■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】windouws10、バグだらけでもうめちゃくちゃ [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:18:09.73 ID:BdqXMbme0
- ほんまくたばれマイクロソフト
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:18:30.55 ID:BdqXMbme0
- ええかげんにせーよ
再起動何回させるんじゃ
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:18:36.64 ID:ofV3B4SP0
- Linuxがあるぞ
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:19:11.84 ID:FhSwgCeJ0
- 更新時間長くてイライラやわ
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:19:16.18 ID:BdqXMbme0
- 強制スリープモードも頭おかしいやろ・・・
無効にしても強制スリープモード
7の方がマシやったわまじで
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:19:25.81 ID:JfdIZ1Djp
- パソコンのスペックがクソなだけやで
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:19:33.54 ID:9YZUclHdp
- 98やXPの初期はもっと酷かったぞ
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:19:48.63 ID:z8nmjav30
- douws
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:20:22.52 ID:BdqXMbme0
- しかもこんなバグだらけなのに修正Updateすら出さない
くたばれマイクロソフト
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:20:53.95 ID:onNy3B2R0
- 慣れだぞジイJ
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:20:57.54 ID:BdqXMbme0
- >>6
全世界でバグ報告祭りやぞ
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:21:00.12 ID:PUzKEprEr
- Windowsのパチモンか?
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:21:12.76 ID:pMJSeku8M
- ワオWindows7から変えなくて安堵
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:21:27.99 ID:BdqXMbme0
- >>10
強制スリープモードに慣れろってお前10やないやろ
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:21:28.57 ID:NAjuaibwp
- 4レスもしといて具体的な内容一切ない時点で騒ぎたいだけのエアプってはっきりわかんだね
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:21:54.59 ID:EYDM2Alg0
- やっぱ俺が正解だったなあ
クソスペだし
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:22:13.03 ID:BdqXMbme0
- >>15
ダウンロードが途中(○○%などユーザーによってまちまち)で止まる
アップデートが完了せず自動的に従来バージョン(November Updateなど)に戻る
再起動のループに入る
マウスやキーボードが無効化される
等
ワイも体験したんやぞ
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:22:39.08 ID:QQgMJWzK0
- 強制スリープって何の話や?ワイのwin10はそんなんならんで
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:23:11.64 ID:y25JPymd0
- それ単にネットが不安定で更新が落ちて来ないだけでは
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:23:26.04 ID:EuGAM3ADd
- さっさとスクロールバーとその影の位置ズレるの直せや地味にイライラするんじゃ
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:23:37.50 ID:Kl9Zfhoz0
- 何か勝手に再起動して保存してなかったデータ飛んだわ
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:23:50.71 ID:DLoJqjLr0
- 10のせいか知らんがハードディスクが物理的に逝ったで
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:23:59.01 ID:LKTRxamS0
- 強制スリープってなんや
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:06.66 ID:t1iQh7/Qa
- 中国産かな?
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:19.95 ID:310329bF0
- 強制スリープで草
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:20.37 ID:nN/V/X6+0
- スパイウェアなんか入れたらそらおかしくなるわ
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:28.13 ID:jDs7e+Vzp
- 一時期Windowsバーが消えてスタートボタンが反応しなくなったわ
今なんともないけどなんやったんやろ
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:40.63 ID:vyenGyKh0
- ME →Vista
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:41.69 ID:BdqXMbme0
- 自動更新も無効化不可 強制
強制スリープモードも無効化不可 強制
マイクロソフト頭おかしいんちゃうか
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:24:57.54 ID:MuyeiRIv0
- 10に上げてからスリープが勝手に解除されるようになったわ
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:25:11.48 ID:C/gpEbpi0
- 自宅のPCは電源や設定の場所が横から縦に変わったな
これはどうってこともないが
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:25:24.25 ID:PZ4wOTP/p
- >>24
Windouwsやぞ
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:25:41.83 ID:u2GGThKd0
- 幸い何も不具合起きてないけど数時間も掛かるアプデならちゃんとそう言ってくれ
いつもの更新かと気軽にポチッったら仕事止まったがな
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:25:47.92 ID:Rk5Q8IoU0
- HDD・SSDに対するI/Oが7よりも10の方が圧倒的に多い
すなわち、10の方がHDD・SSDに対する負荷が高いという事
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:25:52.85 ID:nN/V/X6+0
- >>27
explorer.exeを一度落として手動で起動すると動くで
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:26:21.46 ID:BdqXMbme0
- 今7のやつが勝ち組やわ・・・
7に戻したいんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:26:23.30 ID:1Xs3kGb40
- winタブであげようと思っとったけどWin8.1でよさそうやな
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:26:33.68 ID:/+GosF+bM
- >>29
どちらも高速スタートアップ切れば解決するやろ
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:26:39.74 ID:/qQNfYSsd
- 更新した後のさあ始めましょうとかホンマイラつく
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:27:12.21 ID:C/gpEbpi0
- スリープ設定してないはずのに10分程放置してたらスリープ状態になってたな
それがなる時とならない時がある
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:27:26.29 ID:55A0rhqgp
- 新しいものに対して必死こいてネガキャンしたくなる心理って何て言うんやろな
懐古厨とはまた違う気がする
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:28:09.47 ID:9nx7UWKy0
- アプデしたらポインタしか表示されなくなってセーフモード使わざるを得なくなったわ
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:28:12.03 ID:LOS6dyk4d
- ちょっと目を離した隙にアップデート始めて永遠終わらんだけでストレスたまるわ
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:28:37.55 ID:GFBLYN0Ta
- ワイ「Vistaって皆が言うほどクソじゃないやん」
ワイ「Win8って普通に使えて有能やん」
ワイ「Win10ってクソだわ…Win8に戻させて…」
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:28:55.19 ID:BdqXMbme0
- >>38
無理やで
>>41
お前が10やないからそんなこと言えるんや
ガチで最悪やぞ
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:29:04.64 ID:5eVNlJF5a
- エクスプローラーexeを頻繁に再起動せなあかん賞状なんやけど…
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:29:05.83 ID:nN/V/X6+0
- オフラインで使ってるXPが一案安定してる
わいの7は1時間ごとにNetBIOShelperが落ちて通信切れる不具合が直らん
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:29:15.05 ID:zhlGgppYd
- うわ更新しなくて良かった
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:29:55.88 ID:4kWN0f0L0
- やっぱり更新しなくて正解だったわ
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:01.48 ID:iT3FmEHc0
- skype勝手に登録されてて草
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:07.39 ID:C/gpEbpi0
- あと正常に電源がどうのこうのでセーフモードで起動がどうのこうのってのが1回あった
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:11.41 ID:Vu00PC2xd
- ソフトをアプリって言うのが腹立つ
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:27.39 ID:SNS6n+8dp
- アップデートで勝手に諸々の設定を初期設定にするな
ムカつくんじゃ殺すぞ
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:34.40 ID:A6Xa/Sx50
- 8.1と10どっちがええんや?
