■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5000円の夜行バスと15000円の新幹線 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:57:02.68 ID:otExNwqU0
- どっちがいい
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:57:26.47 ID:cw5s00tU0
- 名古屋から東京ぐらいか
新幹線で
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:57:28.38 ID:9svaAvIn0
- 新幹線
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:57:33.80 ID:c5g/QEgea
- 新幹線
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:58:33.41 ID:tnS2pRV30
- 夜行バスで旅行したって最初の時点で疲れ溜まって楽しめなくなるだけだ
新幹線だろ
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:59:06.86 ID:OsCacFox0
- 車で行けよ
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:59:28.41 ID:XMTLgWWM0
- ぷらっとこだまで行けよ
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:59:29.18 ID:Ms+iFcco0
- 夜行バスとか事故が怖くてもう乗れんなあ
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 00:59:45.68 ID:fUC0fVDJ0
- お金を気にするならバス
時間とくつろぎを気にするなら新幹線
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:00:14.27 ID:plCN2JU20
- >>9
当たり前すぎて草
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:00:37.73 ID:Rp3XaJCb0
- 夜行バスは朝から予定入っていればいいけど、特に差し迫った予定がなければ結局スーパー銭湯とか行っちゃってなあ
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:00:53.11 ID:ChiZfQdb0
- >>6
高速料金の方が高そう
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:01:49.93 ID:9svaAvIn0
- ブルートレイン無くなったのが地味に痛いよなぁ
新幹線だと朝イチで動けないから悩む
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:01:56.25 ID:K6i4s47Q0
- 水曜どうでしょう見よう
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:02:50.32 ID:btf/jJU70
- 5000円と15000円なら迷わず新幹線
実際はそんな差では済まないけど
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:03:05.83 ID:hPlmPk74p
- 5000円の新幹線
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:03:25.14 ID:QfezgfTVd
- 迷わずぷらこだ
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:03:38.22 ID:ljSXo20D0
- >>14
ますます乗りたくなくなるんだよなあ
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:03:56.51 ID:UnqeQo0T0
- >>13
ほんまわかる
朝起きたら目的地ってのがクソ有り難かったわ夜行列車
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:04:29.15 ID:ebj8XGWW0
- どっちもどうせ寝てるだけだからバスかなぁ
新幹線も狭いのかわらんし
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:04:33.37 ID:eNtVg/dFd
- 旅するなら後者
予定があって目的地に着くだけなら前者
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:05:09.41 ID:ebj8XGWW0
- >>9
新幹線もそれほどくつろげんわ
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:05:13.52 ID:wzxt8Lrg0
- 朝の5時30分とかに着いても逆に困るんだよバスは
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:05:36.56 ID:9svaAvIn0
- >>19
ちょっと金出せば個室やしな
ほんまメリットしかない最強の乗り物
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:05:53.75 ID:ebj8XGWW0
- でもお前ら交通費にそれで15000貰っておつり返さなくていいならバスやろ?
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:05:59.06 ID:ixAmBavWr
- ナイター観戦の後は夜行やろ
新幹線がもっと遅い時間まで走ってればな
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:06:10.31 ID:WaCLZJZS0
- 例のバス事故以来怖くて夜行バス乗れねえわ
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:06:19.59 ID:ChiZfQdb0
- 駅前にスーパー銭湯あるとこほんと有能
金沢で助かったなぁ新幹線開通して色々変わったんやろか
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:06:20.32 ID:80BoZ3KHd
- 11000円で飛行機
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:06:31.36 ID:AnOJt9mza
- ワイは3000円のLCC
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:06:55.43 ID:vhGWM2FJ0
- 事故るときは事故る
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:07:00.17 ID:QfezgfTVd
- >>27
新潟から東京まで1500円の夜行バスとか乗ってたけど
全然事故んなかったから大丈夫大丈夫
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:07:25.31 ID:9svaAvIn0
- バスは運転手に何かあったら一蓮托生なのが怖い
しかも運転手高齢者だし
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:08:12.20 ID:mtqMq3To0
- バスなら虚を突かれることがないから
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:08:15.32 ID:XVD7L/GCr
- エレベーターか階段かってことやろ
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:08:35.90 ID:XAqXQ21T0
- 正直新幹線もいうほど快適じゃないやろ
- 37 :アーモンド豆乳 ◆Rf2kZBwPsEut :2017/02/15(水) 01:09:24.16 ID:ua+LAcbZd
- グリーン車じゃないならバスの方が快適だろ
自由席のクソガキうるせぇぞ
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:09:32.15 ID:Cq7uLWHn0
- 5000円で3列トイレつきある?
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:09:56.92 ID:x8lE6XY5a
- ワイ千葉県民
成田から3000円のLCC
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/02/15(水) 01:10:03.53 ID:2r6E6ZHRa
- >>27
それ以前に、お前がバス乗ってたら悪臭の臭さに他の乗客が死ぬっつーの
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)