■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】最も無価値な学部、決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:21:45.33 ID:IkfcqRPo0
- 外国語学部
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:22:22.31 ID:JBUo9fRCa
- 文学部だぞ
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:22:28.17 ID:0v6da6ph0
- とりわけスペイン
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:22:41.06 ID:W9xznh/Y0
- ワイ音楽学部、低みの見物
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:22:43.09 ID:IkfcqRPo0
- 今まで出た対抗馬で有力なのは観光学部
確かに失笑ものではある
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:22:49.67 ID:inWdPMpV0
- あそ文芸
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:23:26.52 ID:iHYKSPso0
- 東京外国語大学って実際どうなんや?
就職の話な
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:23:28.97 ID:IkfcqRPo0
- 文学部や神学部とかいう輩はちょっと思慮が浅い
というか外国語学部がそれらより価値があるか一考してくれ
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:23:45.07 ID:IkfcqRPo0012345
- >>7
就職スレたってるしそっちへどうぞ
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:24:14.06 ID:IkfcqRPo0
- >>4
音楽ほど人間の心を癒し興奮させてきたものはあろうか?
胸張ってくれ
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:24:20.21 ID:4nzumICY0
- マジレスすると経営
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:24:43.80 ID:IkfcqRPo0
- >>3
分かってるねえ〜
スペイン専攻はくっさいねえ
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:13.70 ID:IkfcqRPo0
- >>11
いい線ではある
無価値やと思うが外国語学部よりはマシかな
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:21.59 ID:zpldVBeP0
- アフィ学部
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:30.73 ID:II8TLz7wd
- ワイ水産、安堵
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:46.53 ID:nOw7reAM0
- 経済
理論を作る→現実に合わない→理論を後付けして無理やり現実にこじつける
こんなん繰り返してるしょーもない学問やで
分かった気にしかなれない
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:54.47 ID:IkfcqRPo0
- >>15
水産?そんな大事な学部もなかなかないでしょうよ
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:25:56.05 ID:4DpQPTFG0
- 宗教を追いすぎるとこうなるからな。適当に学部選んで卒業するのが賢明や!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A9%A9%E8%A8%B3%E8%80%85%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:10.71 ID:IkfcqRPo0
- >>16
いい線ではあるで
外国語学部には及ばんがな
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:10.97 ID:KzOtI7Uh0
- 薬学部
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:11.01 ID:Yg8zGjvaM
- あほう学部
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:20.98 ID:pWqShGt2d
- 国際教養、許される
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:37.97 ID:PD0nqRve0
- 理系は医学以外いらんやろ
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:26:42.32 ID:IkfcqRPo0
- >>20
医学部の下位互換とは言えいうてまあ大事やろ?
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:27:15.86 ID:IkfcqRPo0
- >>23
医学部ガイジかな?
お山の大将恥ずかしいぞ
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:27:26.02 ID:Ho6sA6Al0
- >>23
医学部だけじゃ何もできないぞ
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:27:29.19 ID:IkfcqRPo0
- >>22
外国語学部みたいなもんやぞ
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:27:32.66 ID:4nzumICY0
- >>13
本気で海外で働くなら外語はまだ有意義やと思うよ
経営は意識高い系がベンチャーの人らの講演会聴いてるだけで大したものが残らない、資格も独学でとれるし
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:27:58.61 ID:4IDBz02B0
- 経営学部
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:28:17.06 ID:D+1/lh240
- >>23
工学なかったらどうするん
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:28:33.33 ID:24cD4o+Wp
- 医歯薬獣工理農水法経商文
これだけでええ
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:28:35.07 ID:IkfcqRPo0
- でも内科的には人を治すのって医者ではなく薬やしやっぱ薬学部って有用かな
ちょっとよくわからん
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:28:47.10 ID:j1cRvNNY0
- 経営はゴミやろ
外国語も大概やけど経営よりはまだマシや
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:29:14.32 ID:VWh+7SQb0
- 理学もぼぼゴミに近い
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:29:14.68 ID:IkfcqRPo0
- >>31
商、邪魔!w
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:29:17.97 ID:NF5gKr/o0
- ワイ工学電電、高みの見物
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:29:39.10 ID:IkfcqRPo0
- >>34
ガイジかな
理学とか人類の叡智そのものやろ…
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:29:41.40 ID:6MWLtId70
- 神学
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:03.22 ID:4nzumICY0
- >>16
仮定を設定してそれを考察→さらなる仮定の設定→繰り返し
この思考回路が大事
たしかに学部レベルじゃちょっとした論理トレーニング程度で終わっちゃうけど
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:09.09 ID:IkfcqRPo0
- >>36
技術大国、復活や!
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:11.09 ID:W9xznh/Y0
- >>10
涙出てきた、ありがとう
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:25.94 ID:VcYEw/Zs0
- ワイ海洋工学、低みの見物
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:27.02 ID:4IDBz02B0
- 文系で良い学部なんてあるんか
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:30:58.03 ID:j1cRvNNY0
- 理学部の宇宙系は最高に無価値やろ
すべてを知った子ところで地球人如きにはどうしようもないしそもそも何も知り得ない
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:03.70 ID:5nHFcx5v0
- ワイ春からスポーツ関係の学部進学ホッとする
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:10.17 ID:SVnS4jQr0
- 現代ビジネス法学科
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:21.24 ID:nOw7reAM0
- マジレスすると
アジア太平洋マネジメント学部
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:36.76 ID:Ho6sA6Al0
- >>44
ロマンを追い求めとる所やから
ある意味ではほんとに無価値と言えるかもしれん
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:45.97 ID:4nzumICY0
- >>44
そんなこと言い出したら学問自体否定することになりますやん
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:51.32 ID:Ho6sA6Al0
- >>47
APUかな?
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:31:59.02 ID:ZbbQJDfY0
- 非体育会系かつ私立文系学部
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:07.32 ID:V5coPAIJ0
- >>44
JAXAやNASAに入れれば勝ち組
それ以外はあぼん
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:08.90 ID:LgH8mXwA0
- ワイ文学部哲学科、有意義である事を主張
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:12.28 ID:lhNPdbMxd
- >>45
スポーツ関係の学部ってやきう選手のトレーナーになったりするんか?
ええやん
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:28.74 ID:pWqShGt2d
- 園芸学部
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:52.61 ID:FVfnvvWLa
- >>52
宇宙関係のベンチャー企業とか最近熱いよ
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:52.85 ID:5+nPdDdx0
- 日本限定で経済学部
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:32:55.79 ID:4pDTg77N0
- バイオ
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:05.05 ID:fASnv3rT0
- ワイ海事科学部卒
うちのとこはもう不要やと思うで 全部AIでなんとかなるわ
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:06.20 ID:SJS+7Fey0
- 文学部一番面白そう
無価値だけど
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:06.35 ID:2hMkTpJ8p
- こんな農業終わってる国で農学部はいらんと思うで
理学部でええ
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:10.84 ID:j1cRvNNY0
- >>49
哲学とか文学みたいな学問と違って人間の意思行動にすら関わってこないやん
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:20.33 ID:/ZoWJSNn0
- 工学部のワイ、高みの見物
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:22.48 ID:pdNhLNoI0
- >>44
その宇宙の広大さ・人間の矮小さを実感するためにも天文学は必要なんやで
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:24.00 ID:IkfcqRPo0
- >>41
こちらこそありがとう
少しでもわいのスレが役に立ったなら嬉しい
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:24.54 ID:X1glyfmwa
- >>18
これほんま小説みたいなミステリーやな
- 67 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:30.73 ID:ahSt+w4C0
- >>44
次世代の資源大国覇権がかかっとるんや
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:30.81 ID:ZbbQJDfY0
- うんち各部っ!w
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:42.24 ID:BbUFUG8T0
- わいスポーツ健康科学部、許される
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:33:57.89 ID:fVPCUvjA0
- OBに媚び諂うことで就職しその後も媚び諂う人生でおなじみのお理工さんです
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:04.64 ID:iHYKSPso0
- ワイこういうスレでは自分の学部叩くわ
ガイジやからな
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:04.70 ID:sQZ3/M8v0
- 国際学部はどうなん
若干外国語学部とは違うと思うんやけど
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:05.02 ID:IkfcqRPo0
- >>62
君には知的欲求というものがないのかい?
君はミミズか何か?
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:09.77 ID:6MWLtId70
- >>69
リッツはごみがくぶ作りすぎやねん
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:11.00 ID:5nHFcx5v0
- >>54
俺がいくところはそういう資格はとれんけど、まぁそういうことやな
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:12.08 ID:vLiw8ZCI0
- ワイ文化構想学部、高みの見物
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:16.08 ID:yN6mXJ6Nd
- >>61
農学部の中で農業に関する研究してるのは一握りだけやぞ
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:22.07 ID:bCFh/orG0
- 観光学部
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:27.21 ID:IkfcqRPo0
- >>61
終わってるから必要なのでは?
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:28.71 ID:Z5nMhQi/0
- 九大に共創学部とかいうのできるらしいな
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:31.70 ID:4nzumICY0
- >>62
彼らからしたら真理の追究こそが学問の悦びなのであって
実世界に役立つかどうかはどうでもいい
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:37.55 ID:PZY3D55k0
- 教育学部
もう高専みたいにして名前も師範学校とかにした方がええわ
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:39.65 ID:ULyyEP8fd
- ワイ農学部、低みの見物
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:43.79 ID:fKdc/9D40
- 国際関係学部
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:44.04 ID:V5coPAIJ0
- >>64
天文学は人類が最初に発達させた科学やからな
暦作った時点で終わりやけどな
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:52.29 ID:SJS+7Fey0
- >>78
どこのFランや()
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:34:55.48 ID:MGfuql2S0
- 観光ってこれから伸びる産業なのにガイジか?
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:03.43 ID:lhNPdbMxd
- >>74
映画学部嫉妬民見苦しいぞ
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:07.41 ID:Mkk+O4NV0
- 文学部やぞ
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:15.26 ID:JdCwHwBEa
- >>82
大学に生徒を送るのに大学を経験してなあかんやろ
- 91 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:16.34 ID:IkfcqRPo0
- すまんがカタカナ入ってるところは論外やで
外国語学部レベルやと思ってくれ
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:17.67 ID:8fi+6T5E0
- 情報工
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:25.44 ID:V5coPAIJ0
- >>62
どうでもいい研究が発展させてるんやぞ
昔だって数学がこんなに重要だなんて知らんかったやろ
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:31.98 ID:2hMkTpJ8p
- >>77
せやから理学部でええって話やない?
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:50.93 ID:LgH8mXwA0
- 哲学科は許されるんか?
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:52.32 ID:Ho6sA6Al0
- 最も有能なのは機械工学でええ?
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:58.51 ID:kO/rPHKi0
- 外国語文学部哲学
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:35:58.80 ID:hynUvuA50
- 社会学系の授業ほぼ全部映像授業で代替できるでしょ
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:00.51 ID:yN6mXJ6Nd
- >>94
理学部やと応用研究する余裕ないやろ
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:05.05 ID:BbUFUG8T0
- >>74
どこかと思ったら立命館か
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:13.12 ID:bNL1qktE0
- 人間科学部
- 102 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:15.73 ID:j1cRvNNY0
- なるほどなあ ワイの考えが未熟やったわ
サンキューなんJ民、ソーリー宇宙学者
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:22.77 ID:V5coPAIJ0
- >>96
現実世界に寄与度が高いのはこれやろ
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:23.61 ID:fASnv3rT0
- >>96
数多いだけやろ
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:25.71 ID:/txlpORYM
- 生物学部ゴミやで
酵素を一生懸命こねくり回してたら
就職先うんこだらけ
同じ大学の他学部はええとこ行っとるのに…
まじで社会から必要とされてないんやなとつくづく思うわ
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:29.94 ID:phFDJ2iuM
- 心理学部やぞ
ちな心理学部卒
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:30.01 ID:5nHFcx5v0
- >>101
大経かな
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:36.74 ID:rw5tY/qw0
- 人文
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:36:42.33 ID:UwQWjI1a0
- >>95
実存系はギリ許されないと思う
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:02.74 ID:fKcIyvbR0
- リアルな線突くと経済学部やろ
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:05.37 ID:F5th7S3M0
- >>106
詐欺師になるイメージしか無いわ
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:18.36 ID:G0ngvTvx6
- 煽り抜きで商学部の存在意義が分からん
経営経済でカバーできないものが存在するんか
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:27.61 ID:IkfcqRPo0
- 教育学部は一瞬いらんような気がするけど実は教育の研究って大事やと思うねん
別に教師養成だけが目的じゃないんよ
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:30.75 ID:z2oKcaQK0
- 立て直しは甘え
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:42.03 ID:H+e80ccA0
- 心理学者は全員消えてくれ
帰納的にしか研究出来ない欠陥供め
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:52.91 ID:4pDTg77N0
- 農学部のバイオ系は死んだほうがええやろ
ちなバイオ
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:37:56.02 ID:Ho6sA6Al0
- >>103
やっぱりそうやろ?