ちな7使い
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:30:43.54 ID:zCEnZU6J0
- スリープは知らんし大きいダウンロードが途中ですぐ止まるのは7の頃からあった
10にしたら治るかと思ったけどそんなことはなかった
色々ググってやってみたけどいまいち効果はなかった
そして気づいたらもうどんなダウンロードでも途中で止まることはなくなった
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:31:12.24 ID:144JLlQZ0
- 8.1で踏みとどまって正解やったわ
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:31:22.85 ID:phQEhLMWa
- マックでも使っとけガイジ
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:31:26.81 ID:BdqXMbme0
- 古いソフト(普通に10で使える)は勝手に削除されたり別の場所に移動させられたりするしうんこすぎる
なんでこれでGOサインだしたんやマイクロソフト
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:31:35.63 ID:GFBLYN0Ta
- 今週だけで3回再起動するハメになったんやけど(しかも2回は更新付き)バカなの?
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:31:53.04 ID:nN/V/X6+0
- 8.1のサポート終了までにUNIX覚えればええんやろ
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:11.36 ID:A16fUemQ0
- なんともないんだが
また情弱が騒いでんのか
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:16.50 ID:XuN4AonC0
- 今使ってる7壊れたらリンゴのPCに乗り換えるかな
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:19.30 ID:TaMTBMxaM
- 最近アプデ来たやつはコルタナ君使わんで検索出来んのがクソやな
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:26.67 ID:ObktZQhxM
- ワイの信長の野望かえして
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:28.03 ID:phQEhLMWa
- >>59
×ボタン消した8の方がいいってお前ガイジちゃう?
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:43.91 ID:DzkLY7Sud
- バグは今のところ無いけどアップデートの時間長すぎやろ
立ち上げてから更新完了するまで一時間半ぐらいかかったわ
- 67 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:45.13 ID:GFBLYN0Ta
- >>54
8.1→菅野
10→澤村
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:32:46.66 ID:nN/V/X6+0
- 個人情報ビジネスにさっさと移行したくて
ろくにチェックせずむりやり出した結果やろなあ
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:16.18 ID:5ZIzGCOG0
- ワイ8.1、高みの見物
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:17.41 ID:nN/V/X6+0
- >>65
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:29.50 ID:LKTRxamS0
- >>53
これほんとむかつくわ
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:33.66 ID:PUzKEprEr
- >>57
Macもsierraでかなり地雷があるらしくEl Capitanでしばらく静観しとる
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:34.55 ID:RV+bb/rCa
- システムがどうこうと言うよりは、あらゆるソフトウェアが不具合起こす
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:38.00 ID:BdqXMbme0
- >>53
ほんこれ
その上、設定変更しても設定変更?知らんわ強制的に表示するやで〜ってそら批判だらけになるわ
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:33:42.51 ID:sBxaw0vl0
- パソコン設定できないワイは買い直したわ
買い替えようと思ってたからちょうど良いっちゃいいが
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:34:05.51 ID:KQhdmIUS0
- >>59
さぼってたんやろうなあんた
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:34:26.14 ID:oe+MPUdl0
- ワイもなっとたわフリーズして本体ボタンで強制停止させたわ
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:34:41.05 ID:C/gpEbpi0
- 先週だか先々週の自動アップデートからおかしくなった気がする
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:35:06.02 ID:gqYi5gj7a
- アップデート時間かかりすぎやろ
時間かかるならはじめから言えやボケ
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:35:07.55 ID:Cje7GZ8r0
- 言うほど酷いか?
あ、ひどいな…
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:35:07.84 ID:HbDyQGjcd
- ワイ7つかい10にアップデートしたくて咽び泣く
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:36:00.06 ID:JbQJ7KzE0
- やっぱ8で止めといて正解だったわ
一回10にした時の地雷臭やばかったで
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:36:00.79 ID:A6Xa/Sx50
- >>67
10の方がよさ気やな
10の場合プライバシーの設定は何処弄ればええんやろ
7とは結構違うときくから設定面倒くさそう
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:36:16.36 ID:y25JPymd0
- 仮想メモリがポンコツになったような気がするな
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:36:26.65 ID:EY9gTZ8c0
- >>73
ワイのPCではDirectX9世代のゲームが軒並みモッサリになった
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:36:35.92 ID:ouX2SUyR0
- ワイMac高みの見物
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net:2016/10/03(月) 13:37:02.57 ID:BdqXMbme0
- 彡(゚)(゚)「強制スリープモードが止まらん どうしたらええんや。。。」
彡(゚)(゚)「せやっ!設定画面でスリープモード無効にしたらええんや!これをこうして・・・」
彡(^)(^)「これでスリープモード無効になったで!これで快適な10生活や!」
不定期に強制スリープモード発動
彡()()「」
ガチでこれやぞ
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:09.87 ID:k9tfBvH0a
- 10のアップデートから逃げ切れたワイ、高みの見物
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:13.82 ID:HbDyQGjcd
- クリーンインストールなら誤動作おこらん、せやろ?
