならない?
- 538 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:12.17 ID:TKlDGLava
- >>523
若者が選挙行かんのが悪い
- 539 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:16.15 ID:F7qtnLX40
- >>485
その勉強する意志はどこから湧いてくると思ってるんや?その勉強できる条件が平等でありかつ己の意志(存在するかどうかもわからない)によってのみ決められるってんでないと話にならんで
野球少年がプロ野球選手になれないのは努力不足か?それとも生まれつき才能がないからか?
- 540 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:22.58 ID:Fuvbccgya
- >>465
個別指導の強制力は学校とは段違いやぞ
なにがなんでも継続させようとする
性根捻じ曲がったガイジにピッタリやと思う
- 541 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:24.42 ID:/fpuY3Mka
- 安部ちゃん「富裕層だって勉強頑張るぞ、底辺は頑張っても無駄」
- 542 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:31.46 ID:1teZ4Puz0
- オール私立で育ったやつには分からんのやろうけどほんまどうしようもないやつがいるんや
そいつに何やっても勉強なんてせんのやで
- 543 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:35.17 ID:RP46+Dkr0
- >>506
追い出したらまた別の企業が生まれるから問題なさそうとも思ってしまう
- 544 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:12:56.85 ID:7VLHGBS/a
- 親が教えなくても学校も社会も進学の大切さを教えるだろ
脳みそが糞ガキ状態だとそれを総スルーしてしまうだけ
- 545 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:00.40 ID:JxvNF+tlK
- >>531
何が言いたいのか意味不明
知識や技術を持った企業が出ていくと国は貧しくなるという現実をどう考えてるんや
- 546 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:01.43 ID:p2bEAtgu0
- >>510
それ結局生まれた子どもは親もその遺伝子も選べないことには変わらないから何も意味ないやん
- 547 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:03.25 ID:ecdJkd/30
- >>525
あーわからんか
- 548 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:05.42 ID:Lc5jg2CG0
- >>534
中学生になれば自分で気づくやろ
- 549 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:07.22 ID:1f0jg3Bja
- こんなん答え出るわけないやん
オナニーして寝ようぜ
- 550 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:20.34 ID:hA3XfJ7od
- >>419
家庭環境は普通に影響してくると思うけどなぁ
片親でしかも精神病持ちで親として最低な人間だったからこっちも頭おかしくなりそうだったわ
そいつを反面教師にする事でなんとか鬱病を逃れたけどな
- 551 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:26.31 ID:cP50W0qF0
- >>534
その辺を埋めるためにも義務教育って制度があって機能してくれたら嬉しい
ただ聖域化進んでる上なんでも抱え込む人らも多いから
これ以上の改善は望めない
- 552 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:31.72 ID:FFb+VPZ/d
- >>518
日本で専門学校行ってもあまり就職に有利じゃないやん
せっかく大学というものがあるんやしもっと効率よく使えるはずやろ
- 553 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:33.66 ID:bv8Exg3r0
- >>497
むしろ基礎研究はきっちりやっておかないとヤバい
みずほの炎上案件みたいに技術についていけなくなると、どれだけ資本を持ってても無意味になるからな
技術は金を出して買えばいいってのは一つの答えではあるけど、その専門的な技術を評価できる程度の知識や知能がないとどうしようもない
- 554 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:40.34 ID:1qmefN2u0
- 親の年収別に進学率まとめたのあるやろ
それ出せばええ話やん
- 555 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:13:47.86 ID:NljSJmPx0
- >>510
親が浪費家だったり借金持ちだったり病気とかなら
どーにもならん事はあるだろうな
- 556 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:02.66 ID:Fuvbccgya
- >>515
好き嫌いの話じゃなくてするしないの話だぞ
- 557 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:27.63 ID:1teZ4Puz0
- >>540
ガイジはサボるけどそのへんの対処までしてくれるの
- 558 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:33.04 ID:HR/F2pkqd
- 努力でどうにかなる云々の話は正直意味がないし議論がズレすぎでしょう
問題は自己責任の取りようがないところをどれだけ平等にしてあげるかであって
その後の差は当然ありうる
- 559 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:36.12 ID:4Hnl81v0p
- 高校の時点で人生進路が8〜9割決まるって中学のときに教えてくれよ
教えられてても勉強したかは知らんけど同じレベルの人間が集まる高校から本気出して抜け出すのは気力半端なくいるやろ
- 560 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:48.92 ID:bv8Exg3r0
- >>534
村上龍の希望のエクソダスとか13歳のハローワークでも読ませておけばええんちゃうか
- 561 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:14:53.24 ID:NXhHe0wg0
- 貧困の定義以上に富裕層の定義はもっと難しい
年収10億と1億と1千万では随分違うからなぁ
1億くらいの人知ってるけど、教育格差なんてレベルじゃない
- 562 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:08.82 ID:OPEQ9oYm0
- >>535
親や先代の努力が子供に受け継がれるのが問題なんや
今のうちは逆転可能な差かもしれないけど
富裕層は加速度的に富に積み上げてすぐに逆転不可能な差を固定化するで
昔の貴族、庶民制度が復活するぞ
- 563 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:09.89 ID:AxCYDnGc0
- 政府にできる事なんかたかがしれとるわ
そもそもトロすぎてちゃんと実現できる日なんか何十年後か
その頃には世界が変容して前提から覆っとるし
政治家クビにしろ
- 564 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:17.59 ID:3ixiLGdqd
- >>332
円テーブルに置けば、極右と極左は隣合わせの存在やからな
自分で考える力に欠けているから、バランス感覚を失って100と0の間を往き来している
- 565 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:29.03 ID:ecdJkd/30
- だいたい深夜にここにいる時点でまともじゃないのに調子乗りすぎやろ
いくら自分より下の奴見下したところで
お前の人生は何も良くならんのやで
- 566 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:33.62 ID:TKlDGLava
- >>559
なんでそんな簡単なことに気づかなかったんや。アホちゃう?
- 567 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:40.69 ID:jWEv4zSp0
- >>527
とはいっても自習するためだけの環境が与えられるって点ではまたアドバンテージやけど
まあ結局家で勉強できない意志の弱さは叩かれてもしゃーないかもな
- 568 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:41.32 ID:F7qtnLX40
- >>542
金持ちは子供を私立に行かせてさらに有利みたいなイメージ有るけど
金持ちだろうが同じ割合でダウン症や障害者の子供生まれるから
そういうのは世間にばれんように隔離してるんやろうな
- 569 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:41.44 ID:bf33JyZKa
- >>545
そもそも投資の観点から考えようか
この国が例えば固定資産に対する補助金を出したと仮定しよっか
それは何の為なのか考えてみようか 無償でやっとるんか?
- 570 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:48.98 ID:Lc5jg2CG0
- 努力でひっくり返せないような環境って障害児として生まれたくらいでしょ
甘いこと言ってんじゃねえよ
- 571 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:15:51.17 ID:oaJXlMmlp
- >>559
親の年収で九割決まるの間違い
- 572 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:16:41.08 ID:MOkkvmL80
- 教育の機会均等ガ−と叫ぶ奴ほど高卒を見下しちゃってるし
他人をマウントしたいのは結局社会の責任だ言ってる奴も同じだからな
高卒はロクな仕事がないと今高卒で仕事してる奴を否定し
大卒でないと人生失敗するのが今の社会とそのサポートをしろと要求している
その税金を高卒労働者も払ってるわけだが、心の中では見下してるんだろうよ
- 573 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:16:51.74 ID:hxjdfs850
- 結局自分事なら不満垂れるし、他人事ならマウント取って悦に入るだけのことや
- 574 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:00.99 ID:JxvNF+tlK
- >>569
誘い受けすんな気持ち悪い
言いたい事あるならさっさと言え
- 575 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:05.70 ID:7VLHGBS/a
- >>556
ああそう、好き嫌いじゃなくてどういう原理でできるようになりやるようになったの?
- 576 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:08.67 ID:JFUBhqum0
- そもそも"責任"という概念が虚構やぞ
人によってはそれを"信頼"とも言うが
- 577 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:20.33 ID:1MJIjsws0
- >>567
自習なら図書館とかでも足りるはず
- 578 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:23.63 ID:0vTbYK6ga
- 能力低い子や家庭にリソース振ることを贔屓と感じるのは本人も生きづらさ感じてるからやろうな
あれはひとつのSOSや
- 579 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:28.75 ID:LCWjjSzl0
- 貧乏だと大変なのは分かるけど具体的にどうなってほしいん?
- 580 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:31.75 ID:NXhHe0wg0
- 18歳時点で人生の方向性が決まりすぎるシステムが良くないかもな
新卒一括採用廃止してもっと柔軟にすべき
中卒でも30すぎでもチャレンジできる方が家庭による不平等度は解消されそう
- 581 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:34.44 ID:yjiq07p20
- 正直自己責任論って何が悪いのか分からんわ
- 582 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:48.07 ID:OPEQ9oYm0
- やっぱり相続の禁止が現代の貴族制の打破の鍵だろ
今はまだ庶民もいい大学いっていい企業行ってってプランが描けるけど
富の格差とそれにともなって広がる教育の格差はどんどん大きくなってやがて逆転不能になる
- 583 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:48.78 ID:3ixiLGdqd
- >>355
報告はなんjでやってても常駐しているのは日東駒専産近甲龍以下の面々やで
- 584 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:17:58.08 ID:4Hnl81v0p
- >>566
大人は社会について何も教えてくれんやん
面談では高校も塩梅なところを勧めるし将来の夢を考えろと言う割にどのような仕事があるのかを教えてくれる訳でもない
ワイが田舎出身やからなんか?
- 585 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:01.08 ID:Fuvbccgya
- >>557
ワイはちょくちょく出張したりするけどどこの教室でもしてるぞ
罰を与えたり出来れば褒める当たり前やがその繰り返しや
その中で勉強の重要さを説いたりする
怒るのが上手い人はホンマに上手い
- 586 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:01.53 ID:ecdJkd/30
- >>566
もっと言葉選べよ
- 587 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:02.69 ID:HR/F2pkqd
- >>570
それは君に想像力がない
本読んだり人と関わっていればワイなら無理だけどこの人はすげえなぁってのはよくあること
君が神様ならなんでもできるだろうけど
- 588 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:05.97 ID:p2bEAtgu0
- >>539
それは生まれつき才能がないからやな
でも人間生まれつき才能に差があるのは仕方ないことだろ
じゃあ遺伝子操作でもして人間の生まれつきの才能をなるべく同じにしようとでも言うのか?
- 589 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:13.71 ID:wNyx8BV7a
- >>579
税制改革やな
主に所得税と相続税の非課税枠廃止
これでかなり改善する
- 590 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:18.15 ID:pUXCTo3x0
- そうやねん
新卒一括採用があかんわ
頭おかしい制度やで
- 591 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:24.45 ID:jWEv4zSp0
- >>562
富の再分配を呼び掛けると簡単に高飛びされる時代やしなぁ
これからも尽力するべき案件だけど平等なんて最初から無理なのかもしれん
- 592 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:27.07 ID:bf33JyZKa
- >>574
ほれ国が慈善事業で何にも考えずに企業に投資してることがあり得るのかどうか聞いとるんやで どうなん?