>>104
あほかな?
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:08.76 ID:Lz9iSsiZ0
- >>112
経営って商の下位互換ちゃうんか
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:09.09 ID:D2YTvVNv0
- 総合政策()やぞ
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:10.83 ID:tttAlJ35d
- 文系は総じて微妙やな
文系学部しかない大学とかまじで就職予備校でしかないゴミやろ
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:18.01 ID:lkgFecO3M
- 経済学部やろな
他の学部で言うとアインシュタインの理論じゃなくてアインシュタイン自体を研究してる様な無意味な学問
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:22.63 ID:kO/rPHKi0
- というか文系がいらないやろ
ほとんど人間観察みたいなことしかしてないし
芸人の趣味かよ
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:54.80 ID:XezRHBps0
- じゃあ逆に何が一番価値があるのよ
- 124 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:38:55.46 ID:fASnv3rT0
- >>117
わいはアホやけどお前もアホやぞ
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:00.66 ID:IkfcqRPo0
- >>105
社会とかどうでもええんやで
生物学に価値はある
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:13.22 ID:dSmBvcLCd
- 文系「単位取って 資格取って 終わり!」
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:14.24 ID:MGfuql2S0
- どうせみんな自分の専門以外はイメージでしか語れないんだから無意味やろ
同じ学部内でどんだけ分野分かれてると思ってるんや
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:25.71 ID:Jjj5Lr5Ja
- ワイ地底教育学部、震える
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:27.40 ID:F5th7S3M0
- 海洋学や繊維学とか必ず一定の需要があるのは良いよな
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:34.06 ID:Q4bfcp+E0
- 社会科学部
ほんと嫌い
専門なく色んなとこ食い散らかして知ったかぶり
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:43.95 ID:Ho6sA6Al0
- >>124
すまんが機械を数多いだけ言うレベルのアホとは一緒にせんで欲しいわ
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:44.13 ID:U8O5QEAk0
- わい薬学部高みの見物
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:46.72 ID:H+e80ccA0
- >>123
医学土木
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:50.29 ID:MGfuql2S0
- >>121
日本語でok
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:52.52 ID:IkfcqRPo0
- >>123
理工医やろなあ
人類の叡智って感じ
- 136 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:55.01 ID:SJS+7Fey0
- 文系叩き始まってて草
- 137 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:39:57.14 ID:r2gnKpcN0
- 外国語とかいう所詮人間が作り出したもん研究してもしょーもないわな
- 138 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:05.67 ID:q6eoConm0
- ワイ3浪地方国立電電は許される?
- 139 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:12.33 ID:2hMkTpJ8p
- >>99
それもそうやな
なんか喧嘩腰みたいになってすまん🙇
ワイ農学部やからつい強く言ってしまったわ
- 140 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:21.48 ID:A1fDzoVP0
- 国際教養
- 141 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:23.01 ID:Z5nMhQi/0
- >>123
そら医学部やろ
- 142 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:25.51 ID:r2gnKpcN0
- >>137
外国語っつーか言葉やな
- 143 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:26.76 ID:IkfcqRPo0
- 社会科学もぼんやりしてるっちゃしてるけどガチれば価値あるぞ
- 144 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:34.68 ID:rskCFu0x0
- 人間科学やぞ
- 145 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:36.76 ID:G0ngvTvx6
- >>130
社会学者のどのジャンルにもしったかで絡んでくるスタイルうざいわ
- 146 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:39.42 ID:9PRhHSh90
- >>8
文学部と外国語学部に線引きがあるように感じるんだがそのあたりどう考えてる?
- 147 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:39.95 ID:4nzumICY0
- よく人から数学をやって何になるのか
と聞かれるが、私は春の野に咲くスミレはただスミレらしく咲いているだけでいいと思っている。
咲くことがどんなによいことであろうとなかろうと、それはスミレのあずかり知らないことだ。
咲いているのといないのとでは、おのずから違うということだけである。
私についていえば、ただ数学を学ぶ喜びを食べて生きているだけである。
岡潔の名言やけど、その通りやね
- 148 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:40:46.88 ID:/pYYCMQ20
- >>3
トランキーロ!
- 149 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:00.83 ID:5+nPdDdx0
- >>123
高いレベルなら数学
- 150 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:13.63 ID:fASnv3rT0
- >>131
ならすぐ壊れるエンジンどうにかしてくれや
年末年始の休み吹っ飛んだやんけ
- 151 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:34.63 ID:IkfcqRPo0
- >>142
よく分かってるぜ
言語学自体には価値はある
しかし外国語学部でやってるのは語学でしかないからな
言語学をやってるのは主に文学部や
- 152 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:34.77 ID:JNf4Ch1Ra
- 教養学部
総合政策学部
- 153 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:40.99 ID:tAwh9NdB0
- それを学びたいから大学に行くわけで、価値を見出だす意味がない
- 154 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:53.62 ID:Ho6sA6Al0
- >>150
乗り方の問題ちゃうか?
日本車?
- 155 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:41:54.72 ID:fRWHPvOo0
- 中央大学総合政策学部ワイ、安堵
- 156 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:12.59 ID:oXVkM+9O0
- >>44
お近くの惑星から鉱物資源回収してくるんや
- 157 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:13.70 ID:NNzpjpYt0
- 経営いらんやろ
理論だけで企業で勤めたこともないやつがどや顔で教授してるぞ
- 158 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:21.16 ID:GqdHFPMv0
- キャリアデザイン学部
- 159 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:22.09 ID:h+pMDdq4d
- >>155
総合政策…(察し)
- 160 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:26.02 ID:Ho6sA6Al0
- >>155
>>152で殺されてるやんけ
- 161 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:32.76 ID:H+e80ccA0
- >>155
地球温暖化とか学んでるんか?
- 162 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:35.45 ID:Ak++HgJH0
- 哲学も極めれば馬鹿にできない
戦後の政策決定してた大元は哲学者だぞ
- 163 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:50.56 ID:RFhcyAd80
- キャリアデザイン定期
- 164 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:51.00 ID:IkfcqRPo0
- >>146
文学部は歴史や宗教について追究するやろ
その時点で大いに価値がある
外国語学部は無価値
これで質問の答えになってるだろうか
- 165 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:52.80 ID:fASnv3rT0
- >>154
船やで
- 166 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:57.68 ID:qo7u8PFOp
- 工学の価値が高いから工学部にいる自分の価値を高いと思いこんでる人は結構いるんやろな
- 167 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:42:58.08 ID:Em0vkqMFa
- ワイ民俗学専攻、低みの見物
- 168 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:04.08 ID:V5coPAIJ0
- 中堅は情報理工学部やろ?
なかなかええと思う
- 169 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:18.64 ID:SRa2/ApFa
- 法は人間の作った枠での話やから価値はかなりあるな
- 170 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:19.41 ID:h+pMDdq4d
- 総合、国際、横文字入ってる学部は総じて無価値な気がする。
- 171 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:27.85 ID:V5coPAIJ0
- >>165
古いんやろ
変えろ
- 172 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:28.46 ID:IkfcqRPo0
- >>153
外国語を学びたいなら行くべきは日本の大学ではなく外国定期
- 173 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:30.98 ID:iHYKSPso0
- なんでワイの学部評価高いんや
カス
- 174 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:40.69 ID:F9hSubGW0
- 農大ワイ高みの見物
- 175 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:42.64 ID:D2YTvVNv0
- グローバルコミュニケーション学部やぞ
- 176 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:55.61 ID:Ho6sA6Al0
- >>165
船かぁ
船のエンジンは知らんなぁ
- 177 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:55.84 ID:IkfcqRPo0
- >>170
せやね
わいもそう思う
- 178 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:55.96 ID:SJS+7Fey0
- >>162
哲学極める言うてもドイツ哲学のカントの一著作極めることさえも出来んからな
- 179 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:57.36 ID:Jjj5Lr5Ja
- >>170
たかが学部レベルでそんな抽象的な名前ついてる時点でお察しやね
- 180 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:43:59.73 ID:MGfuql2S0
- 所属する組織で階級争いとは浅ましい
- 181 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:44:35.02 ID:Ho6sA6Al0
- マジレスすると学部レベルなら何処でてもそんな変わらん
- 182 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:44:38.84 ID:IkfcqRPo0
- >>167
ええやんか
人間の営為を研究しようや
- 183 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:44:39.87 ID:4nzumICY0
- 正直学部は
医
薬
理
農
工
法
文
経済
教育
だけでいいと思う
細々したのはこの下に置くべき
- 184 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:44:51.92 ID:MGfuql2S0
- >>170
〜な気がするって具体的にそこでなにやってるか知った上で言ってるんか?
それとも完全にイメージで語ってるんか?
- 185 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:44:55.05 ID:F9hSubGW0
- 文学部なんているのか疑問
- 186 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:00.99 ID:5+nPdDdx0
- >>162
哲学は行き着く先であって最初に学ぶものではないわ
哲学はマスターでも早いしドクター過程からスタートさせるべき
- 187 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:15.49 ID:V5coPAIJ0
- 情報理工学部はどうなんや
かなりええほうやろ
な?
- 188 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:22.83 ID:G0ngvTvx6
- 教養学部必要ないとかリベラルアーツ全否定なのは日本人らしい
ハイレベルじゃなかったらそれこそゴミやけど
- 189 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:34.75 ID:fASnv3rT0
- >>171
新型やで
- 190 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:35.03 ID:vUPvbpkQ0
- 建築学科やで
- 191 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:41.91 ID:GqdHFPMv0
- >>170
こういうよく分からんとこ行く理由を志願者に聞きたいわ
- 192 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:47.00 ID:x1ANYJNm0
- 学部なら教育
- 193 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:48.99 ID:IkfcqRPo0
- >>187
理学部 工学部 の亜種やろ
まあええんちゃう
- 194 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:45:56.88 ID:yFHqiV/Ba
- 文化構想ワオ、夜間扱いにブチギレ
- 195 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:08.57 ID:IkfcqRPo0
- >>191
大学の名前が欲しいだけやろ
- 196 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:18.12 ID:Z5nMhQi/0
- >>187
そんな学部初めて聞いたわ
Fランにありそうやな
- 197 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:20.88 ID:GYplkZDI0
- ワイ園芸学部、低みの見物なお千葉
- 198 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:25.40 ID:G0ngvTvx6
- >>183
情報も入れとけ
- 199 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:34.89 ID:QYguTL3e0
- >>187
これから伸びる分野の筆頭やな
- 200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:39.51 ID:V5coPAIJ0
- >>196
りつめいかん
- 201 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:41.46 ID:QnoCPiF5d
- >>158
尾木ママおるところやろ?
- 202 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:50.81 ID:Ho6sA6Al0
- >>197
千葉以外にあるんか?
- 203 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:52.91 ID:nY7ifLe30
- 海洋生命は?水産とはまたちゃうけど
- 204 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:53.25 ID:pPczSZCh0
- 情報工は中小の実戦で役に立たない悲しみ
- 205 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:46:56.10 ID:9TOWHKMf0
- ワイ畜産、就職先ブラックしかないンゴ
- 206 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:01.30 ID:IkfcqRPo0
- >>198
工の下やろ
- 207 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:08.51 ID:Z5nMhQi/0
- >>197
市橋ってそこ出身やったよな
- 208 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:15.45 ID:JMHHutun0
- 理学部落ち農学部のせいで農学部が劣化理学部にしか思えんわ
- 209 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:17.43 ID:IkfcqRPo0
- >>203
価値あるに決まってるやん?
- 210 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:21.22 ID:Ho6sA6Al0
- >>207
懐かしい
- 211 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:25.52 ID:4nzumICY0
- >>198
ものによるけど、
理か工か文の下でいける
- 212 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:27.30 ID:S01HQIz50
- 文系やけど経済行って後悔したわ
- 213 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:32.11 ID:h+pMDdq4d
- >>184
すまん、学部名が抽象的すぎてわからん。意識高いごっこしてるイメージだから「気がする」って言ったわ。
- 214 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:33.75 ID:GYplkZDI0
- >>202
ないで
- 215 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:37.41 ID:+oiMDn93p
- 経済学部とかいう面白くない学問の殿堂
- 216 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:46.85 ID:JdCwHwBEa
- >>183
哲学部も作ってくれ
- 217 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:47.90 ID:F9hSubGW0
- >>205
1次産業系なら跡継ぎが不足しまくってるからな......