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:36.48 ID:Cl0vP/Zs0
- 右クリック検索出来ないEDGE
- 91 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:39.35 ID:evuWGDWl0
- >>1
NG避けするってことはNGされている自覚あるんだね
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:47.20 ID:QbKg8qGUM
- 実にIT速報らしいスレ立て
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:48.92 ID:kJrr5Kq4d
- この前の更新後からブルースクリーン連発するようになった
なんなんや一体
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:53.29 ID:1lzWKC3K0
- 戻せるんじゃなかったか?
補償期限切れてるんか
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:37:59.41 ID:sBxaw0vl0
- >>73
エロゲ全部開かなくなってビビったわ
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:38:01.99 ID:rw1f6Auer
- シャットダウンするとログイン画面まで行くのやめてよ HDDいつ外せばいいんだよ マジクソ
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:38:09.10 ID:LKTRxamS0
- >>85
ゲームのフォルダにd3d9.dllを放り込めば直る場合があるで
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:38:21.80 ID:GiFBZWzk0
- 画面が青くなるのなんとかしろ
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:38:41.34 ID:nN/V/X6+0
- >>94
戻せるけど完全には戻せんでイメージバックアップから上書きせなかんで
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:38:49.49 ID:5T7jdzNg0
- ちなvistaはwindows updateによって常にCPUが100%になるウイルスを押しつけられ
買い直しを余儀なくされている模様
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:39:22.39 ID:K68hKetp6
- 更新拒否してるから不具合わからんわ
- 102 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:39:25.22 ID:44ltRJw90
- >>100
えぇ…
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:39:30.15 ID:nN/V/X6+0
- WindowsUpdateせずにセキュリティソフトに頑張ってもらってる人も居るね
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:39:54.27 ID:dcNARQIwr
- >>86
sierraもSiri周りや野良ソフト関係で地雷あるみたいやで
>>89
残念ながら…
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:04.27 ID:mUfUzPPd0
- IT速報 詐欺 アフィ フィッシング ウイルス アドウェア ステマ
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:16.52 ID:QKV05DCB0
- でも箱のゲームできるんやろ?
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:18.73 ID:nN/V/X6+0
- liveメールも地雷パッチ配布して使用不能に陥ったよね
サポートに問い合わせたらWindows10に移行しろって言われて切れてる人多数
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:19.56 ID:U0lwc2UM0
- win10にアプデしてからブルスタとスクショ使えなくなったわ
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:49.48 ID:AOtDnhAY0
- >>1
IT速報 詐欺 アフィ フィッシング ウイルス アドウェア ステマ
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:40:55.47 ID:EY9gTZ8c0
- >>97
せやね
ワイのもWindow8時代のd3d9.dllぶちこんだら解決した
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:41:00.93 ID:g8XXi1a90
- >>107
IT速報 詐欺 アフィ フィッシング ウイルス アドウェア ステマ
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:41:06.95 ID:gqYi5gj7a
- こんにちは
PCの更新が完了しました
準備をしています。PCの電源を切らないでください
ぐうウザい
終わってないやんけ
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:41:11.62 ID:AAvWJBjnK
- 10だけどupdateなら
9/30 再起動
9/15 再起動
9/14 再起動なし
9/3 再起動
9/1 再起動なし
9月以降はこんな感じじゃね
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:41:32.19 ID:Io/0yHhQp
- 勝手に更新して再起動するのほんま糞
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:41:48.10 ID:G9x9TB8Rd
- >>100
アップデート関連のexeが動きっぱなしになる奴やろ?
あれ解決策が山ほど転がっとるやん
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:42:14.49 ID:UxqXzx8m0
- 7はアプデが数時間かかる嫌がらせがあるんだよなぁ…
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:42:45.72 ID:DHDRdVmD0
- 勝手にアップデートするのやめろ
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:43:01.46 ID:tSkW9sNjp
- win10「なんかネット繋がっとらんから調べるけどええか?」
ワイ「頼むで」
win10「ネットに繋がっとらんから調べられんかったわ、すまんな。この件について文句あるなら聞くで」
ワイ「なめとんか」送信ポチー
win10「ネットに繋がっとらんから送信できんかったわ、すまんな」
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:43:07.61 ID:iaA/lHeX0
- 新しいOSに飛びついちゃいけないってのはVISTAで学んだわ
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:43:26.18 ID:23zVq7xmr
- >>118
草
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:00.96 ID:HbDyQGjcd
- >>104
こマ?
まだしばらく7使わされるんか
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:09.02 ID:gqYi5gj7a
- >>118
おちょくられてて草
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:14.54 ID:YxuusFkr0
- >>118
これ
- 124 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:20.76 ID:jQMs0mlv0
- パチもんならしゃーない
Windows使うんやで
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:21.59 ID:lOZZgNiTa
- アップデートしようとしたら要領がどうとか言ってアップデートさせなかったからWindows10嫌い
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:34.35 ID:ewyOdiYc0
- >>118
これ
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:35.21 ID:Pse7XX6H0
- 右下の吹き出し要らんわ
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:37.87 ID:mKsrD1gD0
- ゲーム露天放置してスヤスヤ
夜中に再起動ビープ音ピッピキで起こされた上にシャットダウンまでクッソ時間かかって
起きてから更新履歴見てもアプデされてないっぽいからアプデかけたら何の事前表示もなくたっぷり一時間半再起動祭りでチンタラアプデ
しばくぞ
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:44:40.56 ID:xQvOEubZ0
- >>118
これ10に限らずやんけ
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:45:05.20 ID:jQMs0mlv0
- >>118
これ昔からなかったか?