- 593 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:36.44 ID:MOkkvmL80
- >>583
報告する時だけなんJにきてたら悲しいなあ
- 594 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:37.94 ID:cP50W0qF0
- 新卒一括採用無かったらそれこそ阿鼻叫喚って気もするけどなか
- 595 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:38.99 ID:Lc5jg2CG0
- 「環境が悪くて努力できましぇ〜んwwwww」が通用するなら即刻仕事辞めて生保貰うわ
甘えんな
- 596 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:42.04 ID:AxCYDnGc0
- つうか恋愛学とか学校で教えてやれ
そもそも学校が硬直的で最早有害やけど
- 597 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:45.63 ID:TKlDGLava
- >>582
そんなことしたら有能なおっさんやジジイほど働かなくなるやんけ
- 598 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:18:54.01 ID:oaJXlMmlp
- 自己責任至上主義のリバタリアンはインフラ投資とか警察防衛とかはあっさり認めるのに社会保障だけ目の敵にするのがうんこ
- 599 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:01.25 ID:GIXo87Fh0
- >>573
まあこれが一番楽しいんやけどな
自分を正当化しやすいからストレス発散には最適で匿名掲示板との相性も最高やし
- 600 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:12.02 ID:hxjdfs850
- 富裕層でも貧困層でも目の前の事に最善を尽くすだけのこと
あとは天賦のものとして黙って受け入れろ
- 601 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:36.23 ID:uGSWPjCk0
- >>589
それ貧困層の方が困らないか?
- 602 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:45.30 ID:Lc5jg2CG0
- >>584
中学生なら自分で考えろよ
- 603 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:50.01 ID:xVXUsJMCr
- 貧困の連鎖について、論文でも新書でもなんでもええからじっくり読んだことある奴なんてほんとに少ないと思うで
- 604 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:55.45 ID:ywi5NzV20
- 結論「環境は大事だよね」で終始するから
自己責任論の否定にはなりえんし自己責任だけではないって話にしかならん
- 605 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:19:59.31 ID:4Hnl81v0p
- >>571
そりゃ年収高けりゃ私立もいけるし金稼いでる分大変さも知っとるからそういうことも教えてくれるんかもしれんな
その割に2chでは中学時代は公立の方が人間性育つ、私立に行ったやつは人間性がクソみたいな主張多いよな
ワイも公立やったが上から下まで色んなやついて確かに人間性は育まれた気はするが
- 606 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:06.99 ID:wNyx8BV7a
- >>591
お前は極論や
日本は800万から1000万ちょいくらいの所得税が低いからこの辺に課税すれば高跳びも出来んし、大富豪から取るよりも税収は大きい
- 607 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:12.55 ID:JxvNF+tlK
- >>592
主張がないなら黙ってろ
- 608 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:12.93 ID:yRv34mP80
- >>552
だから実務で使いたいスキルがほしいなら専門学校があるやろ
大学は官僚、研究者、法曹、医者その他高度な専門職を作るのが本流で実務なんぞ教えてたら自分の脳みそで考える能力を養うのに邪魔
むしろ実務教えろなんて企業側が社員教育を大学に押し付けてるように思うね
- 609 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:14.54 ID:FFb+VPZ/d
- >>594
終身雇用制が終わりつつある今の時代にはそぐわんやろ
- 610 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:15.60 ID:RP46+Dkr0
- >>581
まあすべてお前が悪いで片づけちゃうと
ルールの中で生きることを強制させるのもおかしくね?とかなっちゃうやろうしな
ルールと言うものが全くないのであればお前が悪いで良いんだろうけど
- 611 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:16.49 ID:F7qtnLX40
- >>588
勉強、あるいは社会での成功とやらは
努力で勝ち取れるってのが自己責任論やん
それができないのは自分が悪いっていう
- 612 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:36.86 ID:Fuvbccgya
- >>575
勉強自体が嫌いってのは当然で
それを越えた先の利益を意識することが大事なんだぞ
優越感、金、夢なんでもいい
とにかく勉強は嫌いでいいからその先に利益があるという意識を作らせる
- 613 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:37.20 ID:1qmefN2u0
- 努力にも効率があるんだよなあ
- 614 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:40.84 ID:gutg723R0
- >>596
学校によっちゃ恋愛は禁止やぞ
恋愛してる学生はクズって思想
- 615 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:43.61 ID:wNyx8BV7a
- >>601
累進課税だから困らない
- 616 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:46.78 ID:3ixiLGdqd
- >>388
正論を言えば勝手にこねくり回して都合の良いように解釈する連中やからなぁ
- 617 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:48.90 ID:1MJIjsws0
- 周りの環境に文句しか言わないやつで本当に努力してる奴少ない気がする
- 618 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:51.74 ID:/fpuY3Mka
- 自己責任論徹底するなら病気になった老人はそのまま殺せよ
体弱いのが悪いんやから医療負担とかいらんやろ
教育予算とかろくに金かけてないのにここだけ批判するとか頭唐澤
- 619 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:52.54 ID:EaUyYtGb0
- さすがに文化資本までは平等にできない
- 620 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:58.37 ID:F7qtnLX40
- 自己責任て実質、政治家の敗北宣言だよな
- 621 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:20:58.66 ID:ecdJkd/30
- >>595
甘えんなよってお前が言うのかよw
笑えるw
- 622 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:08.76 ID:4Hnl81v0p
- >>602
何もないのに考えようないやろ
見えないもんをどうやって考えればええんや?
中学生が企業にアポとって話聞きに行けば満足か?
- 623 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:10.46 ID:p2XK8BzpK
- 大卒進学して就職して並みの生活が出来るようになって文化レベル変わったと思ったけどね
- 624 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:15.40 ID:NXhHe0wg0
- >>546
せやで
ただシャッフルされたということそれ自体が多少の平等感を出す
本質的な解決にはまったくならないけど
- 625 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:22.57 ID:YDS3vFHHd
- >>594
これ
新卒制度なくなったら無能はもっと大変やで
- 626 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:27.06 ID:RP46+Dkr0
- >>597
その分若者が出るしセーフ+そんな事で働かない奴は無能だからで押し通されそう
- 627 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:29.11 ID:wNyx8BV7a
- >>617
努力と不平等は関係ないぞ
- 628 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:32.15 ID:wvSiRWtk0
- 貧困層は払う金は敏感だけど受け取る利益は考えないからなあ
減税なんてしたら困るのは貧乏人やろ
- 629 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:47.07 ID:bf33JyZKa
- >>607
イエスかノーで答えてええで
この国が利益を追求する企業に何の見返りもなく補助金を出すことがあり得るのかどうかやで
- 630 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:21:57.34 ID:F7qtnLX40
- >>595
プライド捨ててナマポ貰うの一つの努力とも言えるやん
- 631 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:03.24 ID:1MJIjsws0
- >>627
せやな
- 632 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:07.16 ID:NBPRqWfXM
- 努力とか苦労とかエモくて草
好奇心で生きてる奴らに対して嫌々やってる奴らなんか及ばないわ
自分に合ったフィールド探せばええだけやん
- 633 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:07.80 ID:Ab9T/tk30
- >>581
明日100万円なりはらわなあかんと自己責任ですと書いた催促状が来てもそれ言えたらええな
- 634 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:17.10 ID:AxCYDnGc0
- 富の再分配とかクッソ下手くそやし既得権益が邪魔やしピントズレてるアホお上がおるし
まあ大人数の組織とか腐敗するし期待しても無理やったか
- 635 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:21.93 ID:OPEQ9oYm0
- >>597
そんな些細なこと貴族制の生み出す不利益に比べたらカスみたいなもんやろ
自分のためにだけ働くべきや
- 636 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:23.02 ID:RP46+Dkr0
- >>585
実際教師でどの程度変わるもんやと感じる?
例えばこの子はワイが教えなかったら絶対不幸になってたわとか思うような事はあるやろか
- 637 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:26.64 ID:gutg723R0
- 相続税100%でも抜け道はいっぱいあるんだよなぁ
- 638 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:27.85 ID:1teZ4Puz0
- >>585
それが有効なのは塾に行くような子供はマトモだからじゃないのか
ガイジはそもそも塾に行かないから会う機会が限られてるし下手したら暴力沙汰よ
- 639 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:34.11 ID:F7qtnLX40
- >>625
?
無能は苦労するべきってのが自己責任ちゃうんか
- 640 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:34.58 ID:TKlDGLava
- >>622
じゃあお前は大学生や高校生の今ならどうやって調べるんや
そしてそれは中学生にはできんことなのか?
- 641 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:49.80 ID:JxvNF+tlK
- >>629
あるわけないが
そんなお題目をいくら唱えたところで現実は現実やぞ
- 642 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:50.49 ID:MOkkvmL80
- ワイは遺伝子レベルでは知能の連鎖があまり続かないように
突然変異もするんじゃないのかという個人的な仮説を持ってるんやけどな
そうじゃないと人類という種自体が固定化されて滅ぶわけだからな
だから超エリート東大卒の政治家一族から安倍が出たり
部落から橋下が出たり、貧乏家庭から舛添、母子家庭からまつりみたいなものも出てくる
- 643 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:51.42 ID:p2bEAtgu0
- >>582
それやったらむしろ少子高齢化加速しそうな気がするけどな
どんなに働いてもその金は子供には残らない→なら子供なんか作らないで自分1人だけのために生きればいいじゃんwwwwってなりそう
- 644 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:57.75 ID:GIXo87Fh0
- >>620
そうでもないやろ
支持者がそれでうまくいってるなら政治家的にはありやろうし
- 645 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:22:58.35 ID:a0cB1p600
- >>606
個人事業やとその辺の課税事業者になるラインが一番きついんやが
- 646 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:02.91 ID:jWEv4zSp0
- >>577
周りが勉強しかしてないって結構心に来るで
とはいえどっちが合うかは人それぞれやし最終的には要領よく努力した奴の勝ちやけどな
でも口で教えてくれる人はやっぱり多い方がええやろ
- 647 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:12.22 ID:1qmefN2u0
- よく努力ガイジは自習すれば〜とか言いよるけどもまず人に教えてもらう学習と自習には定着速度の差が3倍程度ある事は知っとるか
- 648 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:13.82 ID:uGSWPjCk0
- >>615
非課税枠廃止されたら今まで税金納める必要のなかった奴まで納めないといけなくなるんだぞ
今なら給料100万だと0円だが非課税枠廃止されたら2万ぐらいだろし確実に困るだろ
- 649 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:23.84 ID:TkqnPAKp0
- ただの運命や
文句言うも嘆くも分かり合えないのも運命や
ワイができるのはただ好きな人の幸せを願うだけや
- 650 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:30.83 ID:LCWjjSzl0
- いっぱい稼いでるからって税金としてたくさん取るのは不公平ではないのか?
- 651 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:44.70 ID:wNyx8BV7a
- そもそも本人の努力で新卒の採用も失業率も変わるなら苦労せんわ
- 652 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:47.54 ID:ecdJkd/30
- >>632
エモいww
覚えた言葉を使ってみたい陰キャw
- 653 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:56.11 ID:3n5TmlUla
- >>510
親になるに値しないようなゴミからガキを取り上げて国で育てればええやんけ
教育次第で自我すら持たずに労働する機械にも死ぬことを喜ぶ人間爆弾にもできるし使い道はたくさんある
本人だって「それが幸せや」と植え付ければ幸せに生きられるやろ
- 654 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:23:58.56 ID:TKlDGLava
- >>626
逆やろ。無能は自分の食い扶持稼ぐためにジジイまで働かなくてはならんけど、有能は自分の食い扶持だけなら余裕で貯蓄あるから働かなくなる
よって有能層から日本の労働人口が減って行く
- 655 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:03.10 ID:yRv34mP80
- >>635
マクロ的に見れば全く不利益じゃないが
誰が有能になろうと有能が働いてくれる事実のほうが重要
- 656 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:05.89 ID:bf33JyZKa
- >>641
じゃ国は何の為に色んなインフラ整備の補助金を出したり、作ったり、義務教育という制度を作って金かけてるんや?