- 218 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:48.01 ID:u8B1Vzhm0
- できることなら
観光学部か地理学科に行きたかったわ
- 219 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:51.16 ID:IkfcqRPo0
- >>208
農学部とかいうまんこさんの溜まり場
数学できない奴多いやろ
- 220 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:56.68 ID:Ho6sA6Al0
- >>214
ならなお千葉わざわざ言う必要ないやん
- 221 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:47:59.33 ID:5YLsIfTMa
- 危機管理学部ってなんなんや
- 222 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:02.42 ID:pPczSZCh0
- 神学部
- 223 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:02.74 ID:AV+nB2ZD0
- 正直数学はもおええやろ
- 224 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:02.89 ID:9PRhHSh90
- >>164
ありがとう
持っているイメージの違いを感じるわ
外国語学部は文学部や神学部みたいなもので、学生にとっては専攻やら教養の講義を通して面白そうな分野をみつけて勉強できる場所やねん
文化とか歴史のことに興味を持ったなら外国語学部にいてもそれは深く勉強できるし、研究だってできるやろう
外国語学部に語学教授ばかりがいるわけではないんやから
- 225 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:07.81 ID:PzsIQMti0
- 古典の研究に終始してるような文学や哲学もまぁ役立つかは別として学問としてならわかる
ただ教養学部は謎過ぎる
- 226 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:15.33 ID:4nzumICY0
- >>216
文の下じゃね?
- 227 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:20.18 ID:G0ngvTvx6
- >>206
理系のよく分からんやつは取り合えず工学部にぶちこむのやめーや
- 228 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:45.13 ID:JdCwHwBEa
- >>226
哲学部がないのなんて日本だけやぞ
- 229 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:48.12 ID:fASnv3rT0
- >>176
おっきいだけやで
- 230 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:48:53.69 ID:JMHHutun0
- >>219
わざわざ農学部来る女なんて大概やで
- 231 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:12.05 ID:u8B1Vzhm0
- >>225
教養学部は学科まで見ないとわからなくね?
幅がありすぎて
- 232 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:16.57 ID:/mMzBMkf0
- >>34
こういうやつほんまバカそう
- 233 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:19.08 ID:UlXrGJhmd
- 史学部って歴史覚えるだけやろ?
- 234 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:22.87 ID:Ho6sA6Al0
- >>229
そりゃ仕組みは一緒やろうけどwww
- 235 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:25.97 ID:fASnv3rT0
- >>230
野菜オナニーが趣味なんかな?
- 236 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:35.08 ID:fd5309RF0
- 最近は心理学が人気あるらしいで
- 237 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:49:54.84 ID:F9hSubGW0
- >>230
農学の中でも栄養系は女子に人気やで
- 238 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:05.20 ID:8SaIu6YU0
- 国際と教養は地雷感あるが国際教養学部になると一気にエリート化するんだよなあ
- 239 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:06.22 ID:31RnS4uP0
- >>223
科学が発展する限り必要やで
- 240 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:16.55 ID:4nzumICY0
- >>228
あっ、そっかあ
じゃあ神と哲学も追加でありかもね
- 241 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:21.65 ID:u8B1Vzhm0
- >>228
そら、歴史的にはかなり長い歴史と伝統のあるが学部だしな
- 242 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:30.23 ID:r355+klu0
- バイオロジー系のワイ参上
なお基礎研究のもよう
- 243 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:33.33 ID:IkfcqRPo0
- >>227
情報は普通工学扱いやぞ
- 244 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:36.19 ID:q6eoConm0
- 哲学は本読んだ感じだと基礎数学と言語学の現実への当てはめみたいな印象受けたわ
- 245 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:39.89 ID:fd5309RF0
- 底辺理系の文系叩きは見苦しいから辞めとけってw
- 246 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:51.52 ID:T+PY1Sfx0
- こういうのは無人島に各学部の奴らが流されたらとシミュレーションしたら役割の重要さがわかりやすいぞ
- 247 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:50:58.98 ID:SJS+7Fey0
- そういうお前らは何学部なんや?
- 248 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:16.07 ID:hnBrkcyv0
- 学部名で何やってるか分からないところ全部や
- 249 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:16.66 ID:h+pMDdq4d
- >>247
理
- 250 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:16.86 ID:MAbR3tpi0
- ワイ外国文学学んでたんやけど…
- 251 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:24.93 ID:Z5nMhQi/0
- >>244
それ分析哲学やろ
もっと多様やで
- 252 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:28.90 ID:q8Ze4ViQd
- 最強は法、論破無双出来る
- 253 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:29.52 ID:qo7u8PFOp
- >>246
大学で学んだことが無人島で役立つんか?
- 254 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:35.95 ID:UrzgCcgCa
- >>238
東大出たけど結局国関がなにやってんのか不明やったわ
- 255 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:40.16 ID:u8B1Vzhm0
- >>247
学部は経済で、修士は工学部や
- 256 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:44.85 ID:Ho6sA6Al0
- >>223
数学は絶対必要
- 257 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:45.21 ID:U8O5QEAk0
- >>247
薬
- 258 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:51:57.98 ID:2b9ISY/+0
- 【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィガイジ!
- 259 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:06.40 ID:V5coPAIJ0
- >>246
今の時代食糧難か?
全く関係の無い土壌で勝負すると中世に戻るで
そらITやら哲学はいらんやろ
- 260 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:09.00 ID:tyiLbPD6p
- 東大以外の理学部
いらんやろ
- 261 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:14.22 ID:9PRhHSh90
- ワイの言いたいことは学部っていう括りに意味はないと思うでってこと
研究内容に価値の有無を見いだす人がいるのは当然やと思うけど、そこと学部の話は関係ないと思うで
- 262 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:14.83 ID:Ho6sA6Al0
- >>246
草生える
- 263 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:18.25 ID:LAJUdOjj0
- 文学部とかいう名ばかりの人文系学問学科の詰め合わせ
個人的に「理工学部」並みにお互いがお互いの学科の内容把握しとらんと思う
- 264 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:19.30 ID:yFHqiV/Ba
- >>246
無人島前提なら第1次産業無双やんけ
- 265 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:21.92 ID:u8B1Vzhm0
- >>256
数学はなー
発展せんと他が止まるしな
- 266 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:25.76 ID:2b9ISY/+0
- >>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 267 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:28.87 ID:4nzumICY0
- >>223
数学は論理の基本やから必要
- 268 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:34.38 ID:IkfcqRPo0
- >>224
文学部チックなこともやってるってことね
そういう研究室は文学部にはいればいいのにね
- 269 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:36.62 ID:Ak++HgJH0
- 心理学は精神分析とか読んでておもしろいからセーフ
- 270 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:41.19 ID:q6eoConm0
- >>251
他にどんなことやるんや
- 271 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:46.56 ID:2b9ISY/+0
- >>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 272 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:52:56.01 ID:h+pMDdq4d
- >>256
情報系の学科に食われそうって聞いたけどどうなん
- 273 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:01.21 ID:L9wEMwPD0
- ワイ観光学部だけどゴミなんか?
東京オリンピックあるからこれから伸びるかと思って入ったけど
- 274 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:02.39 ID:fd5309RF0
- 神学は昔はエリートだったんやぞ
- 275 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:02.91 ID:Ho6sA6Al0
- >>265
数学科は数学の発展のためにあれこれやってるだけやけど
他分野への貢献大きいよね
- 276 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:08.02 ID:u8B1Vzhm0
- >>263
大学に寄らね?
教養学部あると、そっちがその役目をおってる
- 277 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:08.82 ID:kSmOFpo/0
- ワイ政策学部、許される
- 278 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:09.60 ID:2b9ISY/+0
- >>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 279 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:21.49 ID:2b9ISY/+0
- >>268
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 280 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:31.00 ID:8SaIu6YU0
- >>274
中世聖職者ニキかな?
- 281 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:32.38 ID:SRkUBGLJp
- >>246
ワイ英文学科、荒むお前らの心のために散文詩を作る
- 282 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:33.59 ID:fASnv3rT0
- >>273
東京オリンピックで終わるやん
- 283 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:34.88 ID:IkfcqRPo0
- >>261
研究機関という意味で学部と言ってる
これ重要ね
- 284 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:35.75 ID:UrzgCcgCa
- >>246
無人島の仮定おいても無人島で役立つ学問しか判らんぞ
- 285 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:37.32 ID:fd5309RF0
- >>273
実際何やるんや?
- 286 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:38.89 ID:u8B1Vzhm0
- >>275
まず物理学が死ぬわな
- 287 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:40.31 ID:MAbR3tpi0
- >>263
ワイのとこは文学、歴史、哲学がごった煮になってたわ
- 288 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:49.75 ID:2b9ISY/+0
- >>283
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 289 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:53:53.81 ID:Ho6sA6Al0
- >>272
アホを沢山受け入れる必要はないからなぁ
でも一定数の化物が数学やらんといけんとは思う
- 290 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:00.48 ID:u8B1Vzhm0
- >>273
ええやん、めっちゃ行きたかったわ
- 291 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:04.20 ID:+Eu//cP1a
- 高卒のアフィカスには関係ないだろ
- 292 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:05.56 ID:fKcIyvbR0
- >>269
精神分析ってこじつけにしか見えないわ
- 293 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:08.28 ID:MGfuql2S0
- >>273
ワイはいいと思うで
学科の講義でちょっと興味持ったわ
- 294 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:09.30 ID:h+pMDdq4d
- >>277
ギリギリアウトやで
- 295 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:18.18 ID:Ho6sA6Al0
- >>286
物理と工学関係は死ぬやろなぁ
- 296 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:18.30 ID:pITO100p0
- >>247
医
- 297 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:18.84 ID:Ak++HgJH0
- >>273
いうほど大学でやることか?
特殊化しすぎて学問なのか怪しい
- 298 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:30.58 ID:2b9ISY/+0
- >>219
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 299 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:30.95 ID:QCq8wdaQd
- 昨日は京大の英作文は時代錯誤って言われてキレてたのに今日は外国語学部はいらないのか
なんj民がわからんくなってきたは
- 300 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:35.17 ID:U8O5QEAk0
- 無能は文学部でいいですね!
- 301 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:40.04 ID:l1fK7KSo0
- 大学生速報
- 302 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:45.96 ID:IkfcqRPo0
- >>273
わりと恥ずかしいと思うで、わいはな
でも自分に信念があるなら胸張ればええやん
- 303 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:48.05 ID:w5LLa+pfp
- バイオはそれだけやったら死ぬで
むしろ物理やら工学を軸に生物絡めた方がいいまである
- 304 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:54:50.77 ID:2b9ISY/+0
- >>10
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 305 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:00.05 ID:31RnS4uP0
- 文学部って道楽で勉強してる上級国民ばっかりおりそう
- 306 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:01.26 ID:Ho6sA6Al0
- >>299
そんなに悪問やとは思わんやったわ
- 307 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:01.61 ID:2b9ISY/+0
- >>302
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス笑
- 308 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:01.82 ID:V5coPAIJ0
- >>275
お互いが発展させてるんやで
科学が数学を発展させて数学が科学を発展させてる
- 309 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:07.52 ID:U8O5QEAk0
- >>299
日本語やばいで君
- 310 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:08.99 ID:fTJJ/+84a
- >>257
fかな?
- 311 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:23.70 ID:IkfcqRPo0
- >>300
外国語学部やぞ
- 312 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:40.41 ID:Ho6sA6Al0
- >>308
そんなもんなんか
わいは数学を道具としか見てないから詳しくはわからん
- 313 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:42.64 ID:V5coPAIJ0
- >>274
そもそも大学の目的は神様研究やし
- 314 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:44.14 ID:ba09dgC80
- Fランの人間なんとか部
- 315 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:44.52 ID:2b9ISY/+0
- >>311
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス死ねや
- 316 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:46.88 ID:bCFh/orG0
- >>86
東洋大学
- 317 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:47.68 ID:8SncJMZR0
- 古代とか研究して何のためになるん
あんなん歴史ファンタジーやろ
- 318 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:58.01 ID:T+PY1Sfx0
- >>264
それが狙いや
- 319 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:55:58.15 ID:h+pMDdq4d
- >>286
物理死んだら化学死ぬ、化学死んだら生物死ぬ、生物死んだら医学薬学死ぬから、数学大事やね。
- 320 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:02.41 ID:QCq8wdaQd
- >>309
すまん酔ってるンゴ
- 321 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:06.95 ID:fgeOGZGr0
- ワイ地学専攻、高みの見物
- 322 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:08.56 ID:IkfcqRPo0
- >>317
ファンタジーに価値はないのか?
- 323 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:11.52 ID:F5th7S3M0
- ワイ理工やけど理や工に勝ってるところあるんやろうか
- 324 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:14.97 ID:u8B1Vzhm0
- >>312
とくに数学と物理はそうだな
- 325 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:18.64 ID:L9wEMwPD0
- >>282
オリンピックを機に更に発展していくんやで
>>285
観光資源や旅行の法律とか運賃とか勉強してるで
- 326 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:20.02 ID:2b9ISY/+0
- >>322
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカスに価値はないぞ?
- 327 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:22.29 ID:UrzgCcgCa
- >>318
無人島はいいから現実の話しろよ
- 328 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:37.09 ID:GBYsQy/w0
- 旧六医のワイ、高みの見物
- 329 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:37.24 ID:U8O5QEAk0
- >>311
外国語学部は活躍できる場ある
けど文学部にはない
- 330 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:41.27 ID:mOXJgWT20
- ワイ商学部、あがってなくてホッとする
- 331 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:44.63 ID:4nzumICY0
- 結局旧制高校か、いまの東大式システムが理想
- 332 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:50.10 ID:LAJUdOjj0
- 数学科がいないと物理が終わるとかお前ら本気で言っとんのか?