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:45:37.11 ID:/rcGflL70
- >>115
と思うやろ?解決しないんやで
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:45:57.28 ID:nN/V/X6+0
- 2014年の夏頃から毎月地雷パッチ出てるよね
あの辺りから完全におかしくなったマイ糞
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:46:19.25 ID:hO1kfnB20
- 新しいwindowsは最低でもSP1がでるまで使うなという伝説が
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:03.45 ID:phILaOZD0
- 7から10にしたからやろ
ゲームするやつとか動画作るやつとかなら10
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:09.64 ID:BdqXMbme0
- なんで強制アップデートさせるのかわからんわ
世界中の10ユーザーを踏み台にしようとしてるんちゃうぞマイクロソフト
- 136 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:14.52 ID:G9x9TB8Rd
- >>131
どんなんなるん?
ワイは7やけど解決したで
- 137 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:20.46 ID:HUP0BjTYd
- >>133
SPで言ったら2相当なんですがこれは
- 138 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:35.71 ID:nN/V/X6+0
- >>133
毎回そうしてきたけど
スパイウェアのSP1て恐いやんw
- 139 :Please Click Ad !!:2016/10/03(月) 13:47:41.27 ID:untl9IAT0
- バックアップ取ってるやろ7に戻せばええやん
- 140 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:46.11 ID:tjlqFbYu0
- 休止やスリープ勝手に解除して
夜中にアップデートやめろよ
- 141 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:47:52.22 ID:VSB+MA7v0
- 案の定ろくなことなかったんやな
- 142 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:27.10 ID:5UflvvZwa
- Windows「うーん・・・
ネットに繋がらんから解決方法はわからんけど
ワイのせいやないからなんで繋がらないかもわからんわ
システム管理者でもないからわからん」
- 143 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:30.93 ID:FJAzieYV0
- 更新時間かかりすぎ
タスクバーの設定が初期化されてるし
- 144 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:33.08 ID:5NMiSu4o0
- 10にしてからたまに原因不明のエラーで完全にフリーズするようになった
ハードウェアは全部真新しいのに
- 145 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:38.29 ID:KahwZejC0
- 散々言われてたけどホームじゃ仕方ないね
- 146 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:46.01 ID:nN/V/X6+0
- なんかやたら10に更新せんやつは情弱とか騒いでたやつ居たけど
地雷踏み仲間を増やしたかっただけなんやな
- 147 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:50.10 ID:ofV3B4SP0
- >>134
10にするのはFPS民だけじゃないの?
7→10で動かないゲーム多すぎてほんま禿げる
- 148 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:48:58.63 ID:65dATmWR0
- わあも最初はクソクソいっとったが、3回くらいアップデートしたら使いやすくなったンゴよ
ただ7のときあったデータ消えたのは痛い
- 149 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:05.82 ID:zd8NcSTU0
- たしかに更新長いよなあ
- 150 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:12.15 ID:lqpF07YSa
- ワイのPC、アップデートの通知すら来てない
- 151 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:21.18 ID:i7RL4EZc0
- 確かにスリープの設定は何故か反映されんかったから諦めた
数分目を離しただけでスリープしやがる
- 152 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:21.34 ID:mKsrD1gD0
- >>112
ほんまにな準備できてへんのに準備できました言うなやカス
- 153 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:34.90 ID:hO1kfnB20
- >>146
ただ単に煽りたかっただけと違うか
- 154 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:49:46.09 ID:/rcGflL70
- >>136
vistaだが日本語と英語でgoogle検索して上位に出てくる解決策片っ端から試しても直らず同じ問題発生し続けたわ
仕方ないから自動更新オフにしてしのいだ
- 155 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:50:28.97 ID:/odPYuFh0
- ワイ情強XP、勝ち誇る
- 156 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:51:02.93 ID:ugcojAbmp
- Contanaちゃん、特に出番ナシ
- 157 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:51:44.95 ID:mKsrD1gD0
- これだけやりたい放題やっといてロクにヘルプもトラブルシュートもできへんクソ
一度たりとも役にたった例がないわ
- 158 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:52:15.09 ID:U0kE61xC0
- 今pc買うならosなんがいいの?
- 159 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:52:37.85 ID:QA+vuFcz0
- 10やけど強制スリープてなんの事か分からん
- 160 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:52:44.49 ID:YgTAiEgTa
- アップデートしてキーとってダウングレードしたやつが勝ち組やね
- 161 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:53:37.09 ID:wwRjISqt0
- ただで配ってたあたりデバッグをユーザーにやらせる気満々だってのは分かりきってたことだろ
- 162 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:53:40.04 ID:Z/9NvFOQd
- 7から10に上げてもなんも問題ないから神OSやぞ
- 163 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:53:46.50 ID:C3/8P8300
- 特に不具合ないな
- 164 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:54:04.41 ID:7yDgr/IN0
- タダでも要らない
- 165 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:54:13.87 ID:65dATmWR0
- 更新ってシャットダウン時か電源ついたときか選べるやん
わおはシャットダウン時に更新するようしとるで
- 166 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:54:30.35 ID:iIXcgUSB0
- >>118
ノンスタイルのネタやんけ
- 167 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:54:49.48 ID:BdqXMbme0
- >>159
不定期に勝手にスリープモードに入るんや
設定画面でスリープ無効にしても復活するゴミ
- 168 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:21.62 ID:8bW54vtr0
- windows10にしてからインターネットの接続切れるようになったわ
切れたら再起動しない限り繋がらなくなる
ドライバ入れ替えたり設定いじったり色々調べて試行錯誤したけど結局わからん
- 169 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:22.27 ID:noS6oX27M
- archlinuxつかおう
- 170 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:23.86 ID:cFiyCUkea
- >>22
関係あるわけないやろアホかこいつ
- 171 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:25.80 ID:fINvRQg/0
- >>118
インターネットに繋がらないのにQ&Aがオンラインでしか閲覧できないのはあるあるやぞ
- 172 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:26.71 ID:abp0QIKzx
- まさかHome版にしちゃったガイジ?
