■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ストーンフリーとかいうスタンドwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:41:52.01 ID:VUB4Y0js0
- 歴代ジョジョの中で飛び抜けて雑魚すぎる
- 2 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:42:27.23 ID:0f56CR3bd
- ジョセフ「せやろか」
- 3 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:42:27.41 ID:fFJeTIjmp
- だからこそ徐倫のかっこよさが引き立つんやで
- 4 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:42:47.57 ID:BSIzFU5sr
- シャムMADで知った
- 5 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:08.27 ID:VUB4Y0js0
- >>2
戦闘用としてはともかく応用力があるやん
- 6 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:24.10 ID:g/8lzuALM
- 鉄格子も曲げられないとか
- 7 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:24.70 ID:ezkWou29d
- 糸、ピュッ!w
- 8 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:29.64 ID:nQi5Te2f0
- 紐、チョロっw!
- 9 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:33.85 ID:HOdmVBPrp
- スタープラチナって言うほど無敵か?
- 10 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:43:43.08 ID:+MNf2xUV0
- 糸のわりにパワーあるよね
- 11 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:44:03.49 ID:0f56CR3bd
- ジョリーンが波紋覚えてたら強かっただろうな
体術と糸の連携スタイルだし、糸な
波紋流せる
- 12 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:44:13.37 ID:eSe8lkXA0
- プッチ神父戦で草刈ったのはあれどういうことなんや?
- 13 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:44:35.15 ID:64dhW2eL0
- >2
あれは念写がメインだから
- 14 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:44:50.82 ID:4Gmbdzmop
- >>3
そうだよ(便乗)
徐倫って精神力なら歴代ジョジョ最高やろ
- 15 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:44:59.93 ID:BnmSKIvr0
- プラネットウェイブスまたはアース・ウインド&ファイアー戦のサブミッションバトル大好き
- 16 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:45:32.99 ID:QLhR33KoK
- >>12
凄み(迫真)
- 17 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:45:51.77 ID:i0rGL3010
- 見た目がsyamuさんに似てる
- 18 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:45:52.82 ID:FnjRi9CNp
- >>11
荒木にはいい加減波紋とスタンドの組み合わせを本格的に描いてほしいわ
- 19 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:46:10.85 ID:0f56CR3bd
- ジョセフはもっと波紋の戦士を増やすべきだった
- 20 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:46:25.48 ID:BnmSKIvr0
- >>14
懲罰房からの成長がええな
- 21 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:46:31.65 ID:VUB4Y0js0
- >>17
メガネだけなんだよなあ…
- 22 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:46:53.58 ID:42KXm5eL0
- ワイパッパ、娘に嫌われ泣く
- 23 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:46:59.33 ID:nQi5Te2f0
- >>19
ジョセフ育成下手そう
- 24 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:03.65 ID:/9b10SiD0
- ハイエロの劣化
- 25 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:18.28 ID:DVl64EKQ0
- 0と1でコピー←は?たかが糸ごときになんでこんなことが出来るんや?
- 26 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:25.11 ID:64dhW2eL0
- >11
対吸血鬼ならともかく対人だと水の上歩けるとかビリッとくるレベルちゃうか
数年の修行とかやるならともかく
- 27 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:30.24 ID:iRP0B4tI0
- >>22
UJとジョジョリオン差し入れすればテノヒラクルーよ
- 28 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:35.08 ID:nQi5Te2f0
- スタンドに強いとか強くないとかの概念は…
- 29 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:47:35.65 ID:aLTmpfL30
- >>9
基本性能がトップクラスで時も止められるってチートやんけ
- 30 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:48:04.29 ID:AGDWur41p
- ワイアホ、未だにゴールドエクスペリエンスレクイエムの意味がよくわからん模様
他人から見たらディアボロってどう見えるんやろか
- 31 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:48:40.93 ID:Z4Cfpjp20
- >>30
ミスタ「よくわからなかった」
- 32 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:48:48.45 ID:lDqhhJYn0
- 基本性能劣るけど汎用性はヤバいやろ自分の身体も糸化できるし
バンジーガムみたいなもんや
- 33 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:48:49.65 ID:dQ36Bsdo0
- オー!ロンサムミーの悪口はやめろぉ!
- 34 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:48:56.72 ID:VUB4Y0js0
- >>22
自分の感情をはっきり出さない無能だからね、しょうがないね
- 35 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:49:23.12 ID:pdICCqqja
- >>32
糞雑魚やんけ!
- 36 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:49:24.75 ID:0f56CR3bd
- >>18
見たいよなあ
人型スタンドによるラッシュ攻撃メインのやつらはともかく
ジョリーンとストーンフリーみたいな半分人型じゃないスタンドと自分の肉体による体術がメインなら
一番波紋との相性良いんだけどな
- 37 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:01.77 ID:64dhW2eL0
- >28
DIO「ザ・ワールドは最強のスタンドだ」
- 38 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:08.79 ID:s6izDZutM
- メビウス状態になったら元に戻れないんかな
- 39 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:29.20 ID:PvzNJpTp0
- 最近の荒木絵の承太郎みると悲しくなる
- 40 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:30.10 ID:mMzJ4Gyy0
- 波紋はスタンドに近づくための技術やぞ
- 41 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:56.90 ID:i0rGL3010
- >>36
ジャイロじゃいかんのか?
- 42 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:50:58.85 ID:BnmSKIvr0
- ボールでオラオラ好き
手錠バトル好き
サブミッションバトル大好き
死に際大好き
- 43 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:51:16.32 ID:g/8lzuALM
- >>40
これ
スタンド出してる時点で既に波紋使っとるようなもんちゃうんか
- 44 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:51:31.08 ID:pCBDBgQVp
- >>39
今の絵柄でしか描けんのやろうね…
- 45 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:51:57.82 ID:FQ/dQE5E0
- 主人公の能力は地味な方が面白いわ
- 46 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:52:04.56 ID:BnmSKIvr0
- 波紋使ったらFFとか一瞬で蒸発しそう
- 47 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:52:19.80 ID:0f56CR3bd
- >>26
せやな、例えばスタンド相手だとダメージとかどうなんやろなあ
というか水の上歩けたり、ビリっと相手を怯ませられたら
それだけで割とジョリーン助かる場面あるよな
- 48 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:52:43.80 ID:PvzNJpTp0
- >>44
今の荒木の絵も好きだけど昔筋骨隆々だったキャラが華奢になってるのは悲しい
- 49 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:07.39 ID:QLhR33KoK
- >>30
何もせんまま勝手に殴られて飛んでいったらいなくなった
- 50 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:10.27 ID:95cWv0MIp
- syamuに似てるから無能で当然という風調
- 51 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:19.64 ID:nQi5Te2f0
- >>43
生命のエネルギーがヴィジョン持ってるんやからな
- 52 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:34.93 ID:vZpZELEPM
- 承太郎はまだええけどジョナサンとジョセフが全部別人すぎる
- 53 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:35.91 ID:FquEKwXK0
- >>43
概念としてはそうであっても併用できんわけやないし効果も別物やん
ジョセフの存在が答えやろ
- 54 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:53:36.15 ID:FQ/dQE5E0
- 定助の能力アバウトでイライラするわ
- 55 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:54:07.42 ID:Y4Scookhp
- >>45
わかる
無理やりでも能力を応用した戦いすき
- 56 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:54:16.79 ID:0f56CR3bd
- >>40
幽波紋とか言うから波紋の最終形っぽく見えるけど
実際はただの隕石からのウィルス的ななにかやろ
- 57 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:54:30.43 ID:64dhW2eL0
- カーズはもはや変態にしか見えない
当時の絵柄だと頭巾外さない限り格好良いんやけど
- 58 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:54:49.38 ID:Y4Scookhp
- >>52
そのころの荒木は主人公よりディオに肩入れしてるからま、多少はね?