むしろお前ら不完全性定理だの述語論理だの知りませーん使いませーん、勝手にミレニアム問題だけ解いてろよって態度やんけ
- 333 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:52.69 ID:/6Nf5kzNd
- http://i.imgur.com/0qkfdIC.gif
- 334 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:56:53.72 ID:Ho6sA6Al0
- >>324
まぁ事象の説明のために新たな数学の理論が構築されるわけやしなぁ
- 335 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:00.33 ID:IkfcqRPo0
- >>323
ないぞ
規模が小さいからくっつけただけやろ
- 336 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:01.09 ID:q6eoConm0
- 無人島行ったら考古学専攻とか文化人類学でヤノマミ族研究してるような奴らが最強やろ
- 337 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:01.88 ID:sXk9DAIb0
- 文学部ちゃうんか?
- 338 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:05.92 ID:jDm5ElaUd
- 経営から公認会計士が王道
- 339 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:13.22 ID:w5LLa+pfp
- あと数値解析もやるべきやね
数学物理から逃げてきた奴ら無能杉内
- 340 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:13.97 ID:jHKFyZg50
- 工学部情報工学科
- 341 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:18.79 ID:NKdBGQpY0
- ワイちな薬、明日からニート生活
- 342 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:22.34 ID:T+PY1Sfx0
- >>327
それをここで言うんか……
- 343 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:25.23 ID:V5coPAIJ0
- >>78
http://kanagawa-kentei.com/about
こういう検定とるの?
就職先旅館になりそう
- 344 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:32.36 ID:2b9ISY/+0
- >>335
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカスは年収いくらなんや?
- 345 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:35.73 ID:EV2pAmcS0
- ワイ教育学部、低みの見物
- 346 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:45.71 ID:9PRhHSh90
- 名前とか成り立ちがよくないってのはあるんやろうな
名前の面では外国語学部=お茶の間留学的な英語塾みたいなイメージをもつ人もいるやろうし、実際に英語の運用能力を身に付けさせるみたいなことを売りにしようとする大学もあるやろうし
成り立ちの面ではスパイの養成とか外交の必要性で生まれた実学的側面もあったやろうし
- 347 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:47.09 ID:U8O5QEAk0
- >>341
国家試験おつかれさん
- 348 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:51.51 ID:3MapAD/70
- >>23
エンジニアおらんかったら今の日本はないねんぞ
- 349 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:51.77 ID:SJS+7Fey0
- >>316
東洋にもあるんか
立教と立命にしかないと思うてた
- 350 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:55.70 ID:Lk023T8y0
- 文学部やろなぁ
- 351 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:57:57.16 ID:u8B1Vzhm0
- >>319
ただまー
最先端の数学や、最先端の物理学がどこまで他の学問の役に立ってるかまではわからんな
わからんから、とりあえず発展させる必要もあるわけだが
- 352 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:03.73 ID:IkfcqRPo0
- >>332
まーた基礎論ガイジか
数学のメインは代数、幾何、解析なんだよ
- 353 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:07.93 ID:m59mKEbUa
- 文学部ってどんなことやるの?
- 354 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:17.38 ID:NKdBGQpY0
- >>347
おう、今年は簡単やったで
- 355 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:19.44 ID:UrzgCcgCa
- >>342
結論ありきの無意味な仮定置いてそれが狙いやとかとてつもないアホやろお前
- 356 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:22.74 ID:4rkzbc2ja
- このイッチなんだかんだ筋ある評価してるからか荒れてなくて草
- 357 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:39.21 ID:Ho6sA6Al0
- >>342
やっぱりあほやん
- 358 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:41.06 ID:LAJUdOjj0
- >>334
別にお前らのためにやってるんじゃないんだよなぁ…
数→理→工の順に業績を丸パクリしてく流れ止めませんかね…
- 359 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:49.89 ID:2b9ISY/+0
- >>352
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
お前はアフィガイジやぞ
- 360 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:58:50.94 ID:u8B1Vzhm0
- >>338
王道かもしれんが
俺の周りの公認会計士連中は全然だわ
そもそも文系でない人もいるし
- 361 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:08.77 ID:IkfcqRPo0
- >>330
経営と同レベルやぞ
解散せえ
- 362 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:12.47 ID:Ho6sA6Al0
- >>358
そりゃ便利な道具あったら使わん手はないやろ
- 363 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:23.06 ID:U8O5QEAk0
- >>354
難化って聞いたんやけどなぁ
ともかく受かってるとええな
- 364 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:27.20 ID:c8jYIsSd0
- ワイ農学部の栽培系、低みの見物
作物は作れるけどバイオとかわからん
- 365 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:33.34 ID:SNjter020
- そろそろ学部とか文理ってくくりやめて
分野ごとに直接ぶちこんだほういいんちゃう?
もうどこも境界がかなり曖昧やろ
- 366 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:47.88 ID:Ak07dLBVp
- 「漢字一文字」+学部は理系文系関わらず明治時代から必要とされている学問だよ
医歯薬工理法文やね
- 367 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:49.06 ID:2b9ISY/+0
- >>361
>>1
>>5
>>8
【悲報】最も無価値な学部、遂に決定されるWWWWWWWWWWWWWW [無断転載禁止]©2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488125356/
立て直しアフィカス死んでくれ
- 368 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:52.14 ID:fASnv3rT0
- >>358
それって工具メーカが工具使うなって言うようなもんやろ
- 369 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 01:59:54.54 ID:j1cRvNNY0
- >>356
許される大学ランキングの国公立大学(首都大を除く)を思い出したわ
- 370 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:09.15 ID:p/A8zSPY0
- 学問に優劣無いやろ
- 371 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:14.34 ID:S/ZMQkxe0
- 天文学とか哲学は現代やと何の役に立ってるんやろか
- 372 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:21.83 ID:LAJUdOjj0
- >>352
大学数学齧って調子こいた工学部のお前みたいなやつが一番そういうこと言うんだよ
- 373 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:37.10 ID:U8O5QEAk0
- >>370
んーまぁ社会への貢献度やな
- 374 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:39.61 ID:IkfcqRPo0
- >>370
イェス
しかし語学は学問ではないんだなあ
- 375 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:45.62 ID:YPD42w1a0
- >>261
これや
○○学部だから××の知識はいらないってのはちゃうわな
学部は将来の研究への足掛かりとして色んな分野を広く学んで興味のある分野を深めることが目的やから
本来は学部に関係なくたくさん知識を蓄えて自分の研究分野にその知識をツールとして使えるようにすべきなんや
- 376 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:46.89 ID:9PRhHSh90
- >>283
研究機関って予算とってきて研究者にそれを振り分ける場所って意味と考えたら結局文学部他と大差ないんちゃうか
関係ないけど今調べてて外国語学部に天文学の准教授いて草
- 377 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:47.43 ID:Z5nMhQi/0
- >>353
英文学とか言語学とか哲学とか心理学とか社会学とか
- 378 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:53.21 ID:z6k4oyQh0
- なんですぐ落ちたアフィスレが建て直しで盛り上がっとんねん
- 379 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:54.73 ID:9a/FDUCA0
- 経済
理論や数式を学んだとて一個人ではどうしようもないし無意味に近い学問だわ
- 380 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:57.67 ID:NKdBGQpY0
- >>363
昨年に比べたら簡単かもしれんが、それでもかなり簡単やで
自己採点も一応やったがまず間違いなく大丈夫や
- 381 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:58.02 ID:Ak++HgJH0
- とりあえず文系の情報系は潰せ
- 382 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:00:59.94 ID:bCFh/orG0
- >>343
旅行関係にいくの3割くらい
検定進められるけど必須でもないで
ワイはなんもとらずに就活つんだわ
- 383 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:10.28 ID:w5LLa+pfp
- >>370
就職口という需要の問題やと思うで
- 384 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:16.62 ID:4nzumICY0
- >>370
学問に優劣はないけど、この学部必要か?外で済ませられなかったのか?ってのはたまにある
- 385 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:26.64 ID:Ho6sA6Al0
- >>380
草生える
- 386 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:27.42 ID:u8B1Vzhm0
- >>365
つうかそもそも、
文理って受験の制度上ってだけだろ
大学レベルで考えるなら、せめて自然科学、社会科学、人文科学で考えないと
日本は高校レベルで文理を分けすぎだわ
- 387 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:30.68 ID:IkfcqRPo0
- >>372
落ち着け
わいは数学を擁護しとるんや
- 388 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:30.89 ID:NKdBGQpY0
- >>380
昨年に比べたら難化や
- 389 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:34.24 ID:CKK1UbM90
- 経済学ほどつまらない学問はないよな
所詮結果論だし天気予報と変わらない
- 390 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:01:49.53 ID:4nzumICY0
- >>373
それ言い出したらほとんどの学問否定やで
- 391 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:02.03 ID:31RnS4uP0
- >>371
天文はいつか役に立つ時が来るやろうけど哲学はもはやただの歴史勉強みたいになっとるなぁ
- 392 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:02.20 ID:fd5309RF0
- カタカナ入ってる学部は何してんのかよく分からん事が多いな
- 393 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:10.23 ID:3MapAD/70
- >>227
だいたい情報科学は工学部の情報学科みたいな感じやろ
- 394 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:18.55 ID:G0ngvTvx6
- ぶっちゃけ学部単位やと無価値なものはないやろ
学科はしょっちゅう統廃合されとるからガチでいらない子が出てくる
- 395 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:26.39 ID:Yql1vCHSa
- 獣医学部、空気!w
- 396 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:40.04 ID:Ho6sA6Al0
- 学部で学んだことそのまま仕事にする率が高いところ言うたら
医歯薬獣医工学部教育学部とかかな?
- 397 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:42.88 ID:U8O5QEAk0
- >>388
わい春から3回生
国家試験大変そうや
- 398 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:43.56 ID:LAJUdOjj0
- >>362
>>368
一定の評価とインセンティブさえ寄越せば何も言わんぞ
「数学のは人類の共通知だから…」って態度でリスペクトのカケラもないのが腹立つねん
なんなら定理にも特許くれよ
- 399 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:44.23 ID:u8B1Vzhm0
- >>375
その通りだが
受験の段階で、何々は不必要みたいなことを叩き込まれすぎや
- 400 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:46.70 ID:MGfuql2S0
- >>389
??????
経済学って言ってもいくつも分野あるけどお前の言ってるのはどれのことや?
- 401 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:02:59.41 ID:SNjter020
- >>386
同意
数学理科を使うから理系(経済除く)で使わないから文系ってアホかと
- 402 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:08.83 ID:S/ZMQkxe0
- >>391
そういや地球がダメになったら必要になるな
テラフォーミングが現実に出来るかは知らんが
- 403 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:13.22 ID:jDm5ElaUd
- >>360
そりゃ公認会計士なんざ独学でもいけるし科目数も少ないからな
言い換えると経営から進めるのは公認会計士くらいしかないってこと
司法とかは無理
- 404 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:26.76 ID:I7OD/FdMd
- 理学部とかは一握りの天才のために馬鹿から金吸い取るシステムの典型だから今ほど門戸が広い必要はないんだけどな
どうせ学士で就職するゴミしかおらんような理学部は廃止して文系行けばええやろ
- 405 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:35.65 ID:V5coPAIJ0
- >>389
ええ…天気予報と一緒にするんか…
- 406 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:42.78 ID:LtnUjpIfa
- 情報コミュニケーション学部ワイ低見の見物
- 407 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:44.65 ID:gaIW8MB/d
- 文系は東大京大阪大以外は基本数学できないから文系に逃げたんやろ?
- 408 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:47.47 ID:9PRhHSh90
- 語学は学問じゃないとばっさり切り捨てるところに対立煽り臭すら感じるわ
- 409 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:03:48.02 ID:NKdBGQpY0
- >>397
いや、全然楽やぞ
2年3年の頃の定期試験の方が普通にキツかったわ
- 410 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:00.10 ID:3MapAD/70
- >>223
理系学問の根底に位置するから無理やで
数学なくして科学は語られへんし
- 411 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:05.77 ID:MGfuql2S0
- >>405
そもそもコイツ天気予報もよくわかってないやろ
- 412 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:05.99 ID:V5coPAIJ0
- >>406
IT土方を排出してそう
- 413 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:07.00 ID:TIQe5Sx0a
- 【悲報】ワイ法学部政治学科、ガチで空気
- 414 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:08.15 ID:4nzumICY0
- >>386
ぐう正論
- 415 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:20.78 ID:Ak++HgJH0
- >>389
夕方の天気予報の「今日の天気」コーナーだぞ
- 416 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:28.78 ID:Ho6sA6Al0
- >>398
特許欲しければ他分野に行けよ
- 417 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:30.16 ID:U8O5QEAk0
- 学部の頂点を医学部から工学部にしないと日本やばいやろ
- 418 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:04:57.75 ID:IkfcqRPo0
- >>408
君はしっかりまともな主張してくれるから好きやで
君に暴言を吐いてるつもりはないんや
すまんやで
- 419 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:06.52 ID:Z5nMhQi/0
- >>379
ノーベル賞受賞者のヘッジファンドが潰れたのとか見てると
結局のところは経験科学でしかないなぁといった感じやね
- 420 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:08.63 ID:IPbO/hPnd
- 経済学とかいうキングオブ虚学
- 421 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:10.76 ID:c8jYIsSd0
- 農学部でも年がら年中作業着着てるヤツと白衣着てるヤツとではやってること全然違うよな
- 422 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:21.06 ID:Ak07dLBVp
- >>417
それはわかる
- 423 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:24.15 ID:LAJUdOjj0
- >>407
この手の文系軽視の理系崩れってそこらの国立の文系の入試問題見ただけで黙るで
- 424 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:33.60 ID:LxL83SFm0
- ねえねえどうして草たくさんはやしてるの?