- 173 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:42.56 ID:KMSRb0p70
- ワイは不具合ないけどこの差はなんなん
- 174 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:47.39 ID:6mzBbLXv0
- >>167
情弱過ぎて草
詳細な電源管理で設定しろや
- 175 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:55:54.53 ID:PVxfGHtmd
- >>17
最近キーボードおかしいのこれのせいかよ
- 176 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:56:10.08 ID:eOUQl0fKp
- >>167
は?
- 177 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:56:16.13 ID:zslWOCSwa
- やっぱ7から変えんで良かったわ
ざまあみろハゲw
- 178 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:56:25.96 ID:7yDgr/IN0
- >>168
1時間ごとに切れる症状?
- 179 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:56:30.61 ID:/odPYuFh0
- >>172
エンプラやぞ
- 180 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:56:30.78 ID:rF/BYi8+0
- アクティブ窓が最前面に出なくなったんだが
- 181 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:11.28 ID:mKsrD1gD0
- デフォルトのクソダサ無能フォントをそのまま採用してるあたりでまずヤバい
- 182 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:16.12 ID:KaUws8pD0
- 何れにせよ1年以内にPC変えるし7から移行せんで正解やったわ
- 183 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:16.92 ID:s7kPdtEoa
- 環境によるよな
1台は全く問題ないが
もう1台の古いPCはスリープから
自動起動しなくなったし
- 184 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:20.08 ID:GIueQ2WZ0
- ワイ8.1民安堵
- 185 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:21.48 ID:3GBRMV/RM
- >>173
日頃の行いの差やぞ
- 186 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:25.63 ID:8bW54vtr0
- >>178
ランダムやけど3分で切れることもあるで
- 187 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:31.56 ID:AhnDlxa80
- ワイは問題が起きたことないんやが
- 188 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:43.12 ID:pE8qZEAa0
- はい低スペ乙
- 189 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:52.51 ID:8Vh9ukJu0
- 7のサポート切れるまでには使えるようになっててくれよ
- 190 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:57:57.69 ID:9Cioknwid
- 無償アプデ忘れてたわい、高みの見物
- 191 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:05.28 ID:BdqXMbme0
- >>174
しても治らん言うてるのに喧嘩売っとるんか?
- 192 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:15.66 ID:K68hKetp6
- 頭に不具合発生してるからwin10に不具合が発生してると思ってるんじゃ……
- 193 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:20.13 ID:/6CZada20
- Jane styleがフリーズしやすい以外は文句なしやで
- 194 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:20.25 ID:kcSTWkQxd
- 先週更新してからExcelの表示がバグってる
- 195 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:30.82 ID:I//hVLTUa
- これ全部Microsoftが仕組んでるんやろ
変なサイト見てるやつのパソコン壊そうとしてるんやろ
- 196 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:43.06 ID:Isso45Cza
- 7のままにしたワイは勝ち組なんか?
- 197 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:58:53.80 ID:k6lczR360
- Wordどうよ?→の変換がおかしいから2007のままなんだけど
- 198 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:05.25 ID:7yDgr/IN0
- >>186
なら分からんなあ
わいのはNetBIOShelper切ったら直ったけど
- 199 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:05.75 ID:6mzBbLXv0
- >>191
情弱過ぎて大草原
ちゃんと設定するんやでw
- 200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:11.97 ID:AItaZQF8d
- ちょっと前からシステムと圧縮メモリとかいうゴミがディスク使用率を使いきっててぐうウザい
- 201 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:30.33 ID:EWM7Xfgnd
- ワイSE、9月の自動更新の無能ぶりに糞を漏らす
- 202 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:37.12 ID:n/EWnrNq0
- 今のところ強制コントラくらいやで
消したのに復活しやがった
- 203 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:41.41 ID:BRlm9vsm0
- マイクロソフトってもうブランドイメージないよな
AppleやGoogleの緻密さ見ると
- 204 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:41.69 ID:QgEdpT3td
- http://i.imgur.com/s17p4kD.jpg
何やこれいったい…
- 205 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:41.92 ID:77AYWBr/0
- メインは7のままでサブマシンで10の様子見中
- 206 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:42.49 ID:8bW54vtr0
- 割れやってるやつはwindows10だとそのうちbanされるらしいから気をつけや
- 207 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:45.14 ID:abp0QIKzx
- >>191
お前が使っとる低スペゴミPCのスペック書いてみろやガイジ
- 208 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 13:59:51.74 ID:yBQfRQTLM
- 標準のエクスプローラーが1週間に1度くらい落ちるのを除けば問題ない
- 209 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:00:17.10 ID:BdqXMbme0
- >>199
情弱はお前やで
どうせ10にもしてないんやろ?
設定変更しても反映されないって不具合はいろんな所で報告されてるんやが??
- 210 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:00:22.71 ID:7yDgr/IN0
- 正規品使ってても割れ認定されるみたいやけどな
- 211 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:00:52.01 ID:sqdYpJ9gd
- ワイのところは10にアプデしても問題ないし人それぞれなんやな
- 212 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:00:53.39 ID:k6lczR360
- >>203
キーボードは良いんだよなぁ
まぁ、値段の割にと言う評価だがロジのゴミより遥かにマシ
- 213 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:01:24.35 ID:6mzBbLXv0
- >>209
草生え過ぎて肥沃なナイルも干上がるわw
ちゃ〜んと設定するんやでw
- 214 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:01:53.16 ID:mKsrD1gD0
- おい準備できました完了しましたいうて100%なって今使ってる所でまた新規通知で再起動せえとかぬかしとるで
ほんっま
- 215 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:01.89 ID:w9N04t7s0
- 強制スリープなんで簡単に解除できるわ
- 216 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:10.73 ID:o27MTs580
- >>170
あるで
- 217 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:15.23 ID:gKG04QkB0
- ワイ8.1、高みの見物
- 218 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:31.25 ID:BdqXMbme0
- >>207
マイクロソフト側の不具合なんだからスペックは関係ねーよばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
- 219 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:35.41 ID:7yDgr/IN0
- Windowsは10で終わりみたいやけど
- 220 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:39.73 ID:QdZUQh3Md
- iOS10「俺の方がゴミだぞ」
- 221 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:41.60 ID:GKLEoKpH0
- 通知の音音声ミキサーのシステム音で変えられないってガイジすぎやろ
ボリュームコントロールないヘッドホン使ってるからうるさいんやが
- 222 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:43.25 ID:8bW54vtr0
- >>198
ワイも色々調べたんやけど
最新のドライバを入れる
ネットワークのプロパティからreceive side scan を無効にする
この二つが有力なんやけど二つともやっても解決せーへんかった
後者にいたっては無効にした途端接続切れる回数が早くなったし
- 223 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:02:51.00 ID:Cje7GZ8r0
- まさかと思うが上書きアップデートして10クソとか言ってるのか…?