- 59 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:55:02.42 ID:0f56CR3bd
- >>45
クラフトワークの能力とか、主人公向きだと思う
- 60 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:55:10.62 ID:BnmSKIvr0
- スタンドで吸血鬼蒸発しない以上まったくの別物やろ
- 61 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:55:51.87 ID:nQi5Te2f0
- >>40
にゃーそれはないやろ
つながりないやん
- 62 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:55:59.06 ID:3uWVjGl8a
- >>14
ひき逃げ犯やぞ
- 63 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:56:04.30 ID:OvljFbTB0
- 体と一体化してておかしい
- 64 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:56:19.95 ID:g/8lzuALM
- >>56
鉄球もそうやけど、ウィルス以外でもスタンドが発現することはあるんやで
- 65 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:56:21.57 ID:5+fKiSOl0
- エルメェスのパンティほしいよな
- 66 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:56:46.72 ID:0156xDjA0
- 幽波紋なんて設定固まってなかった時の黒歴史だぞ
- 67 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:06.20 ID:64dhW2eL0
- 糸化とかエコーズの射程50mとか出るとハイエロファントグリーンって超強かったんだなと認識させられる
- 68 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:18.91 ID:i0rGL3010
- 仗助→傷を治す→わかる
ジョルノ→体の一部を作り出す→わかる
徐倫→糸で穴をふさぐ→ええ・・・
攻撃力も回復力もブチャラティ以下の無能無能アンド無能
- 69 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:33.84 ID:Xt728iZnp
- ワイジョジョリオン読書中、ソフトアンドウェットが万能すぎて困惑
何か奪うだけじゃないのか…
- 70 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:37.92 ID:64dhW2eL0
- >65
ディアボロでなら・・・
- 71 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:49.85 ID:0156xDjA0
- >>68
体の一部作るのもわかんねえんだよなぁ
- 72 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:56.08 ID:BnmSKIvr0
- >>67
3部は基本スペックが皆凶悪やからな
アブドゥルとか特にやばい
- 73 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:56.19 ID:VUB4Y0js0
- >>65
くさそう
- 74 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:57:56.28 ID:nQi5Te2f0
- >>66
ジョセフが波紋使いだから訳を当てただけかもしれん
- 75 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:58:02.80 ID:FQ/dQE5E0
- >>68
はいプランクトン
- 76 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:58:29.19 ID:B+X7S34YM
- ヒソカやぞ😊
- 77 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:58:52.10 ID:0f56CR3bd
- >>67
ハイエロとかマジシャンズレッドとか
昔からの天然スタンド使いは、とにかく単純に強いよな
- 78 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:58:59.07 ID:BnmSKIvr0
- >>68
ゾンビ馬が一番納得いかん
- 79 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:59:27.48 ID:3uWVjGl8a
- ソフト&ウェットってめっちゃ強そう
- 80 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:59:33.40 ID:/HKAafVb0
- ストーンなのに糸というハッタリ
- 81 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:59:36.50 ID:fvYEXelH0
- >>68
ジョルノは分からんやろ
生物作り出すのと体の一部作り出すのとじゃ別もんやろ
- 82 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 01:59:40.74 ID:hGHI37KH0
- 死を察してエンポリオに意思を託すのカッコいい
承りが白骨化してるのは悲しかった
- 83 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:00:13.64 ID:Xt728iZnp
- >>68
ブチャラティは主人公補正があるからね、しょうがないね
- 84 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:00:51.34 ID:0bKNIhih0
- 産まれながらのスタンド使いって何者やねん
物心つく前に隕石で体傷つけてたとかか
- 85 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:01:01.85 ID:g/8lzuALM
- 最近のスタンドはよくわからん
開いた所からバイクが飛び出してくるのはいいとして、なんで吹雪が発生すんねん
- 86 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:01:43.07 ID:JvE/Y2Gu0
- セックス・ピストルズが一番ザコいと思うんやが
- 87 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:01:48.04 ID:QLhR33KoK
- >>80
石の海から自由になるからストーンフリーなので能力から決まったわけではないですとりとり
- 88 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:01:53.19 ID:eKJHtGla0
- メビウスの輪ぐうすこ
- 89 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:01:58.61 ID:bL/VXL4s0
- ゾンビ馬ってただの紐なわけじゃないよなぜってースタンドだわ
↓
紐やんけ!
- 90 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:02:24.62 ID:0f56CR3bd
- >>84
隕石元にいる宇宙人との合の子なのかもしれん
ミキタニあたりが本当のスタンド使いの祖
- 91 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:02:29.74 ID:bUXbPZw+x
- ジェイルハウスロックすき
- 92 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:02:58.68 ID:VUB4Y0js0
- >>86
そのぶん喋ってくれるから…
- 93 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:03:19.52 ID:knoziK4C0
- ソフト&ウェット好き
酸素うばったり主人公のくせに凶悪すぎ
- 94 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:03:33.46 ID:BnmSKIvr0
- >>86
ミスタとかいう名バトル製造人
- 95 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:04:04.54 ID:9A75UkAJ0
- http://i.imgur.com/o6Dkcyj.jpg
- 96 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:04:22.08 ID:g/8lzuALM
- >>86
でもメリットはあるで
エンペラーみたいなスタンド銃だと射程とかの縛りがキツい
- 97 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:04:40.41 ID:FQ/dQE5E0
- S&Wの何かを奪うの何かってなんやねん
- 98 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:04:45.20 ID:0156xDjA0
- >>95
違和感ゼロ
- 99 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:04:51.22 ID:0bKNIhih0
- >>90
そういや宇宙人いたんやな
ブ男は半分宇宙人やったんか道理で
- 100 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:05:25.24 ID:4RNmeR+Za
- >>86
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風のすべて』荒木飛呂彦ロングインタビューより
──スタンド能力が変わっていますね、「生命を生み出す」という独特な能力で。
荒木 主人公的な能力にするにはどうしたらいいかなってところで苦労しましたね。
第4部の東方仗助の治療というクレイジー・ダイヤモンドの能力が主人公にふさわしかったんで、ジョルノもそういう方向にしたんですよ。
だけどスタンド能力は本当は直線的でシンプルな能力、例えばミスタのような能力のほうが戦いやすいんです。
いろんな敵と相性がいいんですよ。
- 101 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:05:25.76 ID:Xt728iZnp
- >>93
ジョジョの主人公は凶悪なほうが多いんだよなあ
味方を全回復させる主人公とかどう考えても作品つまらなくなるやろ
なお
- 102 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:05:52.35 ID:nQi5Te2f0
- >>84
バビル二世って漫画があるんやけど
古代バビロニアくらいに地球に来た超能力使える宇宙人がいて
今ほとんどのやつに血が混じってるくらい古い家計なんやけど
それの先祖返りみたいなのが主人公の超能力者なんや
そういうのかもしれん
- 103 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:06:12.97 ID:0f56CR3bd
- >>96
エンペラーじゃ視界に捉えられる範囲でしかちゃんと操作できないしな
より暗殺向きなのはミスタ
- 104 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:06:15.79 ID:64dhW2eL0
- >86
ピストルズのお陰で死角でも狙えるし
チョコラータ戦みたいに弾だけ持たせてピストルズの好きなタイミングで弾丸発射とかされたらかなりヤバイ
直接姿を現して戦うのに向いてないだけで暗殺用としては相当強いと思う
- 105 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:06:16.68 ID:2yGenjDm0
- いま4部のアニメやってるけど
この時点で既に承太郎には子供がいるんだよなぁ
- 106 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:06:34.28 ID:XUlkmBbN0
- 近距離型でありながらパワーを犠牲にすれば遠くに伸ばせるって応用力ありそうで主人公サイド向きやろ
- 107 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:06:34.70 ID:0156xDjA0
- タスクact4とかいう攻撃力最強スタンド
- 108 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:07:22.33 ID:Xt728iZnp
- >>107
なお見た目はかっこ悪い模様
- 109 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:07:26.65 ID:knoziK4C0
- ジョジョリオン仗助好き
次点でジョニィ
- 110 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:08:05.09 ID:2yGenjDm0
- >>107
絶対殺すマン
- 111 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:08:12.85 ID:0f56CR3bd
- >>105
どっかで家に電話してるアニオリ欲しい
会話は聞こえなくてよいから
- 112 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:08:19.84 ID:IO3uNqrU0
- >>108
くっそかっこええやんけ
- 113 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:08:41.66 ID:2yGenjDm0
- >>111
42度の高熱出してるからな
- 114 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:08:48.10 ID:bUXbPZw+x
- >>108
かっこよくない?いやかっこいいというか造形的に異様で様になってるというか
- 115 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:15.75 ID:/HKAafVb0
- ポケモンの序盤虫ポケモンで頑張るとか苦労人で泣けますよ
- 116 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:17.93 ID:Xt728iZnp
- >>112
首ないやんけ!
act1のかわいさを保ってほしかったんだよなあ
- 117 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:40.60 ID:OvljFbTB0
- どうでもええけどジョジョリオンの東方家のスタンド名って全部キングついてるけどなんかの伏線かね?
- 118 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:47.31 ID:Uz5f+lHoK
- 神父との最終戦だけは擁護しようがない 主人公なんもやってへん
- 119 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:51.99 ID:i0rGL3010
- http://i.imgur.com/p6gchUn.jpg
- 120 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:09:55.98 ID:+q/Cx+nIp
- シャムが元ネタってこれマジ?
- 121 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:10:25.18 ID:0156xDjA0
- >>118
ジョジョ最高のラストバトルなんだよなぁ
- 122 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:10:26.36 ID:eKJHtGla0
- >>119
よわそう
- 123 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:10:37.91 ID:UaOboRphp
- >>117
なんとなくの思いつきやろなあ
って思っておいたほうがジョジョだと安心できるで
- 124 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:10:42.01 ID:g/8lzuALM
- >>117
キンクリ再登場の伏線とか言われてるけど、荒木のことだし期待はしてない
- 125 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:10:59.98 ID:FQ/dQE5E0
- >>117
杜王町だからじゃない?(適当)
- 126 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:03.42 ID:64dhW2eL0
- >119
ムショで苛められて自殺しそう
- 127 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:04.26 ID:5+fKiSOl0
- >>119
足短そう
- 128 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:05.64 ID:BnmSKIvr0
- >>119
マスかきながら刑務所で一生を終えそう
- 129 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:10.69 ID:UaOboRphp
- >>121
吉良戦なんだよなあ
- 130 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:11.19 ID:mo3l70JH0
- 仲間に一人だけ火力がえげつない奴おるよな
- 131 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:41.60 ID:YWSUXpI7a
- このテの話題で絶対に挙がらないヌケサクの気持ちも考えろよ
- 132 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:42.45 ID:bL/VXL4s0
- >>117
3部の主人公勢のスタンド名に全部色が入ってたけどなんも無かったし
特に伏線ではなさそう
- 133 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:11:51.40 ID:FQ/dQE5E0
- >>119
グロ注意!グロ注意!