- 425 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:43.60 ID:gQxndQTta
- ワイ「情報コミュニケーション学部」
名前変えてクレメンス……
- 426 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:44.61 ID:YKCKrox70
- 哲学科が歴史の勉強以外何してるか気になる
- 427 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:49.59 ID:IkfcqRPo0
- >>424
草は人を惹きつけるからだよ
- 428 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:54.25 ID:4nzumICY0
- 経済学ほど修得するのに時間かかるのも少ないと思う
正直4年だけなら非現実的なモデルばっか考えてたな、で終わりそう
- 429 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:05:57.78 ID:31RnS4uP0
- >>417
学部入試の段階では頂点やけど研究まで行くと理学工学がぶっちぎりやろ
- 430 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:06:04.68 ID:G0ngvTvx6
- >>404
ねーわ
教員のぞいても理学部の凡人いなかったら産業死ぬで特に化学
- 431 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:06:13.86 ID:Ho6sA6Al0
- >>421
学部で殆ど同じことやってるとこなんてある?
学科が違えばどの学部も全然ちゃうことやるやん
- 432 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:06:27.35 ID:NKdBGQpY0
- >>425
コミュ力高そうやな
- 433 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:06:58.37 ID:gaIW8MB/d
- >>423
一理ない
- 434 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:04.62 ID:hZsiZANi0
- 文学部インド哲学科
- 435 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:04.98 ID:4nzumICY0
- >>426
ひたすら自分の価値観で議論
- 436 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:13.67 ID:U8O5QEAk0
- >>429
ガチの天才を医学部から工学部にさせないと...
- 437 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:38.09 ID:u8B1Vzhm0
- >>429
それも不味いやろ
学部入試の時のトップ層を丸ごと教育出来ずに、
研究に活かせてないってことになるし
- 438 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:39.36 ID:fASnv3rT0
- >>425
スカイプで授業してそう
- 439 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:43.28 ID:IkfcqRPo0
- >>436
工学の天才はそもそも医学部を受けないから
- 440 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:44.23 ID:UrzgCcgCa
- >>419
ブラックショールズマートンは本当に革命だからなあ
そんであれ別にヘッジファンド戦略じゃねえから理論が否定されたとかそういう話とは違う
- 441 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:46.10 ID:bCFh/orG0
- >>434
はかりしれなそう
- 442 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:07:50.07 ID:9V4vIZ1I0
- 何をもって価値とするのか
- 443 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:01.52 ID:Z5nMhQi/0
- イン哲は世捨て人感が強いな
- 444 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:15.60 ID:Ho6sA6Al0
- >>436
工学部にも一定数の天才は行くからセーフやろ
- 445 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:18.49 ID:4nzumICY0
- マジレスするとガチの天才は医学じゃなくて理か文に行くべき
- 446 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:20.59 ID:4NMpgbQZ0
- 芸術学部
- 447 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:25.35 ID:ZINyD5x80
- 学部を教育機関として強く位置付けるなら外国語学部はかなり価値があると思うわ
じゃあ内情はどうかっていうと、最近の学部は教育機関として重視されてる
となるとかなり価値があると思うけどね
- 448 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:28.73 ID:Ftd6W0Je0
- ワイ数学科基礎論専攻、泣く
- 449 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:33.71 ID:IkfcqRPo0
- 経済に理論もクソもないと思うんよなあ
心理ゲームやんあんなん
- 450 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:35.97 ID:gQxndQTta
- >>432
>>438
やってることは基本的に普通の社会学的なことが多いんやで…………
- 451 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:39.60 ID:jkfsvA7/a
- はえ〜
頭良いのは医学部に流れて行くんやな
- 452 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:43.34 ID:m59mKEbUa
- >>413
法学部で政治ってなんかずれてる気がしないでもない
- 453 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:55.59 ID:MX5Tj8sp0
- ワイ教養ビクビクしながら開く
- 454 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:08:55.62 ID:3MapAD/70
- >>417
結局エンジニアの地位が低いからな…
エンジニアでも2000万とか稼げれば医学部志望のやつの中にも工学部に変えるやつは増えるやろ
- 455 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:05.38 ID:YKCKrox70
- >>435
ジャッジがいないとただのレスバトルやんけ
- 456 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:20.39 ID:IkfcqRPo0
- >>445
医学部にいっちゃうような人は理学文学の天才ではないんやって、わかる?
その時点で才能ないんですわ
- 457 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:22.00 ID:U8O5QEAk0
- >>439
受けるんだよなぁ
工学部は簡単だから医学部じゃないと相手にならんとかいう奴らやで
- 458 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:22.10 ID:V5coPAIJ0
- >>451
ほんま無駄
医者ってほぼ技術やろ
あんな頭いいのいかせるひつようあるんかな
- 459 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:26.30 ID:NKdBGQpY0
- 医に流れるのはやっぱり金なのかね?理や工ってそんなに儲からんのか?
- 460 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:33.79 ID:4nzumICY0
- >>455
だから弁証法だの何だの出てきたんやろ
- 461 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:37.53 ID:Ak07dLBVp
- まあこう色々言っても結局文理関係なく就活でみんな同じようなことやっとるしね…
そりゃさすがに宮廷理系クラスは別やけど
- 462 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:37.83 ID:w5LLa+pfp
- 医学部でもゆくゆくは医者やりたいのと人間研究したいのじゃ違うんやないの
- 463 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:42.35 ID:UrzgCcgCa
- >>449
経済学を株価予測だと思ってるやつは本当に何なんや
そんな分野かなり広く見てもマジで存在しないと思うが
- 464 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:44.08 ID:9V4vIZ1I0
- >>459
そら医者になったらある程度は約束されるからな
- 465 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:48.73 ID:u8B1Vzhm0
- >>451
そらそうやろ
今は地域枠とかいろいろあるが、
一昔前なら、僻地の国立医学部ですら東大理1と変わらんと言われた
- 466 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:09:58.52 ID:IkfcqRPo0
- >>447
>>283や
- 467 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:19.99 ID:FegH+NmDa
- お前ら研究のことなーんも知らないのによく不要な学部なんて論じられるな
もしかしてお受験の偏差値()をもとに話してる?
- 468 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:33.34 ID:LAJUdOjj0
- 工学を学問のトップにとか言ってんのはただのガイジやろ
そもそも医学部と工学部じゃ求めるものがゼネラリストとスペシャリストで別もんやんけ
それに大学まで実学偏重になったらそれこそ教育の終わりや
社会にそのまま役に立つ実学の研究なんて大企業様に任せときゃええねん
- 469 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:36.97 ID:p/A8zSPY0
- ジャップはエンジニアに助けられてきた癖に軽視し過ぎだから
- 470 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:41.64 ID:MGfuql2S0
- >>463
初学者からしたら経済ってそんなイメージなんやろ
経済学部に限らず自分の専門以外の学部なんてよくわからんわけだし
- 471 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:54.69 ID:u8B1Vzhm0
- >>458
正直、早慶に通る程度で十分だと思う
頭もいるんだが、技術習得のために
いうほど手先も器用さではない
- 472 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:10:59.71 ID:4nzumICY0
- >>456
まあそこらの医学部ならそうかも知れんけど
離散が医学部ってのはどうも違和感
- 473 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:02.74 ID:q6eoConm0
- 弁証法について教えてくれや
- 474 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:20.11 ID:3MapAD/70
- >>459
医者よりは儲からんわな
あとエンジニアが企業に勤めれば基本はサラリーマンやから首になるかもしれん
医者は安定してるんねん
- 475 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:25.34 ID:jkfsvA7/a
- >>465
へ〜
でも医療もよくなってるなら問題無さそうやな
実際は知らんけど
- 476 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:28.58 ID:IkfcqRPo0
- >>472
偏差値モンスターと学問の天才は違う
- 477 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:30.44 ID:SNjter020
- 超進学校は母校の進路実績とか腕試しのためだけに離散受けるやつとかおるで
そのあと進振りとかで行きたいとこ行く
- 478 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:35.14 ID:Ftd6W0Je0
- >>467
当たり前やろ
学歴カードバトル板やぞ
- 479 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:43.60 ID:9KQpJpcd0
- 法以外の文系いらんわwwwwwwwwwwwwwwwwweew
- 480 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:44.08 ID:9PRhHSh90
- >>418
ワイも君がすきやで♥
君みたいな友達ほしかったわ
今夜はありがとナス🍆
おやすみ
- 481 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:11:56.76 ID:m59mKEbUa
- 医学部がずば抜けてトップなのって日本以外もそうなのか?
MITとか見てると違うか
- 482 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:07.39 ID:G0ngvTvx6
- >>454
情報系のエンジニアの待遇低すぎるわ
富士通とかろくにコードも読めんやつがseの課長やっとるけど年収は1000万越えてるしおかc
みずほ案件とか年俸2000万で1000人集めてやればええのに
- 483 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:08.70 ID:u8B1Vzhm0
- >>468
それは一概に言えんだろ
少なくとも受験生連中は実学という判断で医学部志望なのも少なくないだろうし
- 484 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:08.80 ID:IkfcqRPo0
- >>463
株価だけじゃなくて人間の心理で動くもんやんか経済って
- 485 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:13.44 ID:SLz5WkPi0
- 教養学部って何してんの
- 486 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:16.34 ID:Ho6sA6Al0
- >>476
これわかってないやつ多いよね
受験までは暗記ゲーな部分多いけど
研究になると必要になる能力が別
- 487 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:18.77 ID:9V4vIZ1I0
- ていうかこの>>1は何様なん?偉そうに
- 488 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:43.98 ID:4nzumICY0
- >>476
いや、さすがに離散レベルは偏差値モンスターじゃなくて学問の天才やと思う
- 489 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:46.99 ID:v33G9OR00
- >>463
数理社会学あたりに名前変えたらええんや
数理に拠らない経済学やってる人たちは追放で
- 490 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:12:57.56 ID:pITO100p0
- >>481
景気によるんちゃうか?
実際30年ぐらい前は医学部はそこまで難しくなかったし
- 491 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:05.60 ID:ZINyD5x80
- >>466
となると本来の意味でなら外国語学部は無意味だな
でも近年の大学設置基準を考慮すると教育にウェイトが置かれてるので現実には相当価値があると認められると思う
- 492 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:08.41 ID:u8B1Vzhm0
- >>481
国による
歯学部の方が難しい国もあるし
- 493 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:16.09 ID:IkfcqRPo0
- >>480
もう友達なんやで
おやすみやで
- 494 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:18.76 ID:p/A8zSPY0
- >>482
あれは内部のドロドロが原因やろ
- 495 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:19.10 ID:QCq8wdaQd
- >>486
なんの研究してるんや?
- 496 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:19.35 ID:UjuXDP890
- 心理学部やけどなんの役にも立たへんで
実験考えるのが楽しかったからええけど
- 497 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:24.26 ID:31RnS4uP0
- >>488
現役で通る奴らは宇宙人やろあれ
- 498 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:33.40 ID:AU9JU5yP0
- ワイ海洋系の学部高みの見物
- 499 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:35.69 ID:Ho6sA6Al0
- >>495
わい?
- 500 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:46.96 ID:DtKuUDPtd
- 情報系は普通の会社行った方がええからな
専門職だとポンコツ扱いでもよくわかってない会社ならとりあえず置いとけば意識高くなるやろ枠で重宝される
- 501 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:48.51 ID:MGfuql2S0
- >>484
そもそもお前の考えてる経済学ってなんなんや
どの分野の経済学の話してるんや
- 502 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:54.36 ID:pG7jNBLka
- >>452
司法と行政って別もんやしなあ…
どちらかといえば経済の方が近いと思うわ
- 503 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:54.82 ID:clvGfmGKd
- >>480
おいちょっと待てや
- 504 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:13:55.62 ID:Vo04zpx20
- 水産はセーフか?
- 505 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:01.40 ID:QCq8wdaQd
- >>499
せや
- 506 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:10.61 ID:khhQr1jc0
- 工学部民としては工学部生もっと増えてほしいんやけど
高校で物理習ってない子多すぎるやろ...全体の8割ぐらいは物理触ったこともないんちゃうか...