- 657 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:10.34 ID:4Hnl81v0p
- >>640
大学生ワイは2chで調べるやで(ニッコリ)
というかその当時に気付けるかって問題やろ
今なら分かるが年食ってから気付いたんじゃ遅いってやつもおるやろ
- 658 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:26.85 ID:FFb+VPZ/d
- >>608
その専門学校の地位が低いのが問題なんや
それに大学行く人全員が研究者や官僚になる訳がない
地位上げするか大学改革か選ばなあかんけど難しい方はどっちやろな
わからん
- 659 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:30.69 ID:gutg723R0
- >>606
頑張って働いても儲けられなさそうやからナマポもらうわ
- 660 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:34.05 ID:7VLHGBS/a
- >>612
あほくさ
典型的なその場しのぎの口実ばかり並び立てるタイプだなお前
んなこと言ったら浪人生はみんな真面目に勉強して、できるようにもなってるわ
小学生の頃褒められなかったやつのほうが少ねえわ
- 661 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:46.02 ID:F7qtnLX40
- >>644
最近は勉強禁止の図書館多いで
- 662 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:24:50.37 ID:yjiq07p20
- >>633
その100万の支払いが自分がしたことへの清算ならな
- 663 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:12.09 ID:p2bEAtgu0
- >>624
親が育児放棄するケースが増えるだけやな
まあ悪い方向に揃うっていう点では平等には向かってるのかもしれんが
- 664 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:18.10 ID:4Hnl81v0p
- >>489
富裕層の努力なんて最後はパナマ文書とかの租税回避くらいやし楽やな良えなあ
- 665 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:25.11 ID:JxvNF+tlK
- >>656
そんな事も知らんのか?
回収するためや
勿論企業への課税を減らすのもな
- 666 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:25.44 ID:F7qtnLX40
- >>661は>>577や
- 667 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:32.30 ID:3ixiLGdqd
- 容姿だけは不公平やから我慢しーや
- 668 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:41.16 ID:TkqnPAKp0
- 自分自身が何でできてるかって考えて辿り着いたのが運命論だったわ
- 669 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:25:56.52 ID:OPEQ9oYm0
- >>643
君、資産を託すために子供作ろうと思うの?
拝金主義ここに極まりって感じやな
そもそも少子高齢化を心配するぐらい国の秩序に敏感なのに
格差の固定化、貴族制の再興という中世バックには危機感を覚えないのが不思議だな
- 670 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:10.09 ID:0vTbYK6ga
- >>642
そういう外的な動機付けは弱いってさんざん言われてるやろ
- 671 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:18.41 ID:p2XK8BzpK
- 貧困層って破滅主義だから悪いほうへ悪いほうへ自ら行く
- 672 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:25.05 ID:cP50W0qF0
- >>639
無能が新卒至上主義がなくなればワンチャンあるっていうてるねんで…
- 673 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:28.56 ID:wNyx8BV7a
- >>648
知ってるぞ
わいの目論見は年収800万から1000万くらいのサラリーマンにもっと課税することだからそれでいい
そもそも累進課税なんだから貧乏人の税率下げれば済む話やろ
- 674 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:44.63 ID:OPEQ9oYm0
- >>655
貴族制がマクロ的に不利益じゃないとかどんな冗談?
- 675 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:45.13 ID:TKlDGLava
- 教師次第で知識欲が刺激されるってのは大いにあるで。ただ完全に運やな
ワイは理系やけど、高校の世界史の授業とか受験関係ないのにクッソ楽しかった
- 676 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:49.79 ID:fA/fS4e4D
- >>18
努力できるのも才能ってホンマにその通りだと思う
- 677 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:50.05 ID:gutg723R0
- >>661
図書館は金のない老人の憩いの場やからしゃーない
- 678 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:26:57.29 ID:TkqnPAKp0
- 努力ってなんやねん
頑張れば努力っておかしいやろそうなるきっかけがあったにすぎないやろ
- 679 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:27:08.75 ID:NXhHe0wg0
- 各家庭の文化資本と遺伝と親の所得
どれか一つでも満たせてるならまだマシなんだけど、多くの場合どれも満たせてないし、政府の介入は不可能に近い
これはつまり機会の本質的な平等より結果の平等の方が手っ取り早いことを意味する
- 680 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:27:18.52 ID:ecdJkd/30
- >>654
それでいいじゃん
税金はそれより低いレベルの有能からとればええし
- 681 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:27:53.67 ID:+JHJAt/oa
- 何かしら支援しようとしても拒む事が多いんや
支援してもらうことを恥ずかしいと思ってしまうんやで
- 682 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:27:54.74 ID:jWEv4zSp0
- >>606
書き込みだけ見てレスしてしまってすまんな
まあifの話やし決してありえんものでもないからそれぞれ留めておくべきやろ
- 683 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:27:55.10 ID:yjiq07p20
- なぜ日本の貧困層は上の足を引っ張ろうという考えしかないのか
なぜ自分がのし上がって勝ち組になろうという考えがないのか
- 684 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:03.65 ID:wNyx8BV7a
- そもそも親の所得が子どもの学歴に大きな影響を与えるのは周知の事実なんだから努力云々言うてもしゃーない
- 685 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:17.69 ID:Fuvbccgya
- >>636
出張先で「この子は気難しくて本当に手を焼いてて…もしどうにもならないって時は言ってください」って言われたけど
実際担当したらクッソええこで「先生となら楽しい」とか言ってくれた子かな
ある程度その子のモチベーションになれたと思うしワイがいなくても不幸にはならんと思うけど勉強に対して努力できるようになるのが少しだけ遅れてたかもなって
教師の質や向き不向きは大きいで
似たようなレベルでもベテランが固定でついてるような子はクッソ伸びとる
- 686 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:24.44 ID:NljSJmPx0
- >>673
非課税枠廃止は税率アップやろ
- 687 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:32.20 ID:6JcYuyV20
- >>678
だから努力の大切さを説いてそうなるきっかけを与え続けているんだろ
そういうきっかけでは動かない不良品と区別するために
- 688 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:40.69 ID:uGSWPjCk0
- >>673
それ非課税枠の話じゃなくて税率の話だしそもそも超過累進課税だからあんまり効果ないだろ
- 689 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:28:50.09 ID:+JHJAt/oa
- 親が共働きだったり片親で家にいないと心の貧困に陥るんやで
結構人格形成に影響するで
- 690 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:17.41 ID:jC/E7QDx0
- 下が下を見て優越感に浸れて気持ちいいから仕方ない
なお明日は我が身という言葉は気にしない模様
- 691 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:19.55 ID:wNyx8BV7a
- >>686
そもそも貧乏人には相続するような資産はないから問題ないやろ
分配すれば終わり
- 692 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:26.84 ID:yjiq07p20
- 中卒は明らかに努力してないやん
努力してることを放棄したバカやん
- 693 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:35.69 ID:Ab9T/tk30
- >>662
わかった君はもう立派な貧困層や
- 694 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:38.92 ID:8/5Zsnzyp
- >>620
橋下がよく使う手やな
論理としては
日本は法治国家である
→法で立法権、行政権が決まっておりそれは国会、内閣で扱われる
→民主主義的な規範は整備されている
→つまり市民が国を変えたい場合も規範に則り民主主義的に行うべきである
みたいな
- 695 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:42.67 ID:oaJXlMmlp
- 正直、努力とか責任とかって言葉にはなんの意味もないと思うわ
底辺でも上級でも今やるべきことをやるだけだ
- 696 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:45.57 ID:Lc5jg2CG0
- この国は親が貧乏だろうが中学校までは無料で行けるんだから平等だろ
中学生なら勉強の大切さくらい気づけ
- 697 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:52.69 ID:NljSJmPx0
- >>684
親の所得よりも本人の努力の方がはるかに影響大きいぞ
- 698 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:29:55.09 ID:yjiq07p20
- >>693
親が裕福な大学生ですまんな
- 699 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:03.14 ID:cP50W0qF0
- 人生なかなかチャンスなんて無いから常日頃気を引き締めとけって事やろうけど
逃したチャンスを全部他人のせいにしてたら
次のチャンスも逃しそう
- 700 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:03.42 ID:1lDVh+kRM
- 端的な現実認識として自己責任を重く評価するのは勝手やが政策立案の場面でそれを表に出すのがガイジ
- 701 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:03.93 ID:p2bEAtgu0
- >>611
でもそれが社会の真実やぞ
じゃあ逆に誰がお前の人生の成功のための面倒見るねんっちゅう話や
- 702 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:05.09 ID:6JcYuyV20
- 優越感も何も教育改革は次世代の話だろ
- 703 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:08.19 ID:sKL0Hs2f0
- このスレは資本主義社会を糾弾しているととっていいのか?
ワイやったらたとえ今より貧困でも頑張りが報われる資本主義の方がええと思うけどなぁ
世界史やってて社会主義の国が経済的に発展してんのロシアの5ヶ年政策くらいやし
- 704 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:18.91 ID:p2XK8BzpK
- 独学で〜言うけどガチの底辺は勉強の仕方もわかってないからな
- 705 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:19.51 ID:ecdJkd/30
- >>683
どうやったって無理な時もあるやろ
そうなったら周りを下げるしかない
- 706 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:27.90 ID:TKlDGLava
- こういうこと言う奴がガチれば東大受かるとか言ってたりするんやろか
- 707 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:28.41 ID:yjiq07p20
- >>694
何も間違ってないやん
- 708 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:56.66 ID:3n5TmlUla
- >>683
どの国でも一部の有能で元気のいい奴以外はそんなもんやろ
だから死ぬまで貧乏暮らしのまま文句ばかり言いつづけるハメになる
- 709 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:30:58.12 ID:B/2uHxiHd
- ワイの言うこと伝わらん…こいつはガイジや
こいつの言ってること意味分からん…こいつもガイジや
- 710 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:03.33 ID:1teZ4Puz0
- >>683
貧困層は常に負けてきた一族や
のしあがろうなんて考えられるわけない
- 711 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:03.93 ID:/fpuY3Mka
- 誰か自己責任論者はワイにレスしろや
自己責任徹底するなら国民保険とか無くていいし年金も廃止でええやん
老人見殺しにしたら予算も浮くで
教育予算とか生活保護とか糞みたいに小さい予算だけ叩くのはなんでや
- 712 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:10.84 ID:bf33JyZKa
- >>665
投資をすることでその何倍もの利益に適うから投資をするわけやな
話を戻すが固定資産に対する補助金を与えるのはその分の資産を圧縮させて利益を出させ、
さらには最新の固定資産による大量生産と生産の効率化によって企業に利益を上げさせて、そこに課税することで補助金という国の金を税金として
回収するっていう目的があって投資しとるわけや
道路にしても水道設備にしてもエネルギー関連にしても全ては国の投資でコストがかかっとる
それを払わない企業が増えたらそもそも国が成り立っていかない 出て生きたいんなら出て行ってええんやで いらないから
- 713 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:11.44 ID:TKlDGLava
- >>696
そう考えると校長は偉大だよな
- 714 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:25.94 ID:yjiq07p20
- >>705
例えば?