- 134 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:12:19.73 ID:bUXbPZw+x
- ステータスだとキッスがくっそ強いんよなあ
- 135 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:12:33.71 ID:Y7RkmGuc0
- ヌケサクはスタンド使いじゃないから
- 136 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:12:49.18 ID:0f56CR3bd
- >>113
そうそう
承太郎が微妙に心配そうな顔してたり、電話の向こうでなにやら女性が悲しんでる声が聞こえたり
丈助が今の電話なんすか?とか聞いて、いやなんでもない、と返すみたいな
その程度のアニオリみたい
- 137 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:13:20.24 ID:fRmZkzGcp
- >>133
荒木って意外とネットのネタとか知っとるんやなあと思ったわそれ
- 138 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:13:35.27 ID:2yGenjDm0
- >>132
荒木はそういうとこかなりどうでもいい感じするな
- 139 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:13:40.62 ID:3uWVjGl8a
- >>132
プラチナって色か?
- 140 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:13:44.19 ID:2zbJqEFE0
- 死ななきゃ発動しないヤツが一番ゴミ
- 141 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:13:52.64 ID:OvljFbTB0
- だって荒木だし、で説明される悲しさ
- 142 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:14:02.79 ID:sAnEEKSZ0
- >>136
糞どうでもええやん
- 143 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:14:14.08 ID:9QRwIifZd
- 励ますだけの糞スタンドがいるらしい
- 144 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:14:15.26 ID:0f56CR3bd
- >>134
ただ六部だと全体的にスペック落ちてるからなあ
ストーンフリーが鉄格子破れないし
- 145 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:14:45.54 ID:YWSUXpI7a
- >>140
チープ・トリックもそれかな
- 146 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:15:05.20 ID:0156xDjA0
- >>144
単純にAの中でも幅あるだけやろ多分
- 147 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:15:27.69 ID:0TbZTdJEa
- >>137
アシスタントから入ってきたネタかもしれん
- 148 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:15:42.31 ID:5emA7p060
- >>134
あれの破壊力Aはシールの効果込みやと思うことにしてる
そうでもなけりゃチート過ぎるわ
- 149 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:15:54.81 ID:FQ/dQE5E0
- 弓矢とクレDがあれば誰でもスタンド使いになれるという事実
- 150 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:16:02.63 ID:0f56CR3bd
- >>142
六部知ってるやつがニヤリとする程度の描写でええねん
むしろ、実は娘が熱で云々みたいなことまでやられると冷める
- 151 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:16:16.39 ID:bL/VXL4s0
- >>139
まあ日本語で白金だし...
- 152 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:16:37.36 ID:VUB4Y0js0
- >>141
むしろ得してるやん!
普通は叩かれるのに
- 153 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:16:40.34 ID:8j6xpPE60
- 3部が戦闘系スタンドに偏ってたのは、
やっぱりDIOが精鋭を集めたからなんやろか
一番最初のタワー・オブ・グレーかて、めちゃ強いで
あいつこそマフィアのやつらが喉から手が出るほど欲しいスタンドやろ
- 154 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:16:54.68 ID:g/8lzuALM
- >>149
キズ治っても熱で死ぬやろ
- 155 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:17:26.50 ID:0156xDjA0
- >>153
DIOというかエンヤ婆やろな
- 156 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:17:34.55 ID:2yGenjDm0
- >>143
本体が最強なんだよなあ
- 157 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:18:01.47 ID:4UOnzS350
- ハイエロファントと何が違うのかわからん
- 158 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:18:04.58 ID:8j6xpPE60
- >>86
思考し自走する目って考えたら、相当強いんだよなあ
- 159 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:18:07.41 ID:nQi5Te2f0
- >>148
どんなに硬いものでもキズつけられそうやしな
- 160 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:18:16.45 ID:VTP5e2A50
- >>85
バイクに乗ったら寒いやろ?寒かったら吹雪になるやん
- 161 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:18:26.71 ID:0f56CR3bd
- >>153
あいつ普通に地上で、こっそり影から戦えば良かったのにな…
たとえ任務成功しても、あんなやり方飛行機降りたあと目立ちまくるし、暗殺者としてはあれやろ
- 162 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:19:59.48 ID:TN2Q/Tivd
- マリリン・マンソン強いと思うんやけど
- 163 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:07.65 ID:5emA7p060
- >>161
飛行機の広さがあのクワガタの射程距離にフィットしとったんちゃう?
- 164 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:24.01 ID:i0rGL3010
- >>153
ダン「」
- 165 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:24.53 ID:npDLV2A70
- >>143
明らかにアドバイスしてたんだよなあ
- 166 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:29.18 ID:VTP5e2A50
- >>97
今のところ「何でも」やね。言葉、猫の毛、水分、火、毒、摩擦。いったいどうなっとるんや
- 167 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:44.74 ID:8j6xpPE60
- >>155
確かに。参謀としては超有能やな
>>161
それもそうやな。でもスタプラかわすくらいの速度って脅威やんな
人混みに紛れてたら、もうどうしようもない
- 168 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:48.30 ID:BnmSKIvr0
- ザ・サンとンドゥールとペットショップとヴァニラアイスはやばい
- 169 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:20:56.35 ID:64dhW2eL0
- クヌム神とかいうゴミ
能力自体はともかくテンパランスの下位互換やん
- 170 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:04.54 ID:/fVW4x160
- いちばん実用的なんはポコロコのスタンドやぞ
- 171 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:07.63 ID:mo3l70JH0
- 結局スピードは
アヌビス神>タワーオブグレー>スタプラ
でええんか?
時間操作系は知らん
- 172 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:14.80 ID:q3OKkWwKd
- >>15
おまえはホント雑魚だな
自己顕示欲の権化やな
- 173 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:29.66 ID:8j6xpPE60
- >>164
強いやんけ。ただアホやっただけで
- 174 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:33.68 ID:3uWVjGl8a
- >>168
全部死んでるから大したことないで
- 175 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:50.44 ID:4XY/dp6sK
- 決着ゥー!が煽りにしか聞こえなくなったわ
- 176 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:21:51.18 ID:q9NPBUkep
- スタープラチナとかいう無敵のスタンドwwwwwwwwwwww
いうほど時止めって無敵か?数秒やのに
- 177 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:22:09.56 ID:FQ/dQE5E0
- >>171
全盛期ならスタプラじゃないの?
速すぎて止まって見えるんやで(後付け)
- 178 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:22:12.80 ID:T2W1z8vl0
- >>171
アヌビスよりタワーオブグレーの方が速いやろ
- 179 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:22:51.20 ID:4RNmeR+Za
- スタンド名−『キッス』
本体−エルメェス・コステロ
破壊力−A スピード−A 射程距離−A
持続力−A 精密動作性−C 成長性−A
能力−拳から出る「シール」を貼ると物体が2つになる。
その「シール」をはがすと2つの物体は、ひとつに
戻るが、その際、破壊がおきる。
2つの物が元に戻る力を利用するとか、シール2枚使ったら破壊なしとか
シール自体の応用力もすごい
- 180 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:22:53.25 ID:8j6xpPE60
- >>168
ヴァニラ除いたらイエローテンパランスのが強いやろ
- 181 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:22:58.43 ID:T2W1z8vl0
- スタープラチナが時を止める理屈って
光の速さを超えるから時間の速さを超えるに変わったけど
また変わったりしとるんかな
- 182 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:23:19.18 ID:Dz1Ua8K+0
- 汎用性あるけど具体的に何に特化してるのかようわからんのはハーミットパープルとストーンフリーの共通点やな
- 183 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:23:21.64 ID:OvljFbTB0
- 時を止められても対応した虫食いとか言うネズミ 有能
- 184 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:23:23.63 ID:2yGenjDm0
- >>176
ぶっちゃけスタプラが最強なんじゃなくて承太郎が最強なんだろ
- 185 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:23:43.85 ID:oHb0Ml0G0
- 敬語使うべきじゃん。
- 186 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:23:59.34 ID:8j6xpPE60
- >>169
一応、指紋、声紋も含めて完全に変えられるんやで
テンパランスは顔形だけや
- 187 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:24:00.45 ID:hYA3JU5l0
- >>179
強い(確信)
- 188 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:24:25.40 ID:ObbmcP3y0
- >>176
キング・クリムゾン+エピタフのほうが遥かに無敵やわ
グリーンデイみたいな無差別範囲攻撃かレクイエムみたいなのしか倒す術がない
- 189 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:24:37.25 ID:VTP5e2A50
- >>176
基礎能力やろうなあ。鉄格子ひん曲げるわ、ミクロ単位のスタンドつまむわ。指延びるわやりたい放題や
- 190 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:24:41.85 ID:jmcu65QWa
- >>179
厨スペックで草
- 191 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:05.91 ID:UVXAotdod
- だいたいのスタンドは寝てる間を襲えば全滅できるやん
みんな変なとこで正々堂々としすぎやろ3部
- 192 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:08.79 ID:8j6xpPE60
- >>184
承太郎やったらスタプラの代わりにハンドでも最強やと思う
- 193 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:15.93 ID:d4uP3I0Z0
- 爪を飛ばすとかいうクソ地味な能力から何故あそこまで殺意に満ちた能力に進化したのか
- 194 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:21.96 ID:WIzRnIM/p
- >>182
つまり荒木次第でどうにでもなるってことやな!