- 507 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:27.70 ID:IkfcqRPo0
- >>488
それは断じてない
なぜなら学問の才能はその学問に対する情熱に他ならないから
偏差値が高かったらいい研究者になれる?ありえないよ
- 508 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:40.46 ID:U8O5QEAk0
- 京大と東大の医学部はまじ化け物やで
わいも割と賢い方やけど全然歯が立たん
少し話すだけで分かる
- 509 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:48.60 ID:Ho6sA6Al0
- >>505
わいは流体専門やで
暗記ゲーは得意やったけど
研究は向いてなかったわ
- 510 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:50.12 ID:FegH+NmDa
- >>488
学問っていうのは新しい知見を得る活動であって
テストでいい点数をとることじゃないよ
- 511 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:54.62 ID:UrzgCcgCa
- >>477
実際まず居ねえぞ
https://todai.info/shinfuri/science.php
- 512 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:14:55.62 ID:pITO100p0
- >>506
初学の時点で人を選ぶから仕方ないね
- 513 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:00.90 ID:IkfcqRPo0
- >>501
別にマクロでもミクロでも何でもよ
- 514 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:03.39 ID:Ftd6W0Je0
- >>506
物理やらなくても工学部入れるんか?
- 515 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:04.42 ID:kgS8Q6DSa
- >>458
ワイ医学部やけど教授とか訳分からんほど頭ええで
もちろんオペの技術もすごいけど
- 516 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:12.46 ID:G0ngvTvx6
- 海外つうかアメリカでも医者と弁護士は年収高いぞ
情報系は日本とは別次元
日本は情報系のエンジニアの年収上げずにプラグラミング教育(笑)とか進めだすガイジ
- 517 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:15.27 ID:LAJUdOjj0
- 医学部でゴタゴタ言っとるやつは一回同じ大学の知り合いに授業のノートなり課題なりの見せて貰えば一発で自分のバカさ分かると思うで
単純に、そもそもハイスペないと論外で、かつリアルタイムでの問題解決能力あるやつふるいにかけるとなると1番「試験」ってのが向いてるだけやねん
- 518 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:16.49 ID:9V4vIZ1I0
- >>507
そこまで偏差値を必死に否定してるところがもうお察しやね
- 519 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:28.53 ID:QC5HPpWGd
- 外国語学部はその国の文化歴史も含めて勉強してたりするらしい
阪大外語とか東京外大のマイナー語なら価値あると思うけどメジャー語は今更なあって感じする
- 520 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:36.97 ID:u8B1Vzhm0
- >>507
そこまで強く否定できるにもすげーな
偏差値モンスターってのも、1つの学問への情熱の結果やで
- 521 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:40.14 ID:SW7iTKxi0
- ワイ生物学博士、火星に取り残されるも知識を活かし無事性感
- 522 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:15:52.08 ID:TxKdXQAU0
- ワイ農学部怯える
- 523 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:04.99 ID:AzdaJoJm0
- >>112
経理って概念がなくなった世界ならなw
- 524 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:12.15 ID:u8B1Vzhm0
- >>506
俺、もと工学部だが、そんなに物理やってるの少ないか?
化学、生物ならわかるが
- 525 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:18.18 ID:U8O5QEAk0
- >>522
農学って何するんや
- 526 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:27.00 ID:Oar6tvU50
- ワイ都市情報学部、高みの見物
- 527 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:27.08 ID:IkfcqRPo0
- >>487
俺様のことを知りたいか?
レスから読み取るんだな
- 528 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:32.25 ID:UrzgCcgCa
- >>484
工作機械は全部分子の動きやんとか言ってるようなもんやでそれ
- 529 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:41.97 ID:q6eoConm0
- ワイ偏差値45の電電やけど教授と一緒にご飯食べに行くくらい仲良しやで
成績良いし
- 530 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:50.59 ID:Ho6sA6Al0
- >>524
わいのところも物理は殆どのやつがやってた印象
- 531 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:50.89 ID:LAJUdOjj0
- >>507
情熱があってもいい研究者にはなれないぞ
お前みたいなやつがそこらへんの大学院生そそのかして首吊りポスドク増やすんやぞ
- 532 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:55.31 ID:xHEjXWfr0
- >>508
普段の話でわかるわけあるか?
- 533 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:16:58.34 ID:31RnS4uP0
- >>512
いい教師に巡り会えるかも大きい
高校レベルでも独学ではかなりしんどいしな
- 534 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:01.35 ID:3fvA2Uy40
- ワイ哲学専攻社会的に無価値な事を自覚して死について考える
- 535 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:06.39 ID:/JJVhWYLd
- 神学部って何すんの
- 536 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:07.46 ID:/0etXZZL0
- 総合人間学部とかいうガチで何してるか分からん学部
- 537 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:23.18 ID:u8B1Vzhm0
- >>514
大学による
化学受験だったり、そもそも理科がないってところもある
- 538 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:27.80 ID:khhQr1jc0
- >>524
説明不足ですまんな
工学部に入ってくる人間はほぼ間違いなく高校で物理選択してる人間やけど
そもそも日本全体の高校生のうち物理を勉強してる学生がどんだけおるねんっていう話や
- 539 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:30.04 ID:ujsPU1nX0
- ワイ政治学科、低みの見物
就職先は中核派と文化連盟やで
- 540 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:30.21 ID:ZINyD5x80
- 経営学と商学を区別する理由は確かにわからん
けど大体どちらか一方しか設置してないよな
明治は両方あるけど
- 541 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:31.52 ID:p/A8zSPY0
- >>516
プログラミング教育ってなにもプログラミング覚えるだけやなくて問題解決能力の向上が見込めるから意味あるとは思うやで
- 542 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:36.36 ID:4nzumICY0
- >>507
それはその通りやね
ただマジもんの、それこそ日本有数の天才を医学に限定するのがもったいない気はするのよね
- 543 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:39.35 ID:NKdBGQpY0
- >>506
訳のわからない英語が沢山出てくる力学で諦めたわ
- 544 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:42.11 ID:IkfcqRPo0
- >>520
学問…?
彼らは試験でいい点を取ることに特化してるだけやで
- 545 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:17:59.04 ID:xHEjXWfr0
- >>525
獣医学
- 546 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:04.27 ID:U8O5QEAk0
- >>532
俺が1話したら100理解して話してくるんや
ぶっとんでるで
見た目普通やのに
- 547 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:05.50 ID:kgS8Q6DSa
- >>508
話してみると結構普通じゃね?
- 548 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:11.74 ID:9V4vIZ1I0
- >>527
あらかた中途半端な学歴のおそらく理系やろ
学歴コンプが透けて見える
- 549 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:17.57 ID:v33G9OR00
- 経済学に心理学を持ち込む流れはあるけど経済学のごく一部でしかないぞ
- 550 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:31.07 ID:u8B1Vzhm0
- >>533
どうだろな?
初っ端が一番ハードル高いだけで、そこさえ越えれば入試レベルだと、
かなり優しんだけどな
- 551 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:40.97 ID:IkfcqRPo0
- >>542
そうやね
医学部信仰がなければ他に興味を持つ可能性があるわけやからね
- 552 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:42.83 ID:xHEjXWfr0
- >>546
それ100理解できてると透視してるお前の方が凄いよね?
- 553 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:44.13 ID:MGfuql2S0
- >>527
おーい答えてくれや
お前の言う経済学ってなんや?
経済学の分野なんて金融論財政論社会保障ミクロマクロ流通論経済史産業論ぜーんぶやってること違うけど
お前の自分の頭の中にある経済学像ってどんなものなんや?
それとも経済学部がなにやってるかよくわからないけどとりあえず想像で語ってるんか?
- 554 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:48.88 ID:2+YMyIwV0
- 仏教学部
寺で修行しろよ
- 555 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:51.00 ID:w5LLa+pfp
- ああ、離散は確かに化け物やね
ガチで同じスペックの人間ではないことは確かや
- 556 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:54.77 ID:3fvA2Uy40
- >>547
どのレベルにも合わせられるからね
- 557 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:18:58.35 ID:QCq8wdaQd
- >>509
はえ〜
向き不向きがあるもんなんやな
- 558 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:05.49 ID:4nzumICY0
- >>547
一人だけ離散の知り合いいるけどとんでもない変態やったな
京医の人は案外普通
- 559 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:24.96 ID:u8B1Vzhm0
- >>538
あー、そういう意味な
物理は本当は理系は全員やった方が良いわな
文系もかじるくらいは
- 560 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:32.46 ID:SNjter020
- >>511
おるやん
ツンデレであるとか言われてるで
- 561 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:33.12 ID:4oYjz43s0
- ワイ理学部、低みの見物
- 562 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:34.05 ID:QCq8wdaQd
- >>554
仏教教義とか難しくて無理やで
- 563 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:45.58 ID:9V4vIZ1I0
- >>544
じゃあノーベル賞を取った科学者が悉く高偏差値の大学を出てることについてはどう説明するんや?
明らかに相関があるやろ
- 564 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:47.94 ID:IkfcqRPo0
- >>553
答えてるぞ文盲
- 565 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:19:53.92 ID:LAJUdOjj0
- >>544
お前みたいなやつが「高校数学はただのパターン暗記、実際の数学とは全然別モノ」とかドヤ顔で言い出すんだよな
講義で聞き齧った知識だけで
- 566 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:08.98 ID:31RnS4uP0
- >>550
高校レベルやとそのハードル越えるのがほぼ全てで大概の奴がそこまで耐えれず折れてまう気がするわ
- 567 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:11.58 ID:ZINyD5x80
- 1話したら100を理解してるんじゃなくて
すでに100知ってるうちの1を聞いたにすぎないんだろ
- 568 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:13.59 ID:44mXNUe0x
- 文学部やろ
- 569 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:24.08 ID:Ho6sA6Al0
- >>557
詳しくは言わんけど今も学部の頃から専攻してた分野の研究職についてるけど
あかん
向いてないし才能ないわ
- 570 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:25.11 ID:p/A8zSPY0
- >>565
事実やろ
- 571 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:33.06 ID:IkfcqRPo0
- >>563
頭の悪い奴がいい研究者になれるわけねえだろ!?
- 572 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:36.17 ID:2+YMyIwV0
- >>562
んなもん歴史的にずっと坊主は修行してやってきたんだろ
甘えんな
修行しろ修行
- 573 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:37.71 ID:MGfuql2S0
- >>564
答えてないやん
そうやってワイに探させるように仕向ければ逃げられると思ってるんか?
- 574 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:47.08 ID:U8O5QEAk0
- >>552
まぁ実際に話してみたらわかるでw
- 575 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:47.85 ID:u8B1Vzhm0
- >>544
あなたは、高校レベルの勉強をガチでやってる人らを知らんのや
数学とか物理ガチでやってる奴らは大半の大学生よりちゃんとやってるで
- 576 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:50.76 ID:UrzgCcgCa
- >>527
出て来る発言が2chの常套句だから染められてんなあって感じ
- 577 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:51.82 ID:pITO100p0
- >>544
このレスアフィカス臭い感じできらい
- 578 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:20:55.81 ID:LAJUdOjj0
- >>559
やるぞ
中卒か?
- 579 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:04.11 ID:9V4vIZ1I0
- >>571
ダブスタやんけ
- 580 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:05.14 ID:G0ngvTvx6
- >>523
会計学とか別世界過ぎて学者がなにやっとるか想像もつかん
あと唐澤洋って商学部やんけ!
商学部 有能
- 581 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:06.44 ID:QCq8wdaQd
- さかなクンさんは大学落ちて専門学校やったけど今教授やんな
あの人すごいね
- 582 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:08.81 ID:q6eoConm0
- マルクス経済学は今注目されてるって言う奴とあんなもんはもう無価値って言う奴がおるんやがどっちなんや?
- 583 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:10.46 ID:4nzumICY0
- 実際近年の文系数学に関しては東大京大レベルでも暗記ゲー
- 584 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:10.99 ID:S/ZMQkxe0
- >>542
天才をカネで厚遇する措置をとらなあかんよ
頭が良ければ有意義な研究を出来る可能性は高まるがそもそも興味がなければ意味ないし天才の興味を惹き付ける学問としての魅力を磨かなきゃならん
- 585 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:11.23 ID:kgS8Q6DSa
- >>558
ワイ離散の知り合い10人くらいおるけど変態っぽいやつは2人くらいやで
大部分は真面目なやつや
- 586 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:18.21 ID:ECJbf5cq0
- マジレスすると心理学部だと思う
- 587 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:30.86 ID:9a/FDUCA0
- 経済学が心理ゲームとかエアプ告白しとるようなもんだわな
- 588 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:51.32 ID:v33G9OR00
- 経済学部は周りにどこの株が買いか聞かれて効率市場仮説を説いて役立たず呼ばわりされるまでがテンプレ
- 589 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:54.44 ID:9V4vIZ1I0
- >>583
高校数学なんて突き詰めれば文理問わず暗記ゲーやん
- 590 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:21:55.75 ID:IkfcqRPo0
- >>531
おいおい必要十分条件も理解できないのかい?