- 715 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:29.23 ID:RdBVOnTZ0
- 親が金持ちやと生まれた時点で大抵の人間基準でのゴールないしゴール目前までは来てるようなもんやしな
経済的な余裕から習い事やらなんやらで教育に金も時間も注ぎ込めるし一般家庭よりも優秀な人間が育つのは当然
それの連鎖よ
一般家庭はその連鎖がない
- 716 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:32.75 ID:jWEv4zSp0
- >>664
金が貰えるってことは責任があるってことやから富裕層に無能が蔓延ったらガチで終わるぞ だからそれなりに努力していて然るべきだろうよ
まあ富裕層から最底辺に転がることは無いだろうけど
- 717 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:35.47 ID:OPEQ9oYm0
- >>694
それ、当然じゃないの?
君テロリストかアナーキスト?
- 718 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:31:54.90 ID:yjiq07p20
- >>708
>>710
なら一生底辺に甘んじてればええやん
- 719 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:01.88 ID:4Hnl81v0p
- >>696
なんでワイにレス返さんのんや?
- 720 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:05.68 ID:tDT56HcT0
- 学業は高校は公立行って国公立や私大でも奨学金やら借りたら大学まではいけると思うんだけど?お前らが言ってるのは大貧乏が大金持ちになれない世の中狂ってる!って支離滅裂な事を言ってるようにしか見えんぞ?
- 721 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:09.68 ID:F7qtnLX40
- このスレ見てもいい大学に入ること以上の具体的な成功例出てこんから
学歴至上主義さえなくせばかなり平等になるやろな
逆にいうと平等にせんために富裕層が学歴重視に仕組んどるんかもな
- 722 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:10.33 ID:FFb+VPZ/d
- 幼い頃の環境が重要とか言うけどな
それは引金でクズになる要素を生まれ持ってると思うんや
- 723 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:15.71 ID:AxCYDnGc0
- 日本も民主主義とやらでノロノロやっててオワコンまっしぐらやからアホくさいな
シンガポールで一党独裁された方が幸せ
- 724 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:22.73 ID:Lc5jg2CG0
- >>705
そいつが下がれば済む話やろ
なんで社会全体がそいつに合わせなあかんねん
- 725 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:23.41 ID:uGSWPjCk0
- ぶっちゃけ誰も勉強なんてしたくないやろ
そこを頑張るから差がつくんやないか?
- 726 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:23.93 ID:6JcYuyV20
- >>711
必要だと思う社会保障の上での自己責任を唱えてるだけだろ
お前みたいなやつって永遠に言葉遊び以上の理解をできなそうだな
- 727 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:48.63 ID:NXhHe0wg0
- >>711
そうそう
自己責任論者って自分たちが制度的に守られてることわかってない
- 728 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:32:52.48 ID:4Hnl81v0p
- >>706
おい敗北野郎
- 729 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:05.66 ID:Fuvbccgya
- >>660
浪人生が真面目じゃなくなるのはそれこそ利益を理解できてない(なんとなくで浪人してる)、もしくは目標がぶれ始めてるからだろ
自分の目標に対する決意より勉強がめんどくさいという気持ちが勝ってる
- 730 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:08.56 ID:TkqnPAKp0
- 数年も経てばまた価値観変わって勉強なんかいらん言うてたりもするやろし何しても自分でさえ不確かなのに自己も何もないな
- 731 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:09.06 ID:NBPRqWfXM
- >>652
みんなに無視されてるけど、ワイは優しいからお前のために言ったるわ
お前煽りのセンスも発する言葉の説得力も絶望的にないで?
その残念な頭も他人のせいにするんやろけどな
- 732 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:22.66 ID:ecdJkd/30
- >>710
それって実際にどっかで見たり聞いたりしたの?
- 733 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:25.48 ID:cP50W0qF0
- 教育予算やら無償化連呼してる人らって
奨学金返済面倒って思ってる人らなんやろなとは思うわ
結局踏み倒ししにくくなった事への反発っぽいしな
- 734 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:27.65 ID:cCXL23Zd0
- 乞食ワラワラでワラタ
- 735 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:32.66 ID:TKlDGLava
- ここの奴が言ってる富裕層ってのは、親の年収が数千万あって資産も一億以上あるような奴をイメージしとるんちゃうか。
そんな少数派の話をして意味あるんか?
- 736 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:37.53 ID:3m3atAft0
- >>706
自分より上の学歴は才能だ環境だと言うか
架空の貧困家庭から東大入ったのを持ち出してくる
- 737 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:38.42 ID:5DWqbl9Ka
- 公正世界誤謬で検索
公正世界誤謬で検索
公正世界誤謬で検索
公正世界誤謬で検索
公正世界誤謬で検索 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 738 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:42.47 ID:JxvNF+tlK
- >>711
最近はともかく日本は最も成功した社会主義と皮肉られてたからな
結局今は少子高齢化が日本の抱える第一の問題であって
格差は付随してる問題のように思えるわ
- 739 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:45.31 ID:+JHJAt/oa
- 貧困状態ってのは潜在的力があっても
それを発揮できない状態やねん
- 740 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:48.65 ID:GIXo87Fh0
- >>721
単に就職活動解禁で気の競った大学生しかおらんだけやろ
- 741 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:48.73 ID:F7qtnLX40
- >>701
人間なんて生まれつきが99%やのにそれを隠す風潮なのが気に食わんのや
- 742 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:55.02 ID:+RPRouz30
- 今裕福なやつも先祖は貧乏でどこかの時代で優秀なやつが生まれて這い上がっただけやで
一回這い上がれば後に生まれる子は苦労しないからお前が頑張れ
- 743 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:55.31 ID:MOkkvmL80
- もう宮廷の文系で10%
早慶の文系で17%ほどニートやで
進路不明と柔らかい言葉で書いてあるけどな
学歴あってもニートになる奴はニートという悲しさも知るべきや
- 744 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:33:58.06 ID:LCWjjSzl0
- >>711
国公立大無償化に賛成だし生活保護もあるべきと思うけど
貧困と富裕層の環境の格差を無くすのは絶対無理だと思う
- 745 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:02.96 ID:yjiq07p20
- >>730
少なくとも明治期以降勉学がいらないってことになったことは一度もないんですが
- 746 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:07.85 ID:3n5TmlUla
- >>718
ワイもおとなしくそうすればええと思うで
「貧困!貧困!」わめき散らす姿は醜い
- 747 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:27.50 ID:jWEv4zSp0
- >>723
どんなに富んでいても23区と同じくらいの大きさの国のやり方をどんなに斜陽だとしても一応先進国として扱われるような国がしてはいけない
- 748 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:30.74 ID:4Hnl81v0p
- >>716
息子が社長の座譲り受けて、経営は有能なやつが側近になって行うみたいなん最近の日本にはなくなったん?
- 749 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:35.40 ID:bv8Exg3r0
- >>715
ビートたけしの母親は、あの時代にあれだけのことができてるわけで
今の世代だと教育バウチャー制度とかいろいろできてきてるし、積極的にいけば経済的に不遇でもいい教育は受けられるで
- 750 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:40.56 ID:+JHJAt/oa
- >>732
こういう奴の考え方は固定化されてるし
ほっとくのがええで
- 751 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:40.89 ID:3ixiLGdqd
- そもそも自己責任論とやらで勉強と学歴ばかりが論点になっているのがちょっとズレていると思うわ
別に学校の勉強をしなくても、学歴が高校で終わっていても普通に生活できるやろ
- 752 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:42.03 ID:RP46+Dkr0
- >>685
やっぱ少なくともはあるもんか
言われてみりゃ授業の質もやけど人間やし相性とかあるやろうしな
- 753 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:34:45.31 ID:1lDVh+kRM
- >>721
言うても学歴無くしたらコネかコミュ力だけが幅を利かすようになるから考えもんや
- 754 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:01.36 ID:TkqnPAKp0
- >>745
個人の話やで
自己の話ししてるんや
- 755 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:03.60 ID:EaUyYtGb0
- 祖父母世代が中流か貧困かで孫の生活水準に天地の差がある
うちは親世代が中流だったけど祖父母世代が貧困だったから生活水準低かった
- 756 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:06.37 ID:cP50W0qF0
- >>744
その美味しい身分にワイを座らせろでしか無いからね
競争して勝ち取る訳でなく
- 757 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:17.18 ID:MOkkvmL80
- 老人見殺しにしろ言う奴が自己責任叩くのはよく分からんけど
一応保険料払ってきた老人も見殺しにしろそこは自己責任だ理論なのか
- 758 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:27.52 ID:uGSWPjCk0
- そもそも人生は常に勉強やぞ
勉強せえへん奴が順番に脱落していくんや
- 759 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:36.09 ID:/fpuY3Mka
- >>726
後期高齢者の貧乏人の医療負担が一割なのはろくに叩かれず
国立大無償化が叩かれるとか頭おかしい
社会保障だけ増やして衰退したいとしか思えん
- 760 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:39.54 ID:4Hnl81v0p
- >>721
学歴主義
結婚主義(恋愛主義)
老後主義
ここらに関係して金が要るってことや
- 761 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:40.69 ID:F7qtnLX40
- >>743
ていうか高学歴な方が無職率は高いで
まぁ働く必要がないほど金持ちなだけかもしれんけど
- 762 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:52.82 ID:wNyx8BV7a
- なんか税制の話するとすぐ社会主義云々言う奴出てくるけど、それだとノーベル賞取ったクルーグマンもスティグリッツも社会主義者でアメリカの経済学者は社会主義者だらけになってまうで
- 763 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:58.12 ID:yjiq07p20
- 国会前や街中でデモやってるけどさぁ
そんなことやる時間で労働や勉学したら?
- 764 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:35:59.72 ID:yRv34mP80
- >>674
貴族っていうのはそれなりの義務があるし有能を育てるノウハウもある
このスレにもあるだろ?収入もあるけど文化的資本の差が大きいってさ
そうやって育てた能力を社会のために安く使うんだ
医者や官僚がいい例だ
アメリカならもっと貰えてる
特権を破壊したら誰も義務を負わなくなってますます自己責任が加速する
- 765 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:02.58 ID:8/5Zsnzyp
- >>717
そうじゃなくてその民意を取るのが政治家やろってワイの安価先の人らは考えてるんやと思うで
ワイはその民意を民意として取るに足らないものだと橋下らは捉えてるだけだと思うからなんも意義ないけど
- 766 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:16.69 ID:tDT56HcT0
- >>711
自己責任論は全ての責任を負うのとは違うと思うぞ
最低限は守られてから勝負していく事だと解釈してるけど
- 767 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:23.11 ID:bv8Exg3r0
- >>721
大学は具体的成功例に入るためのスタートラインみたいなもんだからなあ
そこからいいところに就職して、起業したいやつは人脈や自己資本金貯めてみたいな
そのまま会社で出世したいやつはがんばるとか
具体的な成功例になるための勉強はまた別にあるのよ
- 768 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:26.24 ID:yjiq07p20
- >>754
個人の話でもそうだけど
- 769 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:30.36 ID:AxCYDnGc0
- >>738
大多数が単純労働しまくって無双できてた時代が懐かしいな
今は創造性求められてアヘ単には辛い時代
- 770 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:31.77 ID:jWEv4zSp0
- >>761
個人で株売買とかしてそう
- 771 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:32.64 ID:5DWqbl9Ka
- 貧乏な人はクズという考えは、努力すれば報われるという思い込みからくる幻
公正世界誤謬で検索
- 772 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:36.68 ID:cP50W0qF0
- 無償化連呼も過ぎたら言うのやめるしな…
- 773 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:36.88 ID:TkqnPAKp0
- 何が正しくて何が間違ってるのかもうわからんな
- 774 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:41.32 ID:JxvNF+tlK
- >>712
>それを払わない企業が増えたらそもそも国が成り立っていかない
自分で答え言っとるやん
国を成り立たせるために出ていかれたら困るんや
勿論代わりのきく企業なら出ていってもええけどな
- 775 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:36:48.41 ID:ecdJkd/30
- >>731
いや偉そうなこと言ってるけど実際リアルの世界ではそんなでかい態度とれへんやんお前
別に煽るつもりはなくてそれを指摘したかっただけやで?