- 195 :名無し募集中。。。:2016/05/25(水) 02:25:30.61 ID:Bv9gPFg/0
- 5部のインフレっぷりは糞すぎるよな
下ったら腐るとか無敵やんなのに負けるし
- 196 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:42.50 ID:knoziK4C0
- テンパランスとかジャスティスとか3部敵スタンドが他の部に出たら相当強敵
- 197 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:48.36 ID:VTP5e2A50
- >>192
サバイバーでもつよそう
- 198 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:48.44 ID:ObbmcP3y0
- >>190
精密動作が低いのはカスなんだよなぁ
- 199 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:25:51.50 ID:2yGenjDm0
- >>193
敬意を払ったからやろ
黄金の回転に
- 200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:07.53 ID:i0rGL3010
- >>176
殺し合いで9秒止められるとか無敵もええとこやろ
- 201 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:14.61 ID:ObbmcP3y0
- >>193
ジャイロいなかったらクソすぎるわ
- 202 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:25.94 ID:0f56CR3bd
- >>163
そうか、射程距離短かったのかもしれんな
それでも、本体が視認しなくてもスタンドの視界で操作できるタイプの遠距離型やし
安全な建物ごしに隠れながら、高速攻撃するほうがええと思う
- 203 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:31.25 ID:3VxQfhBld
- らしいんだよ
- 204 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:39.38 ID:VTP5e2A50
- >>199
それと漆黒の意志のブレンドやろうなあ
- 205 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:26:49.39 ID:Dz1Ua8K+0
- メビウスの輪だから裏返らない理論は分かるがなんで徐倫の胴体までリボンで構成されてんねん
- 206 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:27:07.61 ID:sAnEEKSZ0
- >>195
敵強すぎて倒し方が強引なのばっかりやな
- 207 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:27:33.65 ID:DmARVwtPd
- 一番意味ないのがヘイヤーでいらないのがチープトリック
- 208 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:27:38.21 ID:knoziK4C0
- そもそもストーンフリーが強かったら話が始まらないんだよなぁ
刑務所?壁抜けるわボコー
で終わりやぞ
- 209 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:27:38.49 ID:68fix0Fo0
- タスクact4が時止めの中でも動いたんがよう分からん
しかもディエゴ世界はディオのと違って自分以外の時を止めるやから余計に分からんわ
- 210 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:27:46.62 ID:/fVW4x160
- >>193
遺体への興味とジャイロの死がすべて
- 211 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:28:39.16 ID:knoziK4C0
- >>209
act4は重力に関係してる
時止まっても重力はあるからやないか
- 212 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:28:41.40 ID:GnnYY/720
- 5部一番の謎は時間が速くなったら世界が一巡することやぞ
- 213 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:28:45.63 ID:i0rGL3010
- 3部→戦闘能力特化
4部→ハメ能力特化
5部→殺傷能力特化
6部→理論能力特化
みたいなイメージ
- 214 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:28:58.26 ID:x+TLZSgo0
- キンクリってくっそ強いよな
- 215 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:00.74 ID:T2W1z8vl0
- >>209
重力に関係するスタンドだからやぞ
メイドインヘブンが時止めの中動けたのと一緒や
- 216 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:07.82 ID:0f56CR3bd
- >>179
成長Aが気になる
どんなんなったのか
- 217 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:10.47 ID:/92jPu9w0
- 主人公の癖に闇属性なジョニィかっこよすぎるわ
- 218 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:12.53 ID:8j6xpPE60
- スタンドが弱いヤツのほうが怖い印象があるな
やって弱い道具使って相手を倒さなあかんから、
頭働かさなあかんやろし
- 219 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:17.41 ID:2yGenjDm0
- >>209
そら次元を抜けるんだから時間くらい抜けるやろ
- 220 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:17.93 ID:64dhW2eL0
- >196
テンパランスって純粋なパワー系相手ならいいけど
ハンドで削るとかジッパーバラバラみたいな能力による攻撃に脆そうだし意外と弱そう
攻撃は防御のついでに取り込む(即死はしない)ぐらいだし
- 221 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:21.58 ID:d/k/xpIN0
- >>212
にわか恥ずかしい
- 222 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:30.61 ID:Dz1Ua8K+0
- 7部ディエゴの世界は能力見切られるの早すぎて悲C
- 223 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:38.26 ID:d4uP3I0Z0
- ボールブレイカーの完成形見たいンゴ
時間を操る能力なんかな
- 224 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:52.01 ID:h3hqxmlu0
- ハーブで爪を伸ばす能力よりも、Dioが復活してきた事に大して動揺もせず一瞬で時止めを見抜いた洞察力おかしー
- 225 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:29:54.72 ID:knoziK4C0
- >>222
マンダム経験してたからね
- 226 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:06.72 ID:7+3iYIrt0
- リンプ・ビズキットとかアンダーワールドみたいなスタンドすき
- 227 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:12.72 ID:2yGenjDm0
- >>222
男の世界で時飛ばし経験してたからやろなあ
- 228 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:26.86 ID:S5WxkWji0
- ジョブフリー 成長性0
- 229 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:36.42 ID:Dz1Ua8K+0
- >>226
シビルウォーは?
- 230 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:40.71 ID:VTP5e2A50
- 穴のなかに隠れるクリームみたいなことできて草
- 231 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:44.26 ID:x+TLZSgo0
- >>224
終盤ジョニィは過去作読んでたとしか思えんわな
- 232 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:30:53.78 ID:Ko6hV6A10
- 徐倫は何だかんだで精神面1番好き
厳正懲罰隔離房の台詞ぐう痺れる
- 233 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:31:02.80 ID:UVXAotdod
- 氷系スタンドがやたら強いな
2体しかおらんけど
- 234 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:31:15.85 ID:d4uP3I0Z0
- ジョニィは時止め見破るのはギリギリ分からんでもないけどなんとなく5秒くらい止められてる気がするで!ってのは頭おかしい
- 235 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:31:24.27 ID:WIzRnIM/p
- タスクはまだわかる
エコーズのact3はなんやねん、完全に弱体化やろ
- 236 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:31:52.15 ID:knoziK4C0
- 20世紀少年好き
ウェカピポ嫌い死ね
- 237 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:31:57.40 ID:/fVW4x160
- ???「あれはおそらく時を5秒ほど止められる能力の持ち主だろう」
- 238 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:32:01.49 ID:i0rGL3010
- >>232
うんこ投げられたりゴキブリパン食ったり
そういう趣味かなと思わざるをえない
- 239 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:32:12.70 ID:eKJHtGla0
- 吉良も時止め察してたよな
- 240 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:32:30.40 ID:knoziK4C0
- >>234
騎手やからなあ
馬の進んだ距離と速さでわかるんやろ
- 241 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:32:58.21 ID:8j6xpPE60
- 単純な戦闘力でいったら、レッチリが相当上に来るやろなあ
あと、バッド・カンパニーとハーヴェストがやりあったら、
バッド・カンパニーに勝つやろな
数対数なら、火力で上回るほうが上やし
- 242 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:00.94 ID:guEGhBdS0
- ピストルズは毎日が楽しそう
自我があってなおかつ会話も出来るスタンドってかなりレアだよな
- 243 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:11.71 ID:knoziK4C0
- >>239
そもそも何故4部で白金の能力がそこらへんの高校生に知れ渡ってるのか
- 244 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:21.62 ID:Dz1Ua8K+0
- 敵スタンドで一番緊張感あったのはサーフェスと錠前やなぁ
二人とも小物なんやけど少年誌とは思えないほどエグい
- 245 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:32.39 ID:VTP5e2A50
- >>242
あとはドラゴンズドリームくらいか?
- 246 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:33.33 ID:64dhW2eL0
- >235
5メートル以内にいるだけで動けなくなるタイマン戦闘用としてはかなり強いで
複数人に襲われたら詰むけど
- 247 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:35.88 ID:Ko6hV6A10
- >>238
あの精神力は本当見習いたい
- 248 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:46.32 ID:2yGenjDm0
- >>235
荒木「オトノマペとか飽きたし重くさせるスタンドあったら楽しそうやなあ」
- 249 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:33:48.39 ID:g/8lzuALM
- >>242
食事取るのが納得できん
本体が満腹ならお前らも満腹なはずやろ
- 250 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:34:04.38 ID:UVXAotdod
- スタンドって念と違ってランダムで能力決まるんやろな
そこんとこ不便に感じるわ
- 251 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:34:44.07 ID:guEGhBdS0
- >>241
ハーヴェストって直接攻撃しか出来へんし円周防御されたら負けそう
- 252 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:05.94 ID:knoziK4C0
- >>249
ピストルズは射程が異常やからなあ
兎に角エネルギー食うんやろ
- 253 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:12.55 ID:x+TLZSgo0
- エコーズは多分50kgとかいうしょぼすぎる設定がアカンかったんや…
- 254 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:18.37 ID:d4uP3I0Z0
- 「ジョースター家は代々馬乗りの家系だッ」すき
なお馬乗りの家系じゃなくても黄金長方形の回転は出来たもよう
- 255 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:21.41 ID:5emA7p060
- >>243
ディオに関する全てを調べ上げた形兆が情報ばらまいとったんやろ
- 256 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:23.17 ID:0f56CR3bd
- >>235
緊急事態やったから成長方向偏ったのもしゃーない
スリーやからフリーズ、やし、じっくり育てていれば
本来は言葉の響きから似た言葉の現象を色々引き起こせる汎用性高い強い能力やったろうに
- 257 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:27.20 ID:Dz1Ua8K+0
- >>245
ヨーヨーマッ
- 258 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:33.47 ID:pL1Mt/wx0
- 4部5部で強すぎたの反省したんやろか
- 259 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:51.21 ID:/92jPu9w0
- >>235
せめて音に関係する能力であってほしかった
- 260 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:52.13 ID:DmARVwtPd
- >>250
グリーンデイは本体と関係なかったっけ
- 261 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:35:55.72 ID:Oqf+u/Pc0
- 本誌連載で最初から最後まで読んだ初めてのジョジョだから6部が一番好きだわ
ジョリーンの精神面かっこよすぎ
- 262 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:36:10.27 ID:knoziK4C0
- ジョジョリオン回復役いないけどどーすんやろ
- 263 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:36:15.58 ID:guEGhBdS0
- >>245
サーフィス、エコーズACT3、チープトリック
ぐらいかな他に思いつくの
サーフィスは自我が一貫してないしチープトリックは敵やけど
- 264 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:36:37.20 ID:8j6xpPE60
- >>251
群がる原住民を無限ライフル持った兵士が撃ち続けるみたいな感じになるやろなあ
- 265 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:02.48 ID:knoziK4C0
- ベイビィフェイスって相当面白いスタンドだよな
- 266 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:07.50 ID:KLXDIGAbp
- >>258
4部はともかく5部は敵が暗殺を生業にしてる奴らやし強くてもしょうがないんだよなあ
- 267 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:09.16 ID:Ko6hV6A10
- 五部勢が能力強かったのはどっかキレてるからやろなぁ
チョコラータほどじゃ無いにしても
- 268 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:13.99 ID:Dz1Ua8K+0
- タスクはスタンドデザインがね…
- 269 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:23.95 ID:KUfTCpwk0
- >>262
常秀のスタンドだろうな
- 270 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:35.12 ID:4RNmeR+Za
- >>250
精神の影響受けるんちゃう?