- 224 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:07.48 ID:B+/W66EF0
- core duo 機ですら軽々動く10はすごいよ
- 225 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:08.00 ID:/odPYuFh0
- ブラウザでAppleのページ閲覧した履歴感知すると自動更新かかるってやつだっけ
すごいこと考えるよな
- 226 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:14.47 ID:7mh/xQVSa
- ゲーム機用OSやぞ
バカーも消えろ
- 227 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:34.69 ID:BdqXMbme0
- >>223
強制アップデートやぞ
- 228 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:35.39 ID:6mzBbLXv0
- >>218
他人煽る暇あったらはよ設定できるようになろうやw
- 229 :Please Click Ad !!:2016/10/03(月) 14:03:37.64 ID:untl9IAT0
- >>218
情弱じゃないのに変なもんつかまされたんか・・・
- 230 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:39.14 ID:K7UjvOtf0
- 情弱がグダグダ文句言っとるなと思いながらパソコン開いたら
ずっと更新プログラムを構成してますの画面で
パソコン使えなくて草
- 231 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:03:46.75 ID:PVxfGHtmd
- >>210
ワイ自作民
ハードウェア変更しただけで割れ扱いされブチ切れ
- 232 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:04:01.98 ID:IB4PSktDM
- >>220
iOS10はUIがクソダサなだけで普通だぞ
- 233 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:04:29.31 ID:7EvhmhrK0
- Windowsupdate等で再起動が掛かると延々と再起動でコケるのはまじ勘弁してもらいてぇ…
ハードが古めなのも問題なのかもしれんけどさ…
- 234 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:15.69 ID:AYWAhiVz0
- ノートパソコンのタッチパッド使えなくなるのほんとひで
- 235 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:19.69 ID:sqdYpJ9gd
- そんな気になるならアップデート切ればええんやで
- 236 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:26.27 ID:75zoRJpV0
- マイクロソフトとかいうダイジョーブ博士
- 237 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:31.96 ID:5HETTlPOH
- >>232
iOS10はロック解除のときの動作変わりすぎなんだよ
- 238 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:45.07 ID:cB40Dc/o0
- スリープにして寝たら勝手に更新再起動入って原稿がおじゃんになったんだが
これは俺の設定が悪いんか?
- 239 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:05:46.19 ID:tyS6OE020
- まあwindowsもこれで終わりらしいやん
次はエラーのない完璧なハード期待しとるで
- 240 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:02.99 ID:BdqXMbme0
- どうせ10にしてないからエアプだの情弱だの言えるんやろなぁ・・・・
ワイもそっち側に戻りたいンゴ・・・・・・
- 241 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:03.21 ID:pE8qZEAa0
- windows10に必要なメモリは1TBやでそれ以下の低スペは高機能な10はでけへんで
- 242 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:05.67 ID:6mzBbLXv0
- >>233
USB全部引っこ抜くとあっさりさっぱり再起動するンゴ
- 243 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:24.02 ID:Cje7GZ8r0
- >>239
そんなもの(存在自体し)ないです
- 244 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:44.38 ID:6mzBbLXv0
- >>240
情弱も極まって妄想始めたンゴw
- 245 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:06:44.91 ID:Zb4tULT40
- 7のサポート切れまで使うやで
- 246 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:00.58 ID:abp0QIKzx
- >>218
ガイジ砂時計出てるぞ
どうせ国産のゴミノートやろ
なんで無償アプデなんかするんかなあ不安定になるのわかるやろ
- 247 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:01.47 ID:BdqXMbme0
- >>235
強 制
やぞ
- 248 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:13.20 ID:2LNVKw470
- 新しいバージョンにしたらイラレフォトショが文字化けしやがったわ
- 249 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:16.41 ID:wsTWjsnld
- 8.1のままのワイ、勝ち組
- 250 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:44.77 ID:k6lczR360
- つかバグだらけって何のためにスパイウェア入れたんや
- 251 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:07:56.89 ID:F275hz7gp
- 一昨日アプデして終了したら次立ち上げた時画面がつかなかった
強制終了3回繰り返したらついた
でもアプデに失敗しましたとさ
マジで殺すぞ2度とアプデしねえわ
- 252 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:00.52 ID:pE8qZEAa0
- >>247
そりゃ情弱は強制って表示がでるけど
高スペPCはそれを拒否出来る権利を持ってるから余裕なんだよ
- 253 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:04.30 ID:cFiyCUkea
- ワイ、全く不具合なし高みの見物
- 254 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:08.58 ID:u0lNbQQIr
- 今はスマホで調べられるからいいよな
昔はパソコンに何かあったら地獄やったわ
- 255 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:30.31 ID:sAoOlF9QH
- 草
- 256 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:31.79 ID:m/uVrqCJd
- アップデートするためのアップデートモジュールのアップデートのバグを直すためのアップデート
↑今配信しているもの
- 257 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:36.60 ID:+O0Hw27lp
- いつの時代も無知な馬鹿の声が一番デカい
- 258 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:49.00 ID:23bXXn8v0
- 8.1とか8が超優秀に思えるからほんま救いようがないで10は
MEの悪夢再来よ
- 259 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:08:57.68 ID:yzo5AOAgr
- エクセルバグるのおれだけ?