- 776 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:04.57 ID:4Hnl81v0p
- >>711
国民皆年金はマジでなくしてほしい
初期みたいに任意加入にしろ
- 777 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:08.63 ID:7VLHGBS/a
- >>729
はあ……
褒められた程度のきっかけで良かったんじゃなかったのか
面白い塾講程度のきっかけで良かったんじゃないのか
理解も何も意識する程度で良かったんじゃないのか
つうか利益に直結することで人間は怠けることすら分からないのかよ
- 778 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:16.28 ID:uGSWPjCk0
- >>762
でも君、税制についてあんまり知らんやろ?
税法読んだこと無さそう
- 779 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:32.40 ID:bv8Exg3r0
- >>711
あのな責任ってそもそも何か理解しとるか?
- 780 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:36.21 ID:3m3atAft0
- >>721
同じ底辺やけど学歴に自信はあるから
底辺同士で優劣つけたがってる様にも見える
- 781 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:36.61 ID:Fuvbccgya
- ワイが思うにまとめの韓国叩きや日本叩きなんかの仮想敵は教育に良くないと思うねんな
本来向けるべきところに向けず仮想の敵にエネルギー、時間を向けさせるのはよくない
絶対倒せない敵だからいつまでも終わらないしな
- 782 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:40.74 ID:Ab9T/tk30
- 自称親が裕福な大学生くんかわいいから社会に出て理不尽な事起こった時に耳元で「自己責任やで」ってこそっと言ってやりたい
- 783 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:41.40 ID:NXhHe0wg0
- 学歴が所得再生産を媒介する装置になってるのは間違いない
本来ならそれぞれの人に特徴があってそれが強みにもなる筈なんだけどな
さらにその個性を活かそうとしてリスクを負わなければならないのは低所得層なんだよな
- 784 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:44.98 ID:wvSiRWtk0
- >>765
選挙権と被選挙権があるんやから十分だと思うけどなあ
他になんか欲しいんだろうか
- 785 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:45.82 ID:rGc0Xi9OM
- 最底辺ってのは親の頭が悪いのも遺伝してるから
そんなのを大学に入れても意味ないだろ
- 786 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:47.09 ID:GIXo87Fh0
- >>773
正しいか正しくないかなんて恣意的な分別にすぎんぞ
もっとフリーに心を開けや
- 787 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:48.80 ID:TKlDGLava
- 今の沈みかけてる日本で、なんで低い方に全体のレベルを合わせなあかんねん
- 788 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:37:58.05 ID:1lDVh+kRM
- >>762
マッカーシズムの時代からタイムスリップしてきたみたいな連中って今でも一定数おるよな
- 789 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:02.02 ID:F7qtnLX40
- >東芝や東電に就職するのも自己責任か
- 790 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:03.02 ID:ecdJkd/30
- >>750
なるほどそうなんや
- 791 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:04.48 ID:yjiq07p20
- >>773
金持ちこそ正義だし頭の良さこそ正義
これが真理やで
- 792 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:26.69 ID:RP46+Dkr0
- >>694
最初のルール決めで全員で決めたならともかく後発の人間は先にルール決められてるわけだしなあ…
- 793 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:30.84 ID:Hg2M8qQGa
- >>36
相続税55%はらうこっちの身にもなれや
- 794 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:32.88 ID:TkqnPAKp0
- >>768
?
勉強は大切だってなってなくて大人になって大切じゃねえか!ってなったやつが多いから今こんなんなってるんやろ?
勉強なんかいらんってことは言い過ぎやけど価値観なんて変わりまくりやってことを伝えたかっただけやで
- 795 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:39.37 ID:TKlDGLava
- >>783
学歴に代わるものでどうやって優劣つけるねん
- 796 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:43.72 ID:Lc5jg2CG0
- 年金だとか保険だとか言ってる奴いるけど
教育だって小中学校無料やん
- 797 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:38:49.16 ID:RdBVOnTZ0
- >>749
一般家庭で教育を受けた家庭のどれだけがそういう教育方針を取る頭になるかって話よ
子供はどんな教育受けるか選べないんやから
金と時間を使える家庭だと自然と教育に手が回るやん
- 798 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:00.29 ID:NljSJmPx0
- >>776
貧乏人を救う為の富の再分配やで〜
- 799 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:03.43 ID:hq/ugY/Md
- ロールスの無知のベールの話知ってるか?
- 800 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:06.80 ID:bf33JyZKa
- >>774
つまりは企業はしっかり税金を払わないとこの国にあっても意味がないと認めるんやな?
- 801 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:10.59 ID:TkqnPAKp0
- >>791
せやろか?
- 802 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:12.67 ID:NBPRqWfXM
- >>711
全部任意でええやん
強制加入で選択の余地がないのがダメなんよ
そこで保険入らずに病気になっても自分の責任でええやん
- 803 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:14.02 ID:tDT56HcT0
- >>759
それは需要と供給の問題で老害が多いのに医療負担をなくして少子化で数少ない子供の学費を全額負担は頭の悪い政治家のやる事やない?
- 804 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:20.64 ID:dL28Fx870
- >>782
頭悪い例え持ち出して涙目敗走ってほんま情けないなお前
- 805 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:20.81 ID:BJDBY5Vc0
- >>743
高学歴は資格勉強、バックパッカー、公務員浪人が主な層やろ
ニートなんている訳ないやん
- 806 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:30.14 ID:NlTmp0h1d
- >>536
また人のせいにしてる
死ねよガイジ
- 807 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:37.43 ID:JV8RFw6x0
- 手持ちのカードで何とかする
世の中いつでも平等だよ
- 808 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:43.04 ID:ecdJkd/30
- >>781
意図してやってる部分もあるんかな
そういう抽象的なものにヘイトをむかわせるのは
- 809 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:45.90 ID:p2XK8BzpK
- 学習能力学習スピードに差が出てくるから633制で固定しないほうがいいかもな
- 810 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:58.46 ID:5DWqbl9Ka
- 公正世界仮説で検索しろクズども
- 811 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:39:59.95 ID:TKlDGLava
- >>794
でも子供の頃に「勉強なんてどうでもいいぞ」なんて言ってる大人おったか?
- 812 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:06.00 ID:4Hnl81v0p
- >>798
救われてないわ
若い頃の手取りが少ない時点で未来もクソもないわ
- 813 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:20.72 ID:Lc5jg2CG0
- 環境がどうのこうの言い訳してる奴になんで富裕層がそのレベルまで下がる必要があるのか
馬鹿じゃないの?
- 814 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:23.99 ID:3n5TmlUla
- >>789
そらそうよ
自分で選んだ道なんやから文句なんか言う権利無いに決まっとる
- 815 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:25.67 ID:GIXo87Fh0
- 何に当てはめても先人は順番抜かしの最低のゲスやし後人はタダ乗りの屑やぞ
- 816 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:35.84 ID:yjiq07p20
- >>801
金さえあれば大抵のものは買えるし病気も直せるし犯罪ももみ消せる
- 817 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:37.34 ID:yRv34mP80
- >>743
進路届の出し忘れやろ
- 818 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:43.66 ID:F6rMtdS6d
- じゃあワイも助けてクレメンス
- 819 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:40:45.98 ID:uGSWPjCk0
- >>811
大人になったら不思議と言われるんだよなぁ
謎
- 820 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:15.76 ID:OPEQ9oYm0
- >>764
貴族制に賛成とかすごい価値観だな
役職を世襲してきた封建制度の時代と庶民に活躍のチャンスがある現代資本主義どちらが優秀だ?
庶民の活躍の目を潰すってのは確実に不利益だろうが
- 821 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:16.98 ID:6PaoC7BP0
- だからこれを救うのが宗教やねん
お前らは選ばれなかったんや
底辺として生まれて底辺として死ぬんやで
それが神の御心や
- 822 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:18.46 ID:JxvNF+tlK
- >>800
それは論理が飛躍してる
国も企業もWINWINの関係を目指してるだけや
- 823 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:23.86 ID:tDT56HcT0
- >>796
まあ実質高校までが義務教育みたいなもんやん?で貧乏で頭の悪い子供はどうしたらいいんか?救いの道はないのか?って事やない?
- 824 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:31.26 ID:DkNqvjxX0
- 生まれ持った環境が大事なのはその通りだけど、自分でこれを言うやつはだいたい他のとこがたりたない
- 825 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:36.64 ID:F6rMtdS6d
- 助けてクレメンスうううううううーーー
- 826 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:37.10 ID:F7qtnLX40
- >>770
いやアカデミックな分野は金に結びつかんからやで
低学歴は研究とかすぐに見切って自分の人生に切り替えるけど、高学歴の秀才は研究を続けてしまうんや
- 827 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:38.70 ID:Ab9T/tk30
- >>804
涙ぐましい努力は認めるで
- 828 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:46.00 ID:Lc5jg2CG0
- >>794
気づけた奴は勉強してるだろ
- 829 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:41:52.36 ID:4Hnl81v0p
- >>806
すまんな
- 830 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:06.13 ID:gutg723R0
- >>773
社会も個人も悪いってのが正解やで
- 831 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:10.76 ID:bv8Exg3r0
- >>783
そりゃ資本を持ってる企業がそういう価値観で人を採用してるし
労働者側もそういう企業に入るために努力してるわけでさ
そこを無視するのはちょっとおかしくない?
- 832 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:12.99 ID:ecdJkd/30
- >>813
なんでお前がキレてんの?
それでお前はどんぐらいの富裕層で
貧困層にどれぐらい被害受けてるの?
- 833 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:22.78 ID:jWEv4zSp0
- >>781
無為なだけなのは間違いないけど敵を作ると人気出るからな
もうトランプとかそれが政治レベルまで盛り上がった結果
そうして根本解決は先延ばしにされていく
- 834 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:23.48 ID:t5L3CK8Cr
- たまたま運が良かっただけの人間が、たまたま不幸だった人間のことを無責任に批判してるだけや
- 835 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:47.62 ID:8/5Zsnzyp
- >>784
なのでそこがこのスレ同様に機会平等で補えない不平等に関わってると訴えたいんやないかなぁ?
- 836 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:42:53.20 ID:MOkkvmL80
- >>817
進路不明にしたくないから
大学のキャリアセンターが何度も電話するちゃうの
それでも連絡取れないと進路不明率が上がるんやろうけど
大学にとってはマイナスイメージしかない
私立は特にな
- 837 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:02.20 ID:TKlDGLava
- >>823
貧乏で頭の悪い子って、無理して救う必要あるのか?