- 591 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:04.90 ID:u8B1Vzhm0
- >>566
力学の前半くらいだけなんだけどな
わけわけわからんだろうな、わかってくると楽しいんだけどな
- 592 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:05.70 ID:SJS+7Fey0
- 受験数学なんてほぼ暗記やろ
- 593 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:13.10 ID:+Sdf8Gym0
- ワイ社会学部
不要!!wwwwwwww
- 594 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:15.57 ID:TxKdXQAU0
- >>525
基本的に生物と食べ物と環境やね
- 595 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:15.63 ID:4nzumICY0
- >>584
天才は何かしらに関する熱意は凄いよ
ただ頭だけ良くて、それだけってのはなさそう
- 596 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:15.98 ID:xHEjXWfr0
- >>574
あそ
そういう答えしか無理やねんな
説明できないなら反応しなくてええよ
- 597 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:23.13 ID:QCq8wdaQd
- >>572
修行と理論は両輪やと思う
修行だけやとオウムみたいなんできるで
- 598 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:25.63 ID:LAJUdOjj0
- >>570
うわぁ…マジもんかぁ…
おおかた地方国立の「俺は本気出せばもっと上いけた」とか思っとる工学部の人間やろなぁ…
- 599 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:26.43 ID:IkfcqRPo0
- >>579
必要十分条件、理解しような
- 600 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:26.90 ID:4GsaEaNl0
- 仕事で機械、電気、情報、化工を使うワイ無事パンク
- 601 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:34.34 ID:UrzgCcgCa
- >>582
周りの人が思ってる以上にマル経は経済学扱いされてない
- 602 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:35.81 ID:Ho6sA6Al0
- レスバトル起きてるけど
研究者になるぐらいなら偏差値ゲームぐらい余裕でこなせないと駄目やけど
偏差値ゲーム得意≒研究者ではなくて
研究者にはまた別の才能も必要言う話やろ
- 603 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:38.72 ID:u8B1Vzhm0
- >>578
いや、うちは文系も物理必修だったわ
- 604 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:44.10 ID:CKK1UbM90
- 経済学に心理なんていらないからな
ただのデータの積み重ねだし
- 605 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:50.34 ID:IkfcqRPo0
- だいたい必要十分条件を混同する奴がでてくるんよなあ
- 606 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:22:55.82 ID:FegH+NmDa
- >>565
高校数学なんてどこまで極めても結局は数百年前に得られた知見であって、何の面白みもないだろ
- 607 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:00.42 ID:VmMAdfVva
- 現 代 ビ ジ ネ ス
- 608 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:13.10 ID:pi5ey6IHa
- >>585
ワイも離散の知り合い20人おるけど変態30人くらいやで
- 609 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:18.33 ID:Ho6sA6Al0
- >>605
ほんまこれ
- 610 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:21.36 ID:xHEjXWfr0
- >>585
>>508,546を見てどう思う?
- 611 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:32.99 ID:p/A8zSPY0
- >>598
少なくとも高校数学が暗記だってのは事実やろ
そもそもワイは大学生ですらないし
- 612 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:55.21 ID:2+YMyIwV0
- >>597
理論なんて学者にでもやらせとけ
滝に打たれろ!
精進料理食え!
合コンなんか行ってんじゃねえぞ!
- 613 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:23:56.90 ID:IkfcqRPo0
- >>575
ええ?それは独学で大学レベルのことをやってるって意味?
- 614 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:24:07.82 ID:9V4vIZ1I0
- >>599
おかしいで君
それで少なくとも大学入試時点では一番賢いのにこき下ろす必要はない頭いい
- 615 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:24:28.22 ID:31RnS4uP0
- でも数学に限らず発想力やセンスって経験でも培わられるし解法暗記が全てではないけど必要なことやろ
- 616 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:24:44.17 ID:9J+junTV0
- 哲学部定期
- 617 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:24:46.39 ID:9V4vIZ1I0
- >>602
でもこいつ高偏差値のこと敵視しすぎやろ
- 618 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:24:55.33 ID:SNjter020
- >>613
せやろ
- 619 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:13.13 ID:Ho6sA6Al0
- >>617
それはあるね
- 620 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:20.38 ID:4nzumICY0
- 旧制高校再現、とまでは言わなくとも東大システムを全ての大学で導入してほしいな
- 621 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:40.69 ID:kgS8Q6DSa
- >>610
相手が離散ってことわかってるから頭の良さ過大評価してんのかなと思う
まぁ一部には本当にやばいやつおるしそういう人と話した可能性もあるけど
- 622 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:40.83 ID:BphEwHMNd
- >>592
センターくらいまでやろ
- 623 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:43.42 ID:IkfcqRPo0
- >>609
流体ニキは聡明だなあ
- 624 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:25:59.98 ID:ICPclO8d0
- 外国語学部って言語学やらんの?
今適当にググって大東文化大HP見たけど英語学やってるけど?
- 625 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:26:07.42 ID:Ho6sA6Al0
- >>623
寧ろ馬鹿にしてるか?
- 626 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:26:14.05 ID:IkfcqRPo0
- >>614
別にこき下ろしてはないやろ…
- 627 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:26:41.98 ID:IkfcqRPo0
- >>625
ええ?ちゃんと必要十分条件理解してくれてるし聡明やなってほんまに思ってるんやで
- 628 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:26:51.15 ID:4nzumICY0
- 偏差値ゲームに強いだけとか言ってるやついるけど、実際そういうやつらは世渡りうまいんだよなあ
研究者に向いてるかどうかはたしかに別問題
- 629 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:26:53.27 ID:viBEYJwda
- 少なくともここにおるので賢いのはおらんやろ
- 630 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:01.29 ID:u8B1Vzhm0
- >>613
ああ、やっとたよ
俺は当然普通にしかやってなかったが、
部活の先輩でクソ頭が良かった人は、
高校の時にファインマン物理学、読んで必死に足りない数学も専門書読んでやってた
おかげで浪人してたが
うちの高校各学年にそんなのがいた、だいたい浪人したが
- 631 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:22.12 ID:4nzumICY0
- >>629
当たり前だよなあ?
- 632 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:23.19 ID:JMHHutun0
- 院に進んだ奴はそんなにやりたいことがあったんか?
- 633 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:28.28 ID:LAJUdOjj0
- >>611
うーん、社会人やったら日曜の夜中にこんなスレ立ててるアホやし、高卒がこんなスレ立ててたらお笑いもいいとこやし
でも今は大学生じゃない
あっ…(察し
- 634 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:30.68 ID:LZDyv3lq0
- おいそれってYO!
- 635 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:33.13 ID:Ho6sA6Al0
- >>627
必要十分わからんやつとか中卒レベルやから
その程度で褒めたら皮肉に聞こえるぞ
- 636 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:27:47.72 ID:SNjter020
- >>632
理系は院にすすまなきゃ話しにならん
- 637 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:05.48 ID:Ho6sA6Al0
- >>632
行かない選択肢なかったわ
- 638 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:11.89 ID:31RnS4uP0
- >>622
東大京大クラスでもない限りいくつかの解法パターンを組合わせて解くパズルゲームみたいなもんやと思うけどなぁ
- 639 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:21.19 ID:9V4vIZ1I0
- これで>>1が東大はおろか旧帝ですらなかったら笑うわ
- 640 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:24.76 ID:pITO100p0
- >>630
そら(入試の勉強をしなかったら)そう(なる)よ
- 641 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:38.78 ID:p/A8zSPY0
- >>633
なんでそんなイラついとるんや
ワイはただのニートやしそもそもワイはスレ立ててないぞ
- 642 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:39.36 ID:ZINyD5x80
- 研究には閃きが必要なんだよな
思考を突き詰めるとその閃きになるわけだが
問題は受験勉強でその思考を鍛えられてるかどうかわからないというね
だから現時点では偏差値と研究能力は別物と捉えられる
- 643 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:40.02 ID:MGfuql2S0
- >>639
やめたれw
- 644 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:41.77 ID:IkfcqRPo0
- >>633
おいおいID見紛うなよ
頭に血が上りすぎてるんだろうが
- 645 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:28:56.97 ID:viBEYJwda
- >>631
足し算引き算すらできずに無駄なことに時間費やしとる時点でアホって感じやろうな 賢い人間からみたら
- 646 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:05.44 ID:IkfcqRPo0
- >>640
わろた
- 647 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:19.01 ID:JqtVYMHn0
- ワイ経済、実際に専攻してパラケーの言葉の意味を理解する
くっそつまんない学問やし経営か商行けば良かったンゴねぇ・・・
- 648 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:26.94 ID:FegH+NmDa
- >>630
ファインマンだろうが高校物理だろうが、新たな知見を得る活動をやるまではお勉強であって学問ではない
- 649 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:29.39 ID:p/A8zSPY0
- 高校数学に自信ニキはなんで怒っとるんや……
- 650 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:35.29 ID:j4Q3VE/90
- >>608
ワイも離散の知り合い2000人おるけど変態3人くらいやで
- 651 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:38.83 ID:DMN00oKg0
- >>629
確かに。深夜二時半になんjにおる有象無象が天才についてあーだこーだ語ってるのは少し可笑しいというか、滑稽というか
- 652 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:47.97 ID:Ho6sA6Al0
- >>638
その辺も基本はパズルゲームやと思うけどなぁ
パズルに必要な知識量が多いだけで
- 653 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:29:52.35 ID:xHEjXWfr0
- >>614
高偏差値で受験の天才でも学問の天才ではないってことやろ
それとは別に学問を極めるのにはある程度の地頭が必要ってわけで、そういう人はいい大学に入る
でもそこから学問の天才になれる気力と運があるのは一握り
そういうことで特に二重評価にはならんと思うで
- 654 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:30:00.85 ID:NTs2NeZa0
- >>596
なんやこいつ
- 655 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:30:17.39 ID:IkfcqRPo0
- わいの学歴はどうでもいいんだよなあ
- 656 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:30:29.16 ID:LAJUdOjj0
- >>638
エアプほどこれ言うのはなんでなんやろな
- 657 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:30:45.44 ID:NTs2NeZa0
- >>650
ワイも離散の知り合い6億人いるけど変態は70億人だけや
- 658 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:30:51.47 ID:MGfuql2S0
- なんで自分の専門外の学問をそんなに語ったり挙句は評価したがるんや?
素直にどんなことやってるかわかりませんでええやん
- 659 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:01.37 ID:IkfcqRPo0
- >>647
どっちもどっち
- 660 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:01.80 ID:OTL00baZ0
- 経済学はまだ学問としては生まれたての赤ん坊だから、多少は勘弁してや
- 661 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:04.04 ID:AzdaJoJm0
- >>614
お前も冷静になれよw
偏差値が低い人間にもいい研究者がおる可能性はあるやんw
統計で見るなら偏差値高い方がいいのは当たり前やろ
それを極論振りかざしてもしゃーない
- 662 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:10.42 ID:4nzumICY0
- >>642
偏差値が高いなら研究能力がある、は偽やけど
研究能力があるなら偏差値は高い、はあながち間違ってないのがミソ
- 663 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:17.01 ID:SJS+7Fey0
- >>622
二次でも基本パターン暗記やと思うで
ワイは文系やけど理系も大して変わらんやろ
- 664 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:18.96 ID:SNjter020
- 割と東大京大って
センターの配点小さくて
一科目の得点率が低いから
特化型の天才が入りやすい方だと思うんやけどな
- 665 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:29.83 ID:xHEjXWfr0
- >>621
そうか
で、多分やけどそういう人らは頭いい扱いとかベタ褒めされるの嫌がるよね?
- 666 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:32.33 ID:IkfcqRPo0
- >>635
でもほんまに多いと思わんか
2ちゃんやってると特に
- 667 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:51.96 ID:9V4vIZ1I0
- >>655
お前は林修みたいな胡散臭いおっさんがなんであんなにもてはやされてるかわからんのか
東大卒やからや
- 668 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:31:52.52 ID:L3aGE1M6a
- 理三って陰キャ多そうなのになんJにいないよな 下らないと思ってるんやろな
- 669 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:32:17.11 ID:LAJUdOjj0
- >>663
お前みたいなのがいるからまとめて文系がバカにされるんだぞ
- 670 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:32:42.78 ID:NTs2NeZa0
- >>668
賢いから自分から離散って言わないんやろ
- 671 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:00.02 ID:viBEYJwda
- 何が自分にとって必要で不必要なのか判断すらついてないのが何が必要な学部なのか論じてるってギャグやろw
- 672 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:04.78 ID:IkfcqRPo0
- わいが離散現役合格の猛者を馬鹿にしてると思い込んでるやつはわいのレス読み返してくれ
理工への情熱がない⇒才能がない
と言えるのでは?って言ってるだけやぞ
- 673 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:08.96 ID:JqtVYMHn0
- >>659
せやろか?