- 260 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:10.02 ID:gKG04QkB0
- アップデートが自動しかなくてやらかしたら少なくとも個人PC取り返しがつかないワイの感は当たった
というか前から手動でやると更新できるプログラム探す速度がクッソ遅いから全世界のPC管理するのには鯖が脆弱なんや
- 261 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:12.30 ID:7yDgr/IN0
- >>222
イベントビューア見てみたら
わいみたいになんかのサービスが切断してるかも知れんで
- 262 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:20.85 ID:6mzBbLXv0
- 情弱さんは10に無償アプデ後もクリーンインスコすれば7/8/8.1使えるって知らないんやろなあ
- 263 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:33.66 ID:RcWyGKdmd
- >>254
ネットに繋がらないからとプロバイダに電話したらホームページにある対処法試せとか言われたことあるわ
- 264 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:39.35 ID:h2EjO7MY0
- パソコンなんかない時代に生まれたかったンゴ
- 265 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:39.50 ID:beXTimJP0
- 8.1から10にしたけど譜具合減ったわ
- 266 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:46.57 ID:BdqXMbme0
- このスレでもたくさん不具合報告きてるのにPCのスペックがゴミとか言うてる奴って頭おかしいんちゃうかまぁじで
- 267 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:09:49.32 ID:/rcGflL70
- >>222
有線ならケーブル変えれば直ったりして
- 268 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:05.30 ID:pE8qZEAa0
- もしかしてSUPERwindows10を知らんな?
10はもう見捨てられたで
- 269 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:06.98 ID:LOcQiKTta
- >>5
そんなもん無いやろ
- 270 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:13.02 ID:K7UjvOtf0
- 10proのほうはアプデの時間指定してあるから
まだ更新始まっとらんわ
- 271 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:17.46 ID:tyS6OE020
- どうせ無料に釣られた乞食ユーザーやろ
最初からWin10のパソコン買えばそんなことならんで
- 272 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:38.12 ID:k6lczR360
- >>252
何其れ?そんなん無理やろハードウェア側で拒否するのか?
- 273 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:51.15 ID:lgfXgLVHa
- 昨日まさに壊れたんやけど
保証入ってたから無料で修理はしてくれるらC
- 274 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:10:52.16 ID:w4CnV5N/0
- もう無理限界だわ😞
- 275 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:11:10.98 ID:ckvbWYlz0
- 今では不朽の名作扱いのXPかて
出た当初は蛇蝎のように嫌われてわざわざWindows2000使う人が続出してたからな
- 276 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:11:39.94 ID:BdqXMbme0
- >>252
んなもんあるわけねえだろほら吹き野郎
画像でも上げてみろや
- 277 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:11:41.41 ID:sqdYpJ9gd
- >>247
自分でアプデ拒否出来ない程度なら素直に当てといた方がええやろ
- 278 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:11:51.20 ID:b5OrUfI00
- インストール無理やったンゴ…ほな、再起動するで
何回繰り返すんじゃボケ
- 279 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:11:58.79 ID:aw37K4MG0
- ワイのは全くバグってないわ
どういう環境でバグったんや?
- 280 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:01.72 ID:pE8qZEAa0
- >>272
高スペPCだけに強制を拒否する券がもらえるんや
そのシリアルコードをcmdに打てば余裕で出来る
- 281 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:07.48 ID:KaUws8pD0
- >>262
1ヶ月やなかったんか?期間過ぎてるやん
- 282 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:19.16 ID:6mzBbLXv0
- >>272
10Proの話やで
- 283 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:29.08 ID:8bW54vtr0
- >>261 >>267
色々試してみるやでー、助かるわ
- 284 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:41.18 ID:gKG04QkB0
- >>262
PC使いまくっててクリーンインスコしたいってどんな奴やねん
- 285 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:46.16 ID:DJ7ANUMP0
- >>239
ソフトやないん
- 286 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:52.97 ID:tyS6OE020
- いやいやアプデ拒否したいならProにすればええやん
なんでしないんや?
- 287 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:12:55.29 ID:G+LvH3cl0
- アプデした頃は少し放置したら謎のフリーズでイライラしたわ
設定変えたら無くなったからほんまよかった
- 288 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:03.65 ID:BdqXMbme0
- >>277
強制アップデートでこのバグだらけだから世界中で批判されてるんやがどうやって君は回避してるんや?
ぜひおしえてくれや
- 289 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:05.75 ID:RESepW/D0
- >>278
ほっといて寝たら起きたら10になってたで
3つともや
- 290 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:14.09 ID:pE8qZEAa0
- >>276
だからそれはお前が低スペだから配られてないだけや
今公衆電話で2chしてるから画像あげれんわ
- 291 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:22.32 ID:D1iqtyzu0
- 作業してたのに強制的に始まって驚いた
- 292 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:26.72 ID:JRNELV6wp
- イッチが環境やスペックを頑なに書かない時点で騒ぎたいだけのネガキャン厨ってはっきりわかんだね
- 293 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:30.34 ID:PNOoAx0bM
- ワイ8.1、勝ち組
- 294 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:38.87 ID:7mFI+7KwM
- アプデ拒否Enterpriseやけどさっき強制アプデ食らったぞ
- 295 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:39.97 ID:pxmnDqlep
- ゲームのfpsが60からあがらんのやけどこれもか?
まえのボロpcは普通に120超えてたのに意味不明や
- 296 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:49.26 ID:7yDgr/IN0
- 出先のビジホで8→8.1やられたときは切れたな
サイゼリア行って帰ってきたら変な画面なってた
- 297 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:13:49.45 ID:t/JX1ciQM
- Mac linux「いいよ!こいよ!」
- 298 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:02.26 ID:vEuhOGyk0
- ステマに釣られて10にしたクチやが、起動時間長いわ重いわでいいとこなかったわ
おまけに8.1に戻そうとしたらファイルが消えててほんま糞
- 299 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:03.18 ID:UUdkdLXfd
- 素直にProにしとけや
- 300 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:06.40 ID:RoqtPBTp0
- アニバーサリーアップデートなんかに手を出してる情弱だけでしょ
- 301 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:09.39 ID:m/uVrqCJd
- 無料なのに10に上げない奴は情弱!