夫婦共働きのワーキングプアレベルで食ってけるなら十分やろ
- 838 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:24.62 ID:wvSiRWtk0
- >>823
貧乏で頭が悪いならそれ相応の人生を送ればいいんじゃないの
最低限は国が保障してるんやしそれで何が不満なんや
- 839 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:32.64 ID:yRv34mP80
- >>820
今は中等教育がかなり高度になってるから庶民の活躍の目は潰してないぞ
- 840 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:37.79 ID:NXhHe0wg0
- >>795
いやそもそも学歴を採用の判断基準に置くことをまずは辞めればいいと思う
- 841 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:41.48 ID:Lc5jg2CG0
- >>823
勉強すればいいだろ
- 842 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:43:52.65 ID:bf33JyZKa
- >>822
そもそも、この国の知識や技術は個人が持っとるもので企業のものではないし、この国の人間は企業のものでもない
税金を払わない企業あるいは金持ちは出て行ってええんやで 誰も必要としないからな
わかってくれたか?
- 843 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:03.50 ID:bv8Exg3r0
- >>797
逆に聞きたいんだけどさ、全部の家庭がそういう方針になったら多分自殺する子供とか出ると思うんだ
多様性は維持すべきだし、子供にこうあれって価値観を強制するのも間違ってると思うのよ
国の責任で全ての子供と親に成功の道筋をつけろったって無理なわけで
そこは自己責任でしょ
- 844 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:04.25 ID:RP46+Dkr0
- >>816
でも金って幻想価値だしな
どこで崩壊するかわからん
- 845 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:09.42 ID:6PaoC7BP0
- 宗教やってれば救われるわけじゃないが宗教は馬鹿にしたもんじゃないで
楽になる
- 846 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:12.52 ID:TKlDGLava
- >>840
だから代わりにどうやって判断するねん
- 847 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:16.19 ID:uLCkutK60
- http://imgur.com/OzJH8Tf.png
学歴はいみないぞ
- 848 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:22.87 ID:rGc0Xi9OM
- >>823
貧乏は努力と才能で克服できるけど、頭が悪いのはどうしようもないだろ
バカはコピーひとつ満足に取れないから使い物にならん
平等論者は、そんなバカに高い給料払う慈善事業立ち上げればいいやん
- 849 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:24.00 ID:ecdJkd/30
- >>834
結局これじゃないの?
もっと動植物レベルで考えるべきだわ
人生に努力とかが入り込む余地なんてない
- 850 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:47.56 ID:1teZ4Puz0
- 貧乏人は子供10人くらい産んでまともなヤツ1人をガチらせてそいつに食わしてもらったほうがええ
アフリカ南米みたいに
- 851 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:44:53.21 ID:AxCYDnGc0
- お前らこんな答えの見えない話よく飽きんな
さっさとAIが政治してや
テクノロジー万歳や
スマホ作った奴感謝やで
- 852 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:01.62 ID:Fuvbccgya
- >>777
いやそもそも中学生なんかの教育に対して未熟な子供に対する教育の基準で話してたのに浪人生出されても困るわ
そら世代別で変わるやろ
それにワイはレスしたやんそういうやつらは大学行く資格ない人間やって
- 853 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:02.23 ID:OPEQ9oYm0
- >>765
民意を汲むのが政治家じゃないんだよなあ
結構勘違いしてる人多いけど
政治家は自分が正しいと思う政治をするだけや
民意がやることは優秀な政治家を選んで議会に送り出すだけや
民意にあれやれこれやれと言われてその通りにする政治家なんて無能でしかない
なぜなら大衆は基本的にバカで無教養だから
- 854 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:27.76 ID:6JcYuyV20
- >>759
叩かれずってどういう意味で言っているんだ?
老人の負担叩きならいくらでもされているだろ?
俺は教育無償化に反対する立場ではないけど叩いているのは奨学金で十分と思ってる層だろ
つうか藁人形論法やらかした挙句しょうもない論拠と対比で「としか思えん」と閉じこもるとかお前が頭悪いだけやろ
- 855 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:30.27 ID:uGSWPjCk0
- そもそも今から勉強はじめたらいいんじゃないの
しない言い訳してないでさ
- 856 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:47.29 ID:Hv36XhPF0
- 頭ええやつが作ったものを普通だったり頭悪いやつが買うから世の中回るんやろ
普通以下のやつが貧乏になったら頭ええやつの売り上げも下がるやん
- 857 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:48.82 ID:jWEv4zSp0
- >>826
ああそう言う感じ?
ならその層にゴチャゴチャ言うのはやめやな一定数必要な奴や
まあ有能な研究者は研究室に入れてるんやろけど
- 858 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:45:54.41 ID:GIXo87Fh0
- しかしお前らよくこんなくだらん話で長々議論できるな
ワイもひとのことはいえんけどネットって不思議やわ
- 859 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:02.35 ID:TkqnPAKp0
- >>841
まあ周りを見て気付くのが大抵大人になってからやからな
そこで考え方が大きく変わるんや昔の自分を否定するのと同時に環境も否定しだすんやで
何も変わってないのにな
- 860 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:08.13 ID:MOkkvmL80
- 大手企業「エントリー多すぎて面倒だから学歴でフィルターかけるぞ
え?人柄や能力が大事?そこら辺は学歴良い奴から
いろんな採用過程踏んで選ぶわ
その方が効率的だし、金もかからんから」
これが学歴採用の言い分らしいぞ
- 861 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:12.23 ID:3n5TmlUla
- >>840
学歴が無いと言うことも的外れやなあ
こういうのを組織に入れると生産性が下がるし周囲の人間の労働意欲も削がれるって、はっきりわかんだね
お前はもう上見るのやめて静かに貧しく生きろや他人の邪魔するな
- 862 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:14.04 ID:JxvNF+tlK
- >>842
その個人は企業に属してるし企業も技術を抱えてるんやで
そして金持ちが外国行ったらその分貧しくなるんや
ジンバブエみたいになりたいんか?
- 863 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:14.85 ID:8/5Zsnzyp
- >>792
それを民主主義的に変えろって主張やからウロボロス的ではあるわな
極端に抽象的な表現するとや反体制的な訴えを通したいなら体制的にやれ」と
- 864 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:20.97 ID:ZkgNoWRTa
- >>837
他人の権利というのは気持ち悪くてどうしようもなく不快なものだが、それを軽視して自分の権利だけは守ってもらおうというのは都合が良すぎるよ
- 865 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:22.11 ID:OPEQ9oYm0
- >>839
今はなんとかなってるけどやがて逆転不可能な差が着実に生まれてくるって書いただろうよ
ワイの最初の方のレス読んでみ
- 866 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:55.51 ID:Wb4LqLZVa
- なお自民党を支持する模様
そら自己責任や
- 867 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:46:57.21 ID:NljSJmPx0
- >>851
ロボットが人間の職を奪うんやで〜
- 868 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:02.52 ID:yjiq07p20
- お前ら底辺を救え!とかいうけどシャムや岩間好一は救おうとしないよな
- 869 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:04.71 ID:XO4siyPt0
- >>837
20年前に比べて「食って行けるやろ」のラインがどんどん下がってきた現実があるのがヤバいねん
ほっといたら間違いなくそのハードルは今後も下がって行くしそれに連れて犯罪はどんどん増えていく
- 870 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:13.01 ID:xc8YHyBTM
- >>858
15レスもしといてよー言うわ
- 871 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:21.98 ID:RP46+Dkr0
- >>851
答えの見えないものほど面白いとか言うしな
研究が面白いのは一つ分かると二つ分からない事が出て来るからみたいなもん
- 872 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:26.45 ID:gutg723R0
- >>851
未来人は働かなくてもいいのにワイらは働かなアカンのは不平等や!
悔しいから石油ガンガン使って環境破壊していくやでー
- 873 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:39.38 ID:6PaoC7BP0
- >>858
本当の底辺はネットすらできんからな
ネットできる程度ならまだ望みはあるで
- 874 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:47:41.81 ID:OPEQ9oYm0
- >>860
なんか問題ある?
学歴と能力に相関は絶対あると感じてるからワイが人事でもそうやるんだけど
- 875 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:04.51 ID:7VLHGBS/a
- >>852
いや。世代別で変わるならお前が言ったきっかけの効果なんて続いてねえじゃん
資格がどうかなんて話してねえよ、しょもねえ誤魔化しするやつだな
お前が資格を認めないこととお前のきっかけ論の正しさは関係ねえよ
頭悪いだろ?
- 876 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:21.92 ID:bf33JyZKa
- >>856
アップルの製品を買うのは大多数の庶民であって金持ちではない
圧倒的な庶民がいなくちゃ大企業も成り立たない
そして別にアップルじゃなくても同じような製品は幾らでもある
アップルの人間は金持ち目線でなんて考えないし、庶民の視点で何が必要とされるか考えるやろうな
- 877 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:24.35 ID:MOkkvmL80
- 民進党なら自己責任じゃなく人への投資してくれるからなあ
その代わり無職がまた100万人以上増えて、非正規労働者が減ってくれる
それはそれで実質賃金も上がるからいいのかもしれん
- 878 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:27.38 ID:RdBVOnTZ0
- >>843
いや別にどっちが悪いとかそういう話してるつもり無いけど
並の家庭と金持ってる家庭なら後者の方が優秀な人間になれる可能性も高いだろうし当然楽に人生歩めるから金持ちの家庭に生まれたらイージーだねって話
- 879 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:36.20 ID:TkqnPAKp0
- 幸せがわからなくなったわ
2chなんてやってても幸せちゃうし働いても勉強しても幸せちゃうしどうすりゃええねん
- 880 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:36.89 ID:bv8Exg3r0
- >>823
学問のすすめでも読ませてあげればいいと思うよ
- 881 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:38.78 ID:TuGhbVC4d
- 負け犬が生きられほど世の中甘くないで
- 882 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:40.08 ID:Sam6ox9B0
- 自己責任論者って自分が切り捨てられる側になる事考えんのかな
想像力なさすぎちゃう
どんな金持ちでも一生安泰なんてありえへんのやで
- 883 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:40.77 ID:wvSiRWtk0
- >>869
食っていけないレベルの馬鹿は障害者って言って別枠の扱いになるんやで
- 884 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:41.09 ID:wNyx8BV7a
- で、貧乏人が努力すれば失業率下がるんですかねえ……
- 885 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:42.95 ID:TKlDGLava
- >>869
全体のラインが下がってるなら、そいつを救う原資をとこから捻出するねん。高所得者に課税すればええんか?