マーケティングや会計学とかの講義は面白かったで
- 674 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:09.11 ID:kgS8Q6DSa
- >>665
嫌がる人もおるし嫌がらんやつもおるやろ
めっちゃ頭の良さ鼻にかけてくるやつおるで
- 675 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:16.15 ID:4nzumICY0
- >>667
それな
言論の自由はみんなにあるけど聞いてもらえるかどうかは別問題
- 676 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:30.67 ID:LAJUdOjj0
- >>668
あいつらは社会に対してのステータスはあるからもっぱらツイッターで承認欲求満たしとるで
- 677 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:52.27 ID:9V4vIZ1I0
- >>669
実際そうやろ
努力と経験を活かせる力を問うてんのに閃き(笑)とかいる方が悪問やで
- 678 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:33:52.43 ID:ZINyD5x80
- >>662
それはある
ただパーフェクトに演繹的ではもちろんないけど
- 679 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:34:05.02 ID:SJS+7Fey0
- >>669
えぇ…
大して変わらんやろ
- 680 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:34:37.51 ID:0XJkOcoXp
- 文学部英文科と外国語学部英語科って何が違うん?
- 681 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:34:41.24 ID:kLg8f7gm0
- 社会学部はどこも低偏差値じゃね
あれ、いらないだろ
- 682 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:34:53.62 ID:+v9Ic+lx0
- 人文セーフやな
- 683 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:35:09.45 ID:LAJUdOjj0
- >>677
「暗記」と「理解」の区別をまずするんやで
- 684 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:35:20.26 ID:9V4vIZ1I0
- ワイは学んだこともない学問を勝手な根拠で馬鹿にするより興味を持って接せるような人間になりたいわ
- 685 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:35:47.19 ID:xHEjXWfr0
- >>674
ほーん、それで君はどこの大学の医学部なん?
- 686 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:35:54.34 ID:9V4vIZ1I0
- >>683
暗記をそのまま頭にインプットして抽象化できへんガイジは知らんで
- 687 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:36:12.53 ID:6PQX/j210
- 文化構想
- 688 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:36:16.03 ID:MGfuql2S0
- >>684
コレメンスねぇ…
まあワイはもうなってるが(笑)
- 689 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:36:19.70 ID:IkfcqRPo0
- >>684
外国語学部なん?
- 690 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:36:22.36 ID:pITO100p0
- >>592
とか言うやつおるけど
正直研究者として成功する事にも言える話なんやが
研究者にとって大事なのはひらめきより大隈教授やニュートリノの人みたいにある一つのテーマを一心にやり続けることができる忍耐力やろ
確かにここにおる奴はそういう根性論とか嫌いそうやし、そうやって天才肌を持ち上げたくなる気持ちもわかるがな?
で、そういう忍耐力はやはり受験勉強でしか培われないと俺は思うわけ
- 691 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:37:07.83 ID:N2jk/oIbp
- ワイ商学、部低みの見物
- 692 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:37:10.73 ID:LAJUdOjj0
- >>690
違うぞ
いかにして金を引っ張ってこれるかだぞ
- 693 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:37:16.45 ID:IkfcqRPo0
- >>573
答えてるぞ
- 694 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:37:37.19 ID:ZINyD5x80
- 確かにその学問を知らないのに批判する人多いよなぁ
- 695 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:37:54.50 ID:IkfcqRPo0
- >>690
そうそう
そしてその忍耐を支えるのが情熱さ
- 696 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:12.44 ID:qiXntMLYa
- 存在が無価値って意味で言えば早稲田の文化構想
文学部と全く同じ講義体系とかもう統合しろや
- 697 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:22.82 ID:LAJUdOjj0
- >>686
暗記の意味辞書で100回くらい引いた方が良さそうやな君
- 698 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:34.21 ID:Ho6sA6Al0
- >>666
まぁそれは一理ある
- 699 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:38.10 ID:9V4vIZ1I0
- >>695
お前みたいなエアプで学問こき下ろすやつに学問云々語る資格はないで
消えろ
- 700 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:46.09 ID:kgS8Q6DSa
- >>685
そこらへんの駅弁や
- 701 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:47.76 ID:FegH+NmDa
- 「勉強の成績と研究能力に相関はない」という研究成果があったはず
- 702 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:38:50.54 ID:bOEhZZ6f0
- >>260
殺すぞ
- 703 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:39:05.02 ID:ZINyD5x80
- 学部としての価値と学問としての価値はまったく異なるからねぇ
- 704 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:39:36.23 ID:IkfcqRPo0
- >>699
君よりはあるで、確実に
- 705 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:39:36.54 ID:u8B1Vzhm0
- >>690
受験勉強しかは言い過ぎだが、
頭良い人らは、無意味に見える受験勉強の中からもいろいろ学んでるな
忍耐力もそうだが、あとは勉強に対する考え方、方法論やら
- 706 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:39:36.58 ID:6PQX/j210
- >>696
あそこは本当はマーチしか受かんないけど早稲田ブランドにすがりたい人と金を集めたい大学の合流場所だからな
- 707 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:39:45.02 ID:SNjter020
- 無価値な学部ってあれやろ
私立が金稼ぎのために乱立した2軍学部
- 708 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:40:08.64 ID:MGfuql2S0
- >>693
答えてないやん
お前はそうやって頑固に言い張れば自分の口から答えなくて済むって思ってるんだろうけど
言ったって言い張るならもう一回さっきと同じことレスしてみてくれや
それとも「同じことを何回も〜」とか言い出すか?
- 709 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:40:28.56 ID:Fj7Rzj6rp
- >>684
これ
しかも学部叩きはFラン理系が東大文系に優越感抱けるから伸びるんだよなあ
- 710 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:40:32.16 ID:SJS+7Fey0
- >>697
暗記と理解を解離させんのはどうなんやろ?
- 711 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:40:32.92 ID:9V4vIZ1I0
- >>704
第一お前みたいな学歴コンプ臭わせまくっ出るようなやつが口角泡飛ばしたところで納得するような輩はおらんし
- 712 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:40:43.60 ID:4nzumICY0
- >>666
そもそも中高生のホモガキばっかやししゃーない
- 713 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:41:03.08 ID:LAJUdOjj0
- >>703
さらに言うと学問の価値と学部の価値と、そこに通う学生の価値も全部違うぞ
結局本人が価値見出しゃええし、それを見て周りがそいつの価値見出しゃそれでもう十分や
- 714 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:41:05.64 ID:IkfcqRPo0
- >>708
はあ?>>513が見えてないんかガイジ
わけわからんこと言うなやアホ
- 715 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:41:18.43 ID:6PQX/j210
- >>592
それな
一々閃きとかに頼ってたら明らかに受験数学は時間が足りん(特に上位大)
典型問題は暗記だわ
- 716 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:41:46.43 ID:h0Mkw++1a
- 環境ワイ価値がなく泣く
- 717 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:41:49.44 ID:4nzumICY0
- 既に指摘されてるけどこのスレの論旨っていらない学問じゃなくて学部やろ
- 718 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:03.23 ID:9V4vIZ1I0
- なぜ学歴コンプは文理や学部の対立煽りに持って行こうとするか
そうやって括りを変えると自分も高学歴と同じ土俵に立つことが出来るからや
まさに虎の威を借る狐と言ったところか
- 719 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:06.59 ID:IkfcqRPo0
- >>703
>>283やで
- 720 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:14.89 ID:d5b6RQ1t0
- これは心理学部やな就活で糞の役にもならんで
- 721 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:19.32 ID:pITO100p0
- >>690
で、その所詮という暗記がどれだけの忍耐力や工夫を必要とするかを真に実感してるやつがおるんか?って話よ
確かに暗記の先にあるのはひらめきやろうがな?
でも暗記でなんとかなるらしい東大京大受験で成功してない人間が暗記を所詮と一蹴するのはおこがましい
- 722 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:26.19 ID:IkfcqRPo0
- >>711
落ち着けよ
何が君をイライラさせてるんや
- 723 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:42:28.91 ID:GwfiudLC0
- ワイ経営学部なんやがどうなん?
- 724 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:43:16.47 ID:IkfcqRPo0
- 勝手にわいを学歴コンプくんにするのはやめてくれるかな?
- 725 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:43:51.39 ID:bDTiPdkBa
- 結論
いらないのはなんJでした
- 726 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:00.32 ID:bDTiPdkBa
- >>725
これな
- 727 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:06.98 ID:bDTiPdkBa
- >>725
わかる
- 728 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:07.33 ID:IkfcqRPo0
- >>723
無価値やで
- 729 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:12.78 ID:LAJUdOjj0
- >>724
学歴コンプくん発狂してて草
- 730 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:17.83 ID:bDTiPdkBa
- >>725
ほんこれ
- 731 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:21.16 ID:9V4vIZ1I0
- >>725
ぐう正論
- 732 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:23.34 ID:AzdaJoJm0
- >>725
そんなこと最初から分かっとるw
- 733 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:26.76 ID:MGfuql2S0
- >>714
>>513がお前の主張なら大間違いやぞ
株価なんてものが出てくるの金融論やミクロの極一部のやぞ
お前経済学じゃないやろ?自分の知らない学部をよく何でも なんて言えるわ
経済学=株なんて正に初学者の考えるソレやで
- 734 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:27.03 ID:SJS+7Fey0
- >>715
ワイは覚えてるパターンに持ってくのが受験数学やと思うんやけどな
- 735 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:39.93 ID:IkfcqRPo0
- >>725
野球選手に暴言吐いてるやつの溜まり場とか無価値通り越して害悪ですな
- 736 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:44:45.36 ID:LAJUdOjj0
- >>725
みんな違ってみんなゴミやな
寝るわ
- 737 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:14.67 ID:4nzumICY0
- みんな違ってみんなゴミすき
- 738 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:22.50 ID:9V4vIZ1I0
- >>736
草
- 739 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:29.73 ID:ZINyD5x80
- >>713
うむ
ただ問題は社会がそれを許容できないというね
いろいろレスしようと思ったけど価値の話は難しすぎて語れないわ
- 740 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:33.92 ID:EZRTIkJId
- >>736
おいちょっと待てや
- 741 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:36.36 ID:j1cRvNNY0
- >>736
大草原不可避
- 742 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:41.40 ID:GTLQPD3dd
- ワイ情報科学
特定されそうなので学部は言えないンゴ
- 743 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:46.25 ID:UrzgCcgCa
- >>733
ミクロ経済で株価なんて絶対扱わんだろ
金融でもまず出てこん
- 744 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:45:48.43 ID:IkfcqRPo0
- >>729
何が気に入らんのや
君たぶん数学科の落ちこぼれやろ
- 745 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:00.95 ID:AzdaJoJm0
- >>736
ナイス締めやなw
- 746 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:09.05 ID:xHEjXWfr0
- >>729
全然脈絡関係ないけど発狂って言葉使うやつってイラストしてると思うわ
- 747 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:15.10 ID:IkfcqRPo0
- >>736
涙目敗走乙やで
- 748 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:24.67 ID:xHEjXWfr0
- >>729
全然脈絡関係ないけど発狂って言葉使うやつってイラついてると思うわ
- 749 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:48.09 ID:IkfcqRPo0
- >>733
まずこっちの主張を無視して暴言吐いたことを謝れよハゲ
- 750 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:46:59.30 ID:MGfuql2S0
- >>743
ワイの大学では出てきたわ
そこまで言い出したら大学どころか教授単位でやること違うからどうしようもないかもしれんが
- 751 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:47:12.85 ID:CFOJFPKcM
- 外語ですまんな、、
しかも何も身に付いてない
- 752 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:47:31.34 ID:IkfcqRPo0
- >>751
学部は無価値やが君はこれから伸びていけばええ
- 753 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:47:58.35 ID:9V4vIZ1I0
- >>752
なんや君偉そうにww
- 754 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:48:14.08 ID:MGfuql2S0
- >>749
ごめんね
でも加えさせてもらうと693の時点で513に書いてあるよってレスしたほうがよかったね
- 755 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:48:31.96 ID:EWamrkB10
- ワオ経営学、低みの見物
- 756 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:48:44.30 ID:xcRJsv8Y0
- ワイ経営工学、誰も存在を知らない
- 757 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:48:45.34 ID:IkfcqRPo0
- 結論は外国語学部ということで
一人だけまともな反論者もいたことは忘れないが
では解散!
- 758 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:48:52.67 ID:AzdaJoJm0
- >>751
大学生の8割がそんなもんやからええんやで
ここにいる人間は何かに頓挫した人間の集まりや
- 759 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:49:14.48 ID:9V4vIZ1I0
- >>757
ばいばい学歴コンプくん
- 760 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:49:45.88 ID:IkfcqRPo0
- >>759
おまえやろそれは
ほな
- 761 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:50:04.81 ID:/zmKmbKa0
- どうせどの学部だろうが一部の人間以外その学部の仕事に就かないやんw
医療系が最強で終わり
- 762 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:50:09.81 ID:ZINyD5x80
- >>719
いやいや、学部を研究機関(学問の場)という枠組みで考えたいというのは理解してるよ
とはいえ学部と学問自体は明確に別物だからね
学部の研究能力が低いことが学問としての価値が低いことを意味しないよ
- 763 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/27(月) 02:50:17.62 ID:/SOV62iJ0
- ワイ英米文学科、わかる
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)