グーグー・ドール(ズ)の能力解説で
本体グェスの“友達になりたいんだけど、支配もしていなくてはならない”というペット化とでもいうような屈折した対人関係への願望が表れている。
ってあるし
- 271 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:37:39.98 ID:0f56CR3bd
- >>241
レッチリは現代社会で強すぎ
本体が馬鹿すぎるからアレだが、室内なら普通に全員殺されてた
- 272 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:38:13.01 ID:64dhW2eL0
- >263
ベイビィフェイスとかヨーヨーマッも
- 273 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:38:38.79 ID:PcbTptlO0
- >>263
スパイス・ガール
- 274 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:38:39.82 ID:knoziK4C0
- 音石は将来モヒカンにしてハゲそう
- 275 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:38:47.38 ID:YWSUXpI7a
- 今のスタンド世界で柱の男たちはどれほど通用すんねやろな
- 276 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:06.34 ID:d4uP3I0Z0
- 8部は定助じゃなくて仗世文と吉良のコンビがすき
あいつらメインでやってほしかったわ
- 277 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:08.11 ID:guEGhBdS0
- >>264
アメリカ兵vsアフリカ民兵みたいな場合相手が銃や迫撃砲持ち出してもキルレシオ100とかやったからなあ
ハーヴェストがいくら沢山おるとはいえバッドカンパニーって射撃精度それなりやし勝ちそう
- 278 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:18.15 ID:sJHrcXBB0
- フー・ファイターズの最期がジョジョ歴代でも最高のシーン
- 279 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:18.19 ID:x+TLZSgo0
- 念は自分で能力こうしようとか選べるやろ スタンドは自分で完全には選べないってことちゃうか
- 280 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:20.86 ID:La5NkYi40
- >>242
7部のポコロコのあいつなんかもそうかな
実態はよくわからんままやったけど
- 281 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:21.89 ID:knoziK4C0
- >>275
白金は勝てないやろな
- 282 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:54.74 ID:d4uP3I0Z0
- >>275
かなり強い方やと思うで
- 283 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:39:54.86 ID:tL7R5TmHd
- >>235
そもそも広瀬康一ってact1、act2、act3を好きなタイミングで出せるんやろ?
- 284 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:40:04.73 ID:0TbZTdJEa
- >>202
本体おじいちゃんやから移動に自信ないし
確実に人にまぎれつつ人質を取りつつ攻撃できる場所を選んだのかもしれん
同じ距離でスタンドだけで戦えるシチュエーション
それに街中やと人は動くけど飛行機の中やと動くほうが不自然やからな
なぜかトイレに行くとかいう不自然な演技かましたけど
あとは常習犯やからやりやすかった
- 285 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:40:08.34 ID:KLXDIGAbp
- >>280
ただ応援するだけのスタンドやぞ
- 286 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:40:22.60 ID:TN2Q/Tivd
- >>275
波紋流せないとなるとあいつら自身スタンド並みかそれ以上のパワーあるしそこそこ辛いんとちゃう?
- 287 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:40:29.31 ID:pL1Mt/wx0
- >>266
確かにグレイトフルデッドとかクラフトワークとか強いスタンド多かったんやな…
- 288 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:40:44.47 ID:BnmSKIvr0
- >>275
ガオン系やないと相手にするの厳しそう
- 289 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:41:15.46 ID:tn3g7ROed
- チープトリックを乙が使いこなしてたらめっちゃ強そう
- 290 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:41:17.42 ID:knoziK4C0
- 3部が終わってから気付かされる紫爺のヤバさ
- 291 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:41:22.02 ID:nuVzAU/+0
- GERってよくわからんねんけど時々ジョルノのシマの中にもディアボロが出てきたりして
「そういえばあいつまたこないだ死んでたで」
みたいな話出たりするんやろか?
- 292 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:41:48.76 ID:0TbZTdJEa
- >>191
デーボは寝るまで冷蔵庫の中で待つつもりやったんやで
- 293 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:41:53.31 ID:YyU95cvs0
- HxH 念 向き不向きや天然などあるが自分で選べる
ジョジョ スタンド 特性に依存するようだが選択はできない
ヒロアカ 特殊能力 基本親からの継続
やっぱ念が一番しっくりくるかな
- 294 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:42:27.62 ID:guEGhBdS0
- >>275
波紋じゃない傷はすぐなおるやろあいつら
火力低いスタンドは通用せんやろ
- 295 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:42:46.09 ID:5emA7p060
- 柱の男は知らんが波紋はスタンド使い相手でも五分に戦えそう
地面介して他人の体を一動作とはいえ遠隔操作できるとか相当強いで
- 296 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:42:54.03 ID:YWSUXpI7a
- >>292
なお頭脳がマヌケだった模様
- 297 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:43:09.31 ID:0f56CR3bd
- >>284
そういや常習やったな、そらやりやすいやりかたするわな
飛行機殺人現場常連とか
じいちゃん当局からブラックリスト入れられてそうやけど
- 298 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:43:30.77 ID:knoziK4C0
- 舞城王太郎のジョジョ好き
カーズ先輩とか面白すぎる
- 299 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:43:57.84 ID:mo3l70JH0
- >>295
波紋も鉄球と同じような技術やと言われとったしな
- 300 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:44:18.96 ID:guEGhBdS0
- デス13ってもしかして一人で寝てて誰も起こしてくれないような状況やと詰みちゃうんか?
最強の暗殺スタンドやな
射程がどのぐらいかは知らんが
- 301 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:44:45.09 ID:CFu92hwJ0
- スタープラチナ クレD GEは強すぎるよなぁ…GEとかなんでもありすぎやんあれ
タスクAct4もつよいけどそれまで雑魚いからセーフ
- 302 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:44:46.26 ID:yVKpavfwd
- 厳正懲罰隔離房(ウルトラセキュリティハウスユニット)←この読ませ方すき
- 303 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:44:48.06 ID:xb4cnaLYa
- 柱の男全般に効きそうなのはグリーンデイとホワイトアルバムとマンインザミラーやね
やっぱ5部強いわ
あとヘビーウェザーも決まれば勝てそう
- 304 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:45:22.83 ID:knoziK4C0
- >>300
射程は相当短いと思う
射程あったらわざわざ一行に接触する必要ないやろ
- 305 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:45:37.03 ID:xTlUZ7/Jp
- >>298
なおジョジョファンには不人気な模様
- 306 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:45:59.42 ID:TN2Q/Tivd
- >>303
ダイバーダウンと波紋の合わせ技とかみてみたい
- 307 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:46:08.95 ID:pL1Mt/wx0
- ホワイトアルバムこそマジで弱点なくね?
- 308 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:46:14.32 ID:knoziK4C0
- 究極カーズはスタンド使えるはず
- 309 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:46:19.14 ID:Ko6hV6A10
- ヘビーウェザーってなんでわざわざカタツムリなんやろ
元ネタとかあるんか
- 310 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:46:24.32 ID:0f56CR3bd
- >>303
逆にアブドゥルとか花京院とか、本来トップクラスのパワースタンドが負けそう
- 311 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:47:07.02 ID:4RNmeR+Za
- >>302
どこへ行かれるのですか?(ドミネ・クオ・ヴァディス)
- 312 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:47:19.04 ID:0TbZTdJEa
- >>279
間田とかモロ性癖出とったからな
メモリの無駄遣いしないのはええんちゃつ
- 313 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:47:51.31 ID:XYlMdlBI0
- 6部って逆にやりすぎたせいでスタンド感が無い
- 314 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:47:57.26 ID:vNQlxgd/0
- >>310
火山口で死ぬキャラがアブドゥルに勝てるとは思えんのやが
- 315 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:47:57.98 ID:CFu92hwJ0
- 一番こいつヤベえってなったスタンドは?