- 886 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:50.85 ID:ZkgNoWRTa
- >>860
選考を効率良くやりたければ抽選で選べばいいのに
ほぼコスト0だぞ
- 887 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:48:53.07 ID:RP46+Dkr0
- >>858
明言はしないけど人とおしゃべりするのが趣味というのはそこそこの人が持ってるしな
- 888 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:49:06.08 ID:GIXo87Fh0
- >>870
だからいえんゆうてるやん
無駄な議論と井戸端会議くらい楽しいもんもないんやが改めてみるとこんなんが続くのも不思議なもんや
- 889 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:49:07.72 ID:AxCYDnGc0
- >>867
えーやん
ブラックの社員も公務員も既に死んだ顔しとるわ
機械が勝手に富を産み出す
- 890 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:49:09.30 ID:3n5TmlUla
- >>847
受験から逃げたゴミが何言っても負け犬の遠吠えに過ぎんな
こんなカスの言うことに耳を傾けると君の精神が汚れるで
- 891 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:49:38.69 ID:8/5Zsnzyp
- >>853
同意だけどそれを形式的に民意を汲むと捉えても相違ないと思うんやけど…
- 892 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:49:43.07 ID:uGSWPjCk0
- >>889
機械持ってる奴が富を独占するんやね
- 893 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:05.99 ID:tDT56HcT0
- >>837
俺は高校に行かせた方がいいと思うぞ 共働きって言っても中卒の奴と結婚したいか?ある程度の学歴は結婚や子供を産むために必要だと思うけどな
- 894 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:07.51 ID:LCWjjSzl0
- A君の親の年収は500万でB君の親の年収は400万
A君自身の年収は300万でB君自身の年収は250万
これは親の年収の差による不平等になるのか?それならA君はB君にいくら支払うべきのか?A君はB君よりも少し大変な仕事を任されてるとしても?
- 895 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:07.55 ID:MOkkvmL80
- >>874
ワイは別におかしいとは思わんけどね
ただエントリー増えるのはリクルートみたいな所に金払って
自前で受け付けないからじゃねとは思うけど
- 896 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:14.26 ID:TkqnPAKp0
- 弱肉強食の世界は姿形を経済や精神的なものに変えただけなんやな
- 897 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:32.89 ID:NXhHe0wg0
- >>831
採用する側の価値観は無視してないよ
ただ労働市場で求められる人材になるために必要な教育を全ての人が受けられるわけではないということ。
そのうえで、リスクを負わなければならないのは仕方なく“個性を活かした生きた方”を選択しなければならない低所得層だということね
そしてこれを受け入れる社会ではないということ
- 898 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:34.20 ID:wSZ0aA7w0
- 自己責任と言われてああそうですかで終わるなら不平不満なんてこの世からなくなるね
- 899 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:45.00 ID:Lc5jg2CG0
- >>859
そこで過去の自分の環境のせいして自分の暮らしを向上させようとしないんだったら
ワーキングプアとして生活すればええと思うよ
この国では最低限の生活はできるし、出来そうになかったら生活保護というセーフティネットもあるし
- 900 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:50:47.79 ID:kZozCs8td
- 不平等に決まっとるやん
配られたカードで勝負するしかないってそれ一番
- 901 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:04.89 ID:EaUyYtGb0
- 貧困なのに子供産むとか理解できない
- 902 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:09.61 ID:AxCYDnGc0
- >>892
人によるし安いサービス受けれるからええわ
- 903 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:18.85 ID:ecdJkd/30
- >>861
どのポジションで言ってんのお前
実際邪魔されたことあんの?
- 904 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:25.36 ID:bf33JyZKa
- >>862
雇用関係であって奴隷契約でもないからね
そして技術は他社で更に磨かれて新しい技術が生まれるだけ それの繰り返しで技術は発展しとる
つまりは企業がいなくなってもその個人が奴隷契約で連れて行かれるのでもないなら人材の流出もない
いらなくなっちゃったね
- 905 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:27.01 ID:OPEQ9oYm0
- >>891
そう?
例えば優秀な政治家が1940年に実験を握ってきたら民意は戦争戦争でも、
戦争回避を第一において成し遂げてただろうよ
民意は一切くんでないけど優秀な政治家だろうねそれは
- 906 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:39.63 ID:HLD/Wq1eK
- 自分一人じゃ育てられないのに安易に離婚し親権を取る母親
養育費を払わない父親
何でお前らの結婚の失敗の尻拭いを国が税金でしないとならないんだ
- 907 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:51:54.53 ID:t5L3CK8Cr
- 底辺の給料UPで解決やで
甘い社会はイヤなんて言う奴隷はなんJにはおらんやろな
- 908 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:14.09 ID:bv8Exg3r0
- >>869
そりゃ生産性の問題だからなあ
誰かがなんとかしてやるってわけにもいかんでしょ
民主党が最低賃金時給1000円とか言ってたけどさ、仮にそれやったって物価があがるだけじゃん
そもそも人件費にそこまでお金をかけられない状況があるわけで
- 909 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:24.91 ID:NljSJmPx0
- >>889
機械持ってる金持ちと
機械持たない貧乏人の二極化するで
- 910 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:25.52 ID:4Hnl81v0p
- >>890
ほなみって北大ちゃうん?
- 911 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:35.94 ID:xc8YHyBTM
- 上級国民様が自己責任って言葉を水戸黄門の印籠みたいに使うのはまあよく分かるんやが
なぜかこの国の場合底辺もこの言葉が大好きやから不思議なんだよな
まあみんな俺はこいつらとは違う って思ってるんだろうな 日本人はそういう民族や
- 912 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:37.24 ID:hxjdfs850
- >>900
正論にはレスつかんで
- 913 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:52:43.98 ID:gutg723R0
- 子供を働かせたらアカン!
↓
貧乏人は子供産むな!
の理論
- 914 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:01.21 ID:Fuvbccgya
- >>875
そらキッカケの効果なんて忘れるだろ
お前10年前に食った美味いものの味覚えてんの?
- 915 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:06.96 ID:ZkgNoWRTa
- まず「いま成功しているのは正しく努力をした正しい人間だ」という強い思い込みから解放される必要がある
- 916 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:15.53 ID:yRv34mP80
- >>865
逆転てなんや?
貴族が努力するインセンティブは金や競争じゃなくて義務や誇りだし庶民は中等教育で習得したもので社会に貢献すればいい
選択の自由がちょっとないだけで生産性には全く影響ない
もし選択の自由が完全保障されたら貴族は金だけで動くようになってどんどん金を稼ぎ格差是正の不毛な無限ループに突入する
- 917 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:22.10 ID:wSZ0aA7w0
- 底辺同士が足を引っ張り合うのはアホとしか言いようがない
- 918 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:28.11 ID:tDT56HcT0
- >>848
俺はどっちかと言うと自己責任論に賛成やで!
ただ子供が貧困の家に生まれても家庭環境は変えれないからどうするの?って話であって
- 919 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:42.74 ID:JxvNF+tlK
- >>904
じゃあ何で社会主義の国は成功しなかったんや?
世界各国が減税による企業誘致に必死なのは何故?
そら口では何とでも言えるよ口ではな
- 920 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:45.43 ID:ecdJkd/30
- >>907
これでいいでしょ
- 921 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:46.82 ID:Zx9F/0e10
- 貧困の連鎖云々より悲しいことに脳みそが遺伝するからな
バカの子供はバカという残念な現実
経済状況みたいなのも遺伝して大人になってからどれぐらい成功するかみたいなのも大体親と同じくらいになるらしい
- 922 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:48.00 ID:4Hnl81v0p
- >>886
冗談がすぎるわ
- 923 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:57.13 ID:OPEQ9oYm0
- >>895
エントリーの総数を減らしたいんじゃなくて、とる気のない低学歴のエントリーを減らしたいんやろ
だからリクルートとかに委託してエントリー総数自体は増やして低学歴をかっぴくってのが合理的やと思うけど
ワイが人事でもそうするで
優秀なやつのエントリーは多い方がいいからな
- 924 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:53:59.21 ID:GIXo87Fh0
- ワイは人工知能に期待や
ドラえもんがおれば教育も友達もせい処理もなんでも解決してくれるで
- 925 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:07.69 ID:7VLHGBS/a
- >>911
当たり前だろ
経済的に底辺なだけでなく、精神まで底辺で
しかも勝手に仲間意識を抱いては拒絶されて逆ギレするやつと一緒にされたいと思うか?
- 926 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:11.50 ID:MOkkvmL80
- まんこの言い分で分かるのは養育費支払いから
逃げているちんこはおかしいってことだな
今までその肩代わりを国がほぼ全部やり母子加算してたから
- 927 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:16.55 ID:RP46+Dkr0
- >>900
これ格好ええ言葉やなと思う反面単に体制側がお前ら不満いうなよという言葉を言いかえただけともとれてしまう
- 928 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:31.83 ID:0rr/Suher
- 売上厨も自己責任論好きだよな
続編出ないのは買わなかったお前らが悪いってレスよく見るわ
- 929 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:41.10 ID:JxvNF+tlK
- >>925
たしかに
- 930 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:54:43.59 ID:8/5Zsnzyp
- >>905
君論旨ごちゃごちゃしてない?この話でその例えするん?
その話に乗っかるなら事実として戦争を回避できてないから実際的に政治家は民意汲んでることになるよね
- 931 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:08.92 ID:NXhHe0wg0
- >>846
今やってる採用方法から学歴を排除すればいいだけやん
あとは筆記から面接からすべてやればいいと思うけど
- 932 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:12.51 ID:t5L3CK8Cr
- 貧乏人が何を言われようとワイは知ったこっちゃない
ただ自己責任論は無責任で誤った考えやから、これ使う奴は信用できん
- 933 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:25.67 ID:GIXo87Fh0
- ベイマックスとどらえもんの市場競争がみたいわ
- 934 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:39.67 ID:jWEv4zSp0
- >>748
その側近だって叩き上げみたいなのはそうは居らんやろ
そこさえも腐ったときが会社の終わり、それが国中で同時多発的に起これば国の終わり
まあ富裕層だろうが何だろうがまずは努力して、それで勝ったりして余裕がある奴が弱者を助けてやる
その弱者からも有能が出て来てそいつの一家が富裕層に格上げされ、富裕層の敗者が落ちぶれる
その繰り返しよ難しくはない
- 935 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:47.16 ID:ZkgNoWRTa
- >>922
冗談じゃないけど?「ちゃんと」選考をすれば良い人材が入って経営状態もよくなるということを示す根拠は今のところ何一つない
- 936 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:55:52.78 ID:Hv36XhPF0
- >>920
やっぱり金がナンバーワンの精神
- 937 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:00.31 ID:7J0ULC6n0
- >>928
そらせやろ
それ以外に何があんねん
- 938 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:03.56 ID:7VLHGBS/a
- >>914
何言ってんだお前……
キッカケを覚えてるか否かなんて話してないぞ
お前が言うようなきっかけだけで変われるという話をしていたんだが
つうかてめえが嬉々として自分はそういうきっかけで変われたと言い出してただろが
どんだけその場しのぎの言い訳が大好きなんだよ
- 939 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:07.75 ID:AxCYDnGc0
- >>909
ネットができて漫画代やら映画代やらいくらでも得したわ
オープンソースな代物はいくつもあるから平等やし底上げになるで
- 940 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:10.83 ID:3n5TmlUla
- >>903
あるから言うとるんやで
無能に甘い顔すると組織は腐るんや
能力の無い人間には存在する価値も権利もない
もっと言うなら愛されなくて当然やし生きること自体をやめてもらいたいわ
- 941 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:11.10 ID:wvSiRWtk0
- >>918
日本には教育を受けさせる義務があるしそれでいいじゃん
- 942 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:28.01 ID:Lc5jg2CG0
- >>918
今の日本でアフリカの国みたいに子供が労働力で学校に行かせてもらえないなんてあるんか?