↓
最新ハードでPro買ってない奴は情弱!
うーんこの
- 302 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:13.44 ID:6mzBbLXv0
- >>281
それはOSでやる場合や
アニバーサリーからライセンス条項変わってクリーンインスコで出来るようになった
- 303 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:21.81 ID:plDF+MQCr
- >>292
ゴミで有名なIT速報やし
- 304 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:23.22 ID:PVxfGHtmd
- PC「マザボ壊れたンゴ」
ワイ「ファッ!?しゃーないマザボ交換や、OSも再インストールやで」
win10「このライセンスもうつかってるンゴwwww割れ厨乙www」
ワイ「うーんこの、サポセン連絡や・・・やっと治ったか・・・最後にグラボとBDドライブとHDD繋いで終わりや!」
win10「割れ厨乙ンゴォオオオ!!」
殺すぞ
- 305 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:27.51 ID:gHlWxcINd
- それならLinuxにしとけや
- 306 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:29.79 ID:gJOSroyr0
- >>118
窓全部このガイジやぞ
- 307 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:32.41 ID:dPTqnT7Sa
- いつの間にか更新されとったけどコルタナ君ウザすぎィ
何しゃしゃり出てきてんねん殺すぞ
- 308 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:41.28 ID:b24l22Ca0
- 10にしろって通知がでまくるときなんでそんなに10にするの嫌がるの?アホじゃないって?って奴が大量にいたけど
安定してる7捨てて10にした奴が結局アホやんけ
- 309 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:14:52.85 ID:6mzBbLXv0
- >>284
情弱イッチみたいなアホやろ
- 310 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:15:06.01 ID:1ucK7Rftd
- 公衆電話で2chってどういう事や…
情弱やからよくわからん
- 311 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:15:14.10 ID:zSSqRm7ka
- ほんまガイジOSやな
ワイのは奇跡的に今回は無事だったが
- 312 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:15:15.03 ID:Tnmmgh5/d
- パソコン自体いらんわ今時
- 313 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:15:29.37 ID:EyQX9aeSa
- >>307
??「お前を消す方法」
- 314 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:15:29.96 ID:F275hz7gp
- >>257
その無知な馬鹿相手に商売しなきゃいけないんだから無知な馬鹿にも分かるような仕組みにしなきゃいかんのやで
- 315 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:16.24 ID:3jPYwzYPd
- 相当なゴミPCじゃなけりゃLinuxとのダブルブートしろよ
- 316 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:16.11 ID:6mzBbLXv0
- >>304
アニバーサリーからもうそれはなくなったぞ
- 317 :Please Click Ad !!:2016/10/03(月) 14:16:16.72 ID:untl9IAT0
- >>308
はよやらな終わるぞってやついっぱい居ったな
- 318 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:20.32 ID:k6lczR360
- >>282
あーはいはい・・・って高スペ関係ないやんけ!
- 319 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:22.81 ID:gJOSroyr0
- >>146
結局ガイジなら無料で落とせるし焦ったやつがガイジなだけやったな
- 320 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:27.15 ID:2fKUpAHR0
- スペック高めのやつわざわざ買ったのに強制終了しかないほどのひどいフリーズが多いンゴ
- 321 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:27.80 ID:7yDgr/IN0
- シェア20%でなおかつ満足度60%やったっけ
- 322 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:31.56 ID:tyS6OE020
- >>307
会話しようと思ったけどテンプレの会話しか出来なくて退屈
- 323 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:40.11 ID:YnN9l60ua
- services .mscでアップデート止める方法もう対策されたんか?
- 324 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:44.99 ID:gKG04QkB0
- >>286
そもそもメーカーPCに入ってた旧OSのhomeからアップグレードして使ってる奴が多いだろうからなんでpro買わないってのはずれてんで
今まではhomeでも更新制御できたんやから
- 325 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:45.84 ID:/rcGflL70
- >>292
ネガキャン厨のせいにしなくてもMS公式が不具合発生を確認してアンインストールの案内してるんだよなあ
https://twitter.com/MSHelpsJP/status/782768013242208256
- 326 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:48.75 ID:Cje7GZ8r0
- 一時的にクソバカが喚くデメリットより
サポートOSの数を少なくするメリット取りたいんちゃうの
MS
- 327 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:16:58.97 ID:oWrsYKvha
- 改善には人柱が必要なんや
ワイのために散ってくれw
- 328 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:17:29.77 ID:6mzBbLXv0
- >>318
OSのバージョンが高スペック(震え)
- 329 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:17:42.55 ID:v63xJ/SS0
- おま環
ジサクソテック死ねや
- 330 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:17:46.43 ID:BdqXMbme0
- >>325
ネガキャンだの情弱だの言ってるのは10じゃない煽りたいだけのエアプのゴミやで
情弱は煽ってる奴らなんやで
- 331 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:17:54.84 ID:F275hz7gp
- vistaレベル
- 332 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:18:06.21 ID:zSSqRm7ka
- proガイジガイジ過ぎやろ
- 333 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:18:10.60 ID:zlg69Lua0
- 何でそんな急いで10にする必要があったんですかねぇ・・・
現状不満無いなら無理にOSアップデートする意味がないやろ
無料に飛びついただけか?
- 334 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:18:12.76 ID:hubMqsmq0
- 10で集めた個人情報をマイクソソフトはどうするんや?
- 335 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:18:15.50 ID:tyS6OE020
- >>324
Win10がアプデ強制なのなんて最初から分かってたやん
Homeユーザーはそれ承知で使っとるんやろ
贅沢言うんならPro買え
- 336 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/10/03(月) 14:18:23.87 ID:cSZrBfgJa
- 言うてもログインするときの画像見るのが楽しみな奴おるやろ
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)