ワイはノトーリアスBIG
- 316 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:48:03.37 ID:guEGhBdS0
- >>304
本体が赤ん坊で飛行機やら車やらで移動されると自力で追いつけないからって可能性もあるで
長くはないやろうが流石に10m20mってことはないやろ
- 317 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:48:26.26 ID:0TbZTdJEa
- >>291
ディアボロだけがパラレルワールド行ってるんちゃう
- 318 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:48:40.91 ID:ABcl26sH0
- >>307
ストーンフリーにタイマンで負ける奴やぞ
- 319 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:48:43.46 ID:64dhW2eL0
- >310
ハイエロファントはともかくマジシャンズレッドの炎は多分効くと思う
根拠は無いけど
- 320 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:48:56.31 ID:0TbZTdJEa
- >>293
そいつの意思や信念みたいなもん見えるからな
- 321 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:49:05.87 ID:xTlUZ7/Jp
- >>315
メタリカやろなあ
- 322 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:49:12.24 ID:TN2Q/Tivd
- >>318
それはホワイトスネイクちゃうか
- 323 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:49:29.26 ID:sJHrcXBB0
- >>307
セックスピストルズ相手に負けるスタンドはダメです
- 324 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:49:42.16 ID:ikMs6eMMd
- たまに聞く
スタンド発現隕石が宇宙に出たカーズ
ってのは元の話あるんか?
- 325 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:05.63 ID:5emA7p060
- スタンド能力って本体の闘争本能的がかなり影響するんやろ?
なんでこんなんが…って能力が開花した奴もいっぱいおるんやろな
オクラのスタンド的な
- 326 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:09.98 ID:ABcl26sH0
- >>322
ワイの間違いやったですまんこ
- 327 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:24.74 ID:XKUX+9K50
- >>324
カーズ信者(笑)の妄想
- 328 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:27.63 ID:UVXAotdod
- 気になったんやけど
ジョナサンのスタンドはハーミットパープル(?)でDIOのスタンドはザ・ワールドってことでええんか?
- 329 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:33.93 ID:xb4cnaLYa
- >>310
アヴドゥルはエシディシに負けそうやな
- 330 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:50.83 ID:SfkytIe70
- 年取ってくると最強無双の奴とか魅力なく感じるわ
微妙な能力で頭使って勝つとかがええ
- 331 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:53.67 ID:64dhW2eL0
- >315
クリーム
なんだかんだでスタンド使い同士は再起不能(大抵はギャグ的に終了)で済んでるのに
あれは問答無用で即死だし
- 332 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:50:57.96 ID:xTlUZ7/Jp
- >>323
どう考えても死ぬレベルのダメージ受けても生きてるミスタ相手やからしゃーない
- 333 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:11.14 ID:Swix96Vz0
- 糸の強度はないけど万能やろ
というかキッスが強すぎ
- 334 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:17.83 ID:knoziK4C0
- ザワールドは最初ザワールド21って名前でタロット暗示スタンドをすべて使える設定だったんやで
- 335 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:19.25 ID:YWSUXpI7a
- >>315
強いでなくヤバいならチープ・トリックやなあ
あれあの能力かつあの場所じゃなかったら詰みやろ
- 336 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:24.50 ID:guEGhBdS0
- ジョルノのアシストありでギリギリやしなあ
ホワイトアルバムは強いわ
熱系スタンド以外のパワー型スタンドはだいたいシャットアウトやであれ
FFとかアクアネックレスとかゲブ神は即死やん
- 337 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:48.98 ID:sJHrcXBB0
- >>328
ジョナサンのスタンド云々は読者の妄想であって公式ではないで
- 338 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:51:57.75 ID:0TbZTdJEa
- >>325
相当自分に合ってると思うで
ミスマッチが起こるのは自分の内面を知らない場合やね
- 339 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:13.80 ID:iE51fiOv0
- スタンドに強弱の概念は無い
- 340 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:18.79 ID:knoziK4C0
- 常秀すこ
- 341 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:22.90 ID:ABcl26sH0
- >>334
最初の頃DIOが念写しとったのは忘れるんやで
- 342 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:24.42 ID:Ko6hV6A10
- ジェントリーウィープス格好良いンゴね
- 343 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:30.03 ID:DmARVwtPd
- >>328
もしくはDIOの側近に相手のスタンドをコピーするスタンド使いが居た(今はいない)
- 344 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:45.24 ID:guEGhBdS0
- チープトリックって背中を誰かに見られる前に本体が死んだらどうなるんやろ
一緒に死ぬんかなやっぱ
- 345 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:46.65 ID:TN2Q/Tivd
- >>339
要は精神のぶつかり合いみたいなもんなんやろ?多分
- 346 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:52:48.21 ID:5emA7p060
- >>334
スタープラチナも本来はスターフィンガー路線の能力が成長していく構想やったんやろか
- 347 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:53:46.51 ID:4/e9QifM0
- >>315
クリームやな
- 348 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:53:50.01 ID:xb4cnaLYa
- >>335
チープ・トリックといえばなんであいつ写真焼かせたがってたんや
吉良の親父との間に成立する取引が考えられん
- 349 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:54:00.04 ID:C+Df8tW80
- なんJ民がスタンド発現したらネットを介した嫌がらせ特化の能力やろなぁ
- 350 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:54:35.67 ID:XKUX+9K50
- >>348
矢が射したものは仲間になるんやで
- 351 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:54:47.70 ID:XYlMdlBI0
- スタンドの基礎が波紋であり呼吸がどうのこうので太陽エネルギーがとかって
もう忘れられてるよな
- 352 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:54:49.26 ID:UVXAotdod
- そうなんか
ホリィも似たようなスタンド発現してたから関係してるかと思っとったわ
- 353 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:54:55.90 ID:v2rHnElg0
- 近接格闘タイプのスタンド好き
クラフトワークほんとすこ
- 354 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:16.08 ID:BFtdyhpHr
- これぐうかっこいい
http://livedoor.sp.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/6/7/673bd596.png
- 355 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:20.51 ID:UN1PeUUQ0
- >>315
グレイトフルデッド
ブチャラティを老化させて、ステッキィフィンガーズに近接格闘でも勝ってた時
- 356 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:25.49 ID:XKUX+9K50
- ヤバいといえばバイツァダストやな
- 357 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:40.88 ID:T2W1z8vl0
- 鉄の棒を一瞬でドロドロにできるマジシャンズレッドで柱の男とか瞬殺やろ
溶岩で死にそうになる雑魚共やぞ
- 358 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:52.32 ID:xb4cnaLYa
- >>350
ほんまか?自動的に?ほーん
- 359 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:55:55.60 ID:4RNmeR+Za
- >>335
あれとかバイツァ・ダストの破り方めっちゃ好き
- 360 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:56:24.37 ID:CFu92hwJ0
- ベイビィフェイスとかいうスタンド気持ち悪くて嫌いだった
蓮コラみたいな能力
- 361 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:56:31.77 ID:0TbZTdJEa
- >>339
一応勝負的な強さのことではなくて
絶対的強者の、使う側の俺からすれば
スタンド使いや人材は強い弱いではなく
スキマを埋めるように適材適所置いていくもの
ということやと思うで
- 362 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:04.95 ID:Ko6hV6A10
- 早人君を矢で刺したらとんでもないチート能力が生まれそう
- 363 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:22.57 ID:5d4OBQ1d0
- 目的達成のためなら、ゴキブリでも食う覚悟が要る! → わかる
割とそのままバクバク食う → ファッ!?
目的達成のためなら体壊したら元も子もないし、虫がついたから捨てる余裕はなくても、虫が触れたところ捨てるとか虫払ってから食うとかしようよ
腹壊すよ
- 364 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:24.23 ID:XKUX+9K50
- ビタミンC欲しいわ
究極まで柔らかくなった身体でセックスしたい
- 365 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:33.39 ID:5emA7p060
- >>357
鉄の棒焼きつくせるは自己申告やし…
って思ったけどポルナレフと戦ったときもっととんでもないことしとったな
- 366 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:40.16 ID:0TbZTdJEa
- >>351
そうやっけ?
- 367 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:55.55 ID:ABcl26sH0
- >>360
ジョルノを死ぬ一歩手前まで一番追いつめたスタンドやで
というかその後のGEの手がバイクとかピラニアとか無茶苦茶すぎやでw
- 368 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:57:56.10 ID:v2rHnElg0
- ビタミンCて結局ジョジョリオンのラスボス的な扱いなんけ?
結界貼るの面倒やけど貼れたらもう無敵やんなあれ
- 369 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:58:09.29 ID:0TbZTdJEa
- >>354
右上のコマキンタマみたい
- 370 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:58:19.39 ID:+JFv08GcM
- ジョニィはact4の副作用で別次元の記憶が流れ込んできてたからすぐ察知できたんやで
- 371 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:58:26.95 ID:sImd4wvh0
- >>285
意外と重要だわ
- 372 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:58:27.62 ID:CFu92hwJ0
- マジシャンズレッド以外炎系のスタンドってないよな?