- 943 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:35.82 ID:rGc0Xi9OM
- 自分の周りに底辺おらんからなあ、リアルな底辺の生活ってよくわからん
↓ 最底辺のイメージ
かーちゃん水商売でシンママの父無し子、かーちゃんのヒモに殴られ蹴られして育つ
- 944 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:43.98 ID:1teZ4Puz0
- >>931
排除する意味わからんしした所で結局高学歴採用になるよ
- 945 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:44.30 ID:hxjdfs850
- 文句言ってる暇あったらESの1つでも書いた方が身のためやで
- 946 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:44.89 ID:Fuvbccgya
- 良いキッカケでずっと良い人生なんてのはありえへんねんで
たしかに一度は貪欲になっていい方向に行くかもしれへんけど
悪いキッカケも当然のようにそこら中にあるに決まっとる
それこそ浪人生なら浪人(受験失敗)という状況が悪いキッカケやろ
一度のつまずきで簡単に元に戻る
そういう時はまたキッカケを作ったらなあかん
- 947 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:45.58 ID:3n5TmlUla
- >>910
受験しただけやで
未だ受かっとらん
- 948 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:46.98 ID:bf33JyZKa
- >>919
イギリスではスターバックスが何年間も1円も納税してないのがバレてたけど、こんな国が成り立っていかないような企業誘致しとる国なんてあり得ないで あるならソースよろしく
- 949 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:47.10 ID:gutg723R0
- 採用はクジが一番効率いいけど正社員簡単にクビに出来るシステムもないとアカン
- 950 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:52.01 ID:6PaoC7BP0
- なんだか悲しい話やな
宗教やろうやとりあえずはキリスト教でも
日本人は下手に戦後とんとんと経済発展しちゃったから格差というものを受け入れがたいんやね
格差って当たり前にあるもんなんやで
それをまず受け入れなあかん
- 951 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:53.91 ID:4Hnl81v0p
- >>931
今ですら一人採用するのに1千万くらいかかるんやで
そんなん要領悪いやろ
高学歴っていう宝箱から選りすぐりの人材探す方がコスパが良えんや
- 952 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:56:59.23 ID:wvSiRWtk0
- >>928
売れたら続編出るんちゃうの?
- 953 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:57:37.13 ID:MOkkvmL80
- >>931
学歴フィルターって応募が多すぎるから
ある学歴でエントリーシートも読まず切ることやろ
そっから先は学歴関係なく金かけて選考してるんや
といっても企業の評価高い奴ってほぼそこからでも似た大学ばっからしいが
- 954 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:57:43.85 ID:ecdJkd/30
- ここにいる奴らちょっとおかしいわ
実際に出会ったこともない底辺層に被害妄想ぶちまけて
それでガチギレしてるんやもん
- 955 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:57:50.55 ID:tDT56HcT0
- >>928
資本市場だからしゃーない
- 956 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:57:51.99 ID:TKlDGLava
- そもそも平等が正しいと言う考えを捨てろや
平等と思わせておいた方が底辺層の不平が出にくいってのと、
生活保護みたいないざという時のセーフネットがあった方が皆安心して過ごせるってだけやろ
- 957 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:57:59.40 ID:C19lRzuD0
- 自己責任論はバカしか主張しない
貧困を放置すると歴史的に国勢が悪化するということを知らないと見える
- 958 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:04.62 ID:NXhHe0wg0
- >>861
まずこのスレの邪魔をすんな
- 959 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:24.74 ID:ZkgNoWRTa
- >>949
今もくじで選んでるようなもんだろ
複雑な手順を踏んでちゃんと選んだ気になってるだけで
- 960 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:27.31 ID:OPEQ9oYm0
- >>916
才能ってあるでしょ?
金を稼ぐ才能、スポーツをする才能、勉学の才能
こういった才能は幅広く生まれる
例えば極貧家庭で本も買い与えられずに一生を終える人間がいたとしよう
その人は実は勉学の才能があって教育を受ければ様々な理論の発見や研究をしたことであろう
でも高度な教育を受ける機会が得られなかったから実現せずに終わった
こういった才能の無為にするのが不平等社会の誤謬であって貴族制の矛盾
- 961 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:28.07 ID:JxvNF+tlK
- >>948
だからそれは叩かれてたやろ
別にスタバ誘致するために税制作ってるわけでもないし
- 962 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:46.18 ID:wvSiRWtk0
- >>931
そういうのは中途でやることやろ
新卒でやることじゃない
まあ本当に有能なら新卒でも中途採用扱いで取ってもらえるやろ
- 963 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:58:59.38 ID:bf33JyZKa
- >>957
格差が広がって行き着く先は動乱やろうね
そうならないようにするにはどこかで是正するしかないけどね
- 964 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:02.66 ID:TKlDGLava
- 貧困が連鎖しているのではなく無能が連鎖しているだけ。
よって、這い上がる道は用意するべきだが無理して救う必要はない
- 965 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:05.00 ID:t5L3CK8Cr
- 正しい議論の仕方を義務教育に組み込まアカンな
- 966 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:06.30 ID:Lc5jg2CG0
- >>931
日本の大学で入学要件に親の所得なんて設けてるところはほとんどないから
学歴で選考したって不平等ではないと思うけど
- 967 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:12.18 ID:GIXo87Fh0
- >>950
宗教は人間が介入する要素が大きすぎるねん
普遍化して文化になるとそれを競争に利用する奴がいて格差は開き人々はやっぱそういうの見逃せないねん
- 968 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:12.79 ID:4Hnl81v0p
- >>934
諸行無常やな
- 969 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:16.15 ID:AxCYDnGc0
- 選挙ってオワコンやろ
多数決ってなんやねん
政治なんてアホくさ
- 970 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:25.10 ID:suSzKMOId
- 学歴で採用するのは間違ってない
結局のところ大学受験ってのは篩にかけられてるわけだからな
有能なやつは結局高学歴になる
面接でそいつの能力を完全に計ることなんて無理なんだから結局学歴で採るのが 無難 ということになる
- 971 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:39.58 ID:MOkkvmL80
- 貧困を放置しているアメリカの成長率はスゴイけどな
これからまたITバブル前みたいに落ち込むのか知らんけど
- 972 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:43.52 ID:XO4siyPt0
- >>885
財源が有限な以上はどんな問題にも100%の解決なんて無いからな
結局は塩梅の振り分けでしかないくて、具体的に単一の何何から引っ張ればいいってもんじゃない
財源をどうやって引っ張るのかも含めて考えることが必要なんだけど、その段階にすら達してないこと自体が問題
財源の有る無しでやろうやめようじゃなく、財源が無いからなんとかする為の話にもっと力入れようって話
- 973 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 02:59:53.59 ID:OPEQ9oYm0
- >>930
それが無能な政治家が民意を汲むという例やんけ
無能な政治家は民意の通りに動く
有能な政治家は自分が正しいと思う政治をする
これだけやで論旨は
- 974 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:05.87 ID:ZkgNoWRTa
- >>965
つーか議論は何も生まないということを何度も教えるべき
- 975 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:12.27 ID:wSZ0aA7w0
- 貧困が上流に文句言うのも暴動起こすのも当たり前で自然な行動だと思うけどな
- 976 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:14.90 ID:xFckAB4R0
- 格差が広がると社会がめちゃくちゃになるで
- 977 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:16.43 ID:BWR7tmsd0
- 個別に対応することはできんのや
だからこそ皆保険年金廃止でベーシックインカム導入するべき
- 978 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:27.38 ID:ecdJkd/30
- >>940
そこまで言い切れるのが不思議やわ
直接被害受けたわけやないのにな
まあヒラはストレス溜まるからしゃーないか
- 979 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:59.03 ID:bf33JyZKa
- >>961
そうやな 国を挙げて出て行けって言われてたよな そら人の国で一銭も税金も払わずに他に移転してたらボコボコにされて当然だよなぁ?
人の国じゃなくても庶民だけが一方的に税金高いならもちろんボコボコやろうな
- 980 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:00:59.44 ID:jWEv4zSp0
- >>951
まあそら誰だって星3ほぼ確定かつ星5が出やすい上に安いガチャ引きますわ
- 981 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:05.15 ID:yRv34mP80
- >>960
君も認める通りのバカで無教養な大衆からいったいどれだけの才能が生まれてくるんだろうね
- 982 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:09.92 ID:Fuvbccgya
- >>965
だいたいブチギレてただの罵り合いになるからな
- 983 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:23.52 ID:AxCYDnGc0
- >>971
アメリカもポリコレとかいう糞で大変やな
政治家やりたくなくなるわ
- 984 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:24.63 ID:rGc0Xi9OM
- >>960
小学校中学校は義務教育やし
親が本買ってくれなくても図書館で読めるやろ
- 985 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:30.31 ID:3n5TmlUla
- >>958
ようこんなところで合唱コンクールに燃える女子みたいなこと言えるなお前
頭ちょっと幼すぎんか?
- 986 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:30.81 ID:bf33JyZKa
- >>974
橋下が教えてくれとるで テレ朝で
- 987 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:49.63 ID:4Hnl81v0p
- どっかの企業が学歴フィルターなくして学歴見ずに採用したら、採用したやつが学歴フィルターあった頃よりも高学歴でガチガチに縛られてたって話もあるし
- 988 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:50.24 ID:3m3atAft0
- >>940
存在自体許さんとか植松予備軍か?
事件起こしたらなんJから賞賛するやろうね
- 989 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:53.87 ID:XO4siyPt0
- >>908
そうこう言ってる内に警察や刑務所にかかる金が肥大化して、こんなことなら貧困救済に金かけた方がまだ安上がりだったわ、って後から後悔しかねないラインは確実に存在するんや
そこのラインを超えるのが10年後なのか50年後なのかまではわからんけどな
- 990 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:01:58.44 ID:GIXo87Fh0
- 議論て基本は合意形成の場やしな
- 991 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:03.66 ID:yRv34mP80
- >>960
あとそういう才能のために学費免除制度があるから国立の学費はこのままでいいぞ
- 992 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:06.77 ID:JxvNF+tlK
- >>979
まああれも各国の誘致合戦の結果なんやがやな
- 993 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:09.43 ID:tDT56HcT0
- >>941
だから前のレスにあるように30なって中卒フリーターとか結婚出来ないし子供も育てられないし経済もたいして回らんやろ?だから高校までは行かせた方がいいって事や
- 994 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:17.15 ID:wSZ0aA7w0
- 正しい議論で世の中変わるんかな
- 995 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:18.66 ID:Hv36XhPF0
- とりあえず頭ええ人たちは科学や芸術もいいけどバカの使いこなし方も研究してクレメンス
金もやらんと使い潰していってもう単純作業任せるやつがおらんとなったら困るやろ
- 996 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:27.03 ID:+Yjf4VXC0
- なんや俺のレスでずばずば論破しまくってあたりを戦慄させようと思ってたのにもうスレ埋まるやんけ
- 997 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:38.46 ID:OPEQ9oYm0
- >>981
お前バカでしょ
大衆全員がバカで無能なんて言ってないんだけど
ただ全体として民意という方針が決定されると多数のウェイトを占める無能の方針が選択されるということ
衆愚というやつやね
- 998 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:45.60 ID:3n5TmlUla
- 貧乏人を全員ガス室送りにすれば貧困はなくなる
はいうんち
- 999 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:48.66 ID:bf33JyZKa
- >>992
なわけねーだろ
- 1000 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/28(火) 03:02:54.20 ID:suSzKMOId
- 結局底辺ってのは情弱なんだよな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは一線を越えました。
もう書けないので、新しい線を引いてください。
life time: 2時間 12分 33秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)