ホワイト・アルバムと戦ったらどっちが勝つんだろうか
- 373 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:58:46.21 ID:XKUX+9K50
- >>368
負けそうだぞ
- 374 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:59:41.95 ID:0TbZTdJEa
- >>372
仲間がいたらアヴドゥルがくぅ…とかいって負ける
仲間がいなかったらアヴドゥルが勝つ
- 375 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 02:59:57.38 ID:5d4OBQ1d0
- 早人君はスタンドの予備知識0でスタンド見えてないのにあの立ち回りができるあたり、かなりイカれてる
家賃にもに苦しんでるっぽい家なのに盗聴盗撮機材持ってたり、そもそも吉良入れ替わり前から両親の寝室のぞいて濡れ場も覗いてたであろう小学生
- 376 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:00:10.56 ID:guEGhBdS0
- >>372
スタンドパワーとかいう忘れられた概念が強いほうが勝ちそう
- 377 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:00:31.23 ID:hP/kdhEH0
- >>366
幽波紋(スタンド)やからね
- 378 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:00:36.67 ID:TN2Q/Tivd
- >>375
彼は吉良よりサイコな能力開花しそうだよな
- 379 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:00:40.68 ID:9HBX6Jmi0
- 能力ないけど基本性能がめちゃくちゃ強いスタンドっておらんのか?
- 380 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:00:58.45 ID:C+Df8tW80
- >>372
バスタードやと冷気は絶対零度までやが熱は理論上いくらでも高くなるから有利とやっとったな
- 381 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:01:28.34 ID:sAnEEKSZ0
- >>379
終盤以外のスタープラチナ
- 382 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:01:28.65 ID:5d4OBQ1d0
- >>379
チャリオッツ?
- 383 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:01:43.36 ID:guEGhBdS0
- >>379
チャリオッツ
- 384 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:01:59.58 ID:+JFv08GcM
- イギーしかり早人しかり最初キモいやつらが徐々にカッコよくなって行くの好き
荒木やないとできんなあれは
- 385 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:02:10.86 ID:xb4cnaLYa
- >>379
スタプラ(DIOより前
- 386 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:02:14.89 ID:tPpoo3Rb0
- 能力しょぼいけど基本性能高そうなジャッジメントすき
- 387 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:02:32.08 ID:DmARVwtPd
- >>379
周囲のものを自在に透明にできるようになったアクトンベイビー
- 388 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:02:58.86 ID:XKUX+9K50
- 登場初期の早人嫌い
終盤の早人好き
登場初期のしのぶちゃん好き
途中の足ブラブラしのぶちゃん大好き
終盤のしのぶちゃん可哀想抱きしめたい
頭ペコペコ下げてなんとか出世していい家庭にしようとする不器用な洪作好き
でも帰ってきたらカップ麺の洪作可哀想
吉良ずっと好き
結局全員好き
- 389 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:03:04.91 ID:eMvBm8f9p
- >>384
ブチャラティの最初見るとあんなにかっこよくなるキャラに見えンゴねえ
- 390 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:03:26.43 ID:pL1Mt/wx0
- >>339
なお言った本人は自分のスタンドが最強だと豪語する模様
まあ実際最強クラスやけど
- 391 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:03:26.58 ID:guEGhBdS0
- >>384
イギー初登場時はまんまブサイク犬やしな
顔がどんどん変わっていくのに読者が好意的なキャラというのも珍しい
- 392 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:03:26.50 ID:H+ln1mwP0
- 最強は覚醒ジョルノやろ?
- 393 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:03:44.87 ID:p7n2TQKX0
- >>389
汗なめちゃうマンがどうしてあそこまで主人公しちゃうんだ
- 394 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:04:13.46 ID:hP/kdhEH0
- >>380
現実なら絶対零度は極限だからこそ耐えられる可能性がないんやけどな
高熱側はなんとか防熱耐熱できる余地が残されてるけど
- 395 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:04:18.76 ID:0TbZTdJEa
- >>377
生命エネルギーがつくりだすパワーあるヴィジョンなのじゃ!名づけて幽波紋!ってだけやろ
- 396 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:04:27.52 ID:T2W1z8vl0
- マジシャンズレッドよりもサンの方が最高温度高そうだよな
何百メートルも先からの放熱だけであたり一帯の気温を100℃近くまで上げる化け物
- 397 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:04:28.85 ID:sXW1FTli0
- ボヘミアンラプソディの絶望感
誰の攻撃かもわからないし敵飛行機で逃げるしでほんまどう倒すか想像つかんかったわ
- 398 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:04:29.81 ID:KUfTCpwk0
- 常秀のスタンドバトルが見たいんや
- 399 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:05.58 ID:cerJ6e200
- 初登場時のアナスイがどうみても女って談義してるの?
- 400 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:11.36 ID:ABcl26sH0
- >>379
灰の塔(クワガタのスタンド)がスタープラチナのラッシュ全回避してたとかか
- 401 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:14.31 ID:p7n2TQKX0
- >>398
あいつま華麗に下水道まっしぐらなんだよなぁ
- 402 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:40.14 ID:+JFv08GcM
- >>389
謎サラサラヘアで草生えるわ
- 403 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:49.21 ID:wla0CwN6d
- 初登場時一番意味不明なスタンドはD4Cで決まりやな
- 404 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:05:56.76 ID:XKUX+9K50
- 時止めってそこまで強くないよな
DIOじゃなかったら不意打ちチャリオットにやられてたし
そこまでってだけで強いけどさ
不意打ちならどのスタンドも一撃で倒せる力ありますし
それを踏まえて最強はメイドインヘブン
- 405 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:06:01.52 ID:p7n2TQKX0
- >>399
ダイバーダウンで遊んでたって言う茶目っ気ってことにしとけ
- 406 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:06:01.96 ID:0TbZTdJEa
- >>396
パワーがデカ強すぎる
- 407 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:06:12.86 ID:OlhQXd8k0
- オーバーヘヴンなんか8部のラスボスでありそうな能力やのに
- 408 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:06:13.85 ID:5emA7p060
- 波紋とかスタンドみたいな主題となる超能力以外の超常現象がちょくちょく出てくるの好き
宇宙人とか占い師とか汗の味とか
- 409 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:07:35.51 ID:guEGhBdS0
- >>404
そういう意味では初見殺しを回避しやすいエピタフ+キンクリはめちゃくちゃ強いわな
- 410 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:07:37.48 ID:+JFv08GcM
- >>391
内面の成長を言葉じゃなく絵で表現しとるからな
ただタッチが変わったのと違くて計算されとるのがすごいわ
- 411 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:07:57.03 ID:p7n2TQKX0
- 初期の犯罪歴説明の割に常識枠せざる負えなかったアナスイ
- 412 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:08:06.15 ID:g/8lzuALM
- >>403
「足で弦楽器が弾ける」「足音を立てずに歩ける」が伏線でもなんでもないっていう
- 413 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:08:41.81 ID:XKUX+9K50
- >>409
確かに、エピタフキングクリムゾンはワールドより強いわ
- 414 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:08:41.87 ID:sXW1FTli0
- >>186
匂いもやぞ
- 415 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:09:27.44 ID:Xdd6KwlQ0
- >>412
あれほんまなんやったんやろうな
- 416 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:10:08.92 ID:JBbD/6gw0
- 序盤糸ちょっとちぎられただけでめっちゃ怪我して血出てたのに途中からその設定無くなってない?
- 417 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:10:32.09 ID:CFu92hwJ0
- D4Cラブトレイン最強だろ?
- 418 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:10:32.81 ID:+JFv08GcM
- >>415
奇妙ポイントやぞ
- 419 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:10:40.70 ID:5emA7p060
- >>415
柔道一直線のオマージュやろ
とにかく強いんだぞと表現したかったんやろ
- 420 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:10:50.99 ID:p7n2TQKX0
- >>413
なんだかんだ対抗策がレクイエムの時点でぶっ壊れだよな
なお本体の精神力
- 421 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:00.80 ID:0TbZTdJEa
- >>416
「俺はダメージ受けてないから」の精神
- 422 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:12.38 ID:4RNmeR+Za
- >>416
目立たないところが切れてんのよきっと
- 423 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:20.34 ID:sJHrcXBB0
- メイドインヘブン発動時に近くに来ていたであろうジョルノは何をしていたのか
GER発動せーや
- 424 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:24.08 ID:XKUX+9K50
- 矢が刺さってスタンドが発現する有力候補がウイルスっておかしいよな
血縁ってだけでジョースター家まで発現は流石にウイルスじゃ説明できんやろ
- 425 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:45.52 ID:v9IJZxirM
- >>315
カリフォルニア・キング・ベッドにスタンドの記憶取られた時かな
- 426 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:49.84 ID:YyU95cvs0
- 女アナスイは今のポリティカリーコレクトならそのままだったろうな
当時は難しかった
- 427 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:11:57.69 ID:d4uP3I0Z0
- >>417
黄金長方形の回転に正面から負けとるやんけ
- 428 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:12:19.90 ID:+JFv08GcM
- >>424
ウイルスはトリガーであってスタンド自体は精神に関わるもんやし不都合ないやろ
- 429 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:12:26.52 ID:guEGhBdS0
- ラバーズに脳みそこねこねされたりチャリオッツとハイエロファントが暴れたせいで4部で呆けた説好き
- 430 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:12:27.46 ID:Ko6hV6A10
- 承太郎はレクイエム使えばよかったのに
- 431 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:12:39.71 ID:CFu92hwJ0
- ディアボロをチンフェ状態にしてけんましまくったらどうなるか見てみたい
- 432 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:13:11.08 ID:d4uP3I0Z0
- >>430
スタープラチナ・レクイエムってクソ強そうやな
- 433 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:13:33.93 ID:+JFv08GcM
- >>431
それよりチンフェにバイツァダストが発現したほうがおもろいわ
- 434 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:13:34.21 ID:0TbZTdJEa
- >>424
ジョースター家の発現はDIOが原因やからDIOをたどっていくと
DIOは石仮面に貫かれとる
石仮面はカーズが作った
その材料が隕石というこじつけ
- 435 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:13:54.37 ID:sXW1FTli0
- アヴドゥルとかナランチャみたいにあっという間に仲間死ぬから怖い
- 436 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:13:57.96 ID:eKJHtGla0
- 4部の超サイヤ人みたいなスタプラすき
- 437 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:14:10.21 ID:v9IJZxirM
- >>336
ちゅうても連射や無駄無駄で鉄トゲに押し込められる程度やないか
- 438 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:14:21.27 ID:5emA7p060
- >>431
開き直る!ワイがボスや!で間違いないやろ
なんだかよくわからんがの下りから考えて
- 439 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:14:23.40 ID:Ko6hV6A10
- >>432
時止めより扱い難い能力になる可能性もあるのかな
- 440 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:14:45.34 ID:lqIwECNY0
- 体術は歴代トップやから
- 441 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:15:04.16 ID:5a5LZJbm0
- ジョジョリオンの岩人間の双子かなり噛ませやったな
ありゃー弱かった
- 442 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:15:23.05 ID:p7n2TQKX0
- >>441
過去編でもボッコボコでわろた
- 443 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:15:36.42 ID:0TbZTdJEa
- >>438
あれだけ特定を嫌がっていたのに一つの鍵からあっというまに紐付けられた男
- 444 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:03.72 ID:v2rHnElg0
- SBRの地面触ると無敵になるスタンドの奴、最後は川に沈んで詰んだけど土に埋められるとか結構色んな方法で詰むよなあ
スタンド発動中は動けないって辛過ぎるわ
- 445 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:04.92 ID:XKUX+9K50
- >>433
今八神の正体知ってるやつでバイツァダスト仕掛けたやつ以外全員吹っ飛ぶんやろ?
おもしろすぎるわw何人吹っ飛ぶんやろか?
- 446 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:11.86 ID:C+Df8tW80
- >>424
そもそも生まれつきスタンド持ってる奴はどうなるんやって話やな
- 447 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:13.64 ID:+JFv08GcM
- 肉スプレーの原料明らかに異次元から引き出しとるやろ
- 448 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:34.57 ID:xg0pD0ofp
- サイヤ人みたいな廉一くんすき
頭が蓮コラみたいな廉一くんきらい
- 449 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:41.72 ID:XrHOuiN00
- 強くなるにつれてジョリーンの顔が男性化していくのは耐えられない
- 450 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:16:48.02 ID:sJHrcXBB0
- >>430
スタープラチナ・ザ・オーバーヘブンみたいになりそう
- 451 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:17:05.73 ID:p7n2TQKX0
- >>445
自分から言ったので発動しないぞ
- 452 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:17:10.69 ID:leVCj/bPd
- 光の速さで動けるから時を止められるとかいう意味不明理論
能力時を止められるだけでええやろ
- 453 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:17:48.34 ID:5a5LZJbm0
- >>442
その後ヤンキーと吉良くんにもボコられるの?かわいそう
- 454 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:18:05.43 ID:4RNmeR+Za
- キンクリの能力自体はあくまで回避とか守り専用のものって感じがするけどな
時飛ばし中に殺したりはできない(ハズだ)し
- 455 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:18:15.68 ID:XKUX+9K50
- 今思ったら吉良の父ちゃんは正体知っとるやん
死人やから許されたんか?
- 456 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:18:41.96 ID:00g9/ozaM
- あんまり人気ないけどリトルフィートほんとすき
成長したらアントマンみたいになりそう
- 457 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:19:07.53 ID:UVXAotdod
- てめーの敗因は…たったひとつだぜ…DIO…たったひとつの単純な答えだ…
それが何かと言ったら…やっぱり「お笑い」ですね。お笑いが足りない「おふざけ」が足りない
- 458 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:19:14.79 ID:I9DRpjEa0
- 結局ジョジョのスタンドの強さって
ゴールドエクスペリエンスレクイエム、メイドインヘヴン、D4Cラブトレインの三強なんやろ?
- 459 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:20:15.42 ID:pL1Mt/wx0
- >>458
タスクは?
- 460 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:20:23.49 ID:p7n2TQKX0
- >>458
ラブトレイン外してACT4インで
- 461 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:20:56.80 ID:XKUX+9K50
- >>458
ザ・ワールド・オーバーヘブンが最強やぞ
- 462 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:21:03.84 ID:p7n2TQKX0
- >>454
自分の行動は反映されるんやなかった?
- 463 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:21:46.20 ID:4XY/dp6sK
- >>250
精神とか性格の影響を受けてベストな能力が付くんだから念で1から作るより強い能力になりやすいやろ
- 464 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:22:32.83 ID:ObbmcP3y0
- メイドインヘブンって承太郎の全盛期でお荷物いなければ倒せてたやろ
- 465 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:22:49.09 ID:v9IJZxirM
- >>460
でもACT4はワールドに負けるやん
- 466 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:23:00.70 ID:La5NkYi40
- 21世紀少年はあれちょっと解除してほどいてまた発動しての繰り返しでなんとかなったりせんのかな
息が続かんのか
- 467 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:23:05.97 ID:p7n2TQKX0
- >>464
父親ってそういうもんやし悲しいなぁ
- 468 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:23:45.73 ID:0WZRKmSda
- ラストシーンのエンポリオは何回見ても泣いてしまうわ
- 469 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:24:01.79 ID:sJHrcXBB0
- >>464
単独じゃ無理じゃね?
- 470 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:24:57.83 ID:v2rHnElg0
- SEX PISTOLSとかいうエンペラーの下位互換
弾に偵察させられるくらいしか強みないで
- 471 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:25:09.94 ID:00g9/ozaM
- カーズやらアヌビス神やらマジェントマジェントやら誰にも見向きもされないまま放置されるの好きなんかな荒木は
- 472 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:25:13.17 ID:sXW1FTli0
- タスクどんどんキモくなって最後のラグビー部みたいな体型になったあたりでアカンわ
- 473 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:26:01.01 ID:SlfsGUgZa
- レクイエムは普通のスタンドと同等に扱うべきちゃうやろ
- 474 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:26:05.04 ID:5mTFxFVzp
- >>470
愛嬌が武器やで
- 475 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:26:17.85 ID:r1GcG9ut0
- ジョセフから数えて孫と息子は強いのにひ孫で弱体化しすぎやろ
- 476 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:26:24.72 ID:Ko6hV6A10
- チュミミーンとかいう使い回しの鳴き声どうにかしろや
あの気持ち悪い顔が浮かぶんじゃ
- 477 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:26:35.73 ID:XKUX+9K50
- http://i.imgur.com/ZeIVEEw.jpg
天国DIO嫌い
ザワールドオーバーヘブン好き
- 478 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:27:03.95 ID:stdr1rm4a
- 七部のディエゴはあれで終わりなんか?
- 479 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:27:15.57 ID:JaB44eIW0
- 「馬の走りが黄金長方形になった時爪弾を撃てば無限の回転が生まれる」←???
- 480 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:27:57.18 ID:p7n2TQKX0
- >>470
エンペラーはあくまでスタンド
ピストルズは弾丸操作ならライフルでも使用可能の可能性があるんだよなぁ
- 481 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:28:01.24 ID:Xdd6KwlQ0
- >>466
あれって解除しても自分じゃどうしようもない状況じゃなかった?
- 482 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:28:30.64 ID:00g9/ozaM
- >>479
ゾーンみたいなもんやろ
- 483 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:28:35.96 ID:La5NkYi40
- 絵柄だいぶ変わってるけどラッシュ喰らってる敵の描き方とかボコられてる顔の描き方とかは1部の頃から一貫してそんな変わってない気がする
- 484 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:28:53.61 ID:0TbZTdJEa
- >>479
バネに合わせて上にジャンプしたらすごい飛べるやん
- 485 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:29:29.76 ID:BnmSKIvr0
- ディオは小物臭い1部がいっちゃん好き
次点で7部
- 486 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:30:14.73 ID:p7n2TQKX0
- >>481
ワイヤー絡みまくって外そうと解除したら溺死解除しなくても一生そのまま
誰か拾うまで無理
- 487 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:30:58.96 ID:Ko6hV6A10
- 川の水が干ばつとかで干上がるのを待つしかないな
- 488 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:31:04.41 ID:v9IJZxirM
- >>479
7 部終盤の言い回しと絵でねじ伏せてる感
嫌いになれないンゴ
- 489 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:31:34.79 ID:g/8lzuALM
- >>486
拾われて生還したら超有名人になりそう
- 490 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:32:09.13 ID:5mTFxFVzp
- >>479
というか黄金長方形関連は全部謎なんだよなあ
- 491 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:33:37.37 ID:+tBYbmRo0
- >>470
ピストルズのが不便やけど拡張性は上やで
- 492 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:34:06.35 ID:nuIcsb6dr
- 奴は疲労する
ここはあたしが食い止める
こい!プッチ神父!!
- 493 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:35:33.30 ID:r35967w00
- ピストルズは一体やられるだけでもかなりのダメージが食らうのがな
ミスタがどんな傷受けても普通に動くから問題なかったけど
- 494 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:36:13.47 ID:llEvst6wp
- ピストルズは本人とは別の思考持ってるのが大きいやろ
- 495 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:36:36.57 ID:qgXaNR5W0
- 6部って神父以外に強いキャラいたっけ
- 496 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2016/05/25(水) 03:37:32.00 ID:nuIcsb6dr
- >>495
ウェザーとかヤバイやん